みれさんと


みれさんとはSIVAさんのご縁で三十三間山で初めてお会い出来ました。
その後、敦賀の山の縦走の時にお出迎え戴いたり、
北岳にも連れて行ってもらったり
水曜会でご一緒したりしてますが
彼女はスーパーレディで、マッターホルン、アイガーも登られてます。
余呉トレイルとか、近場の登山道の無いマイナールートをご一緒してもらってる頼もしい山友です。

NO   年月日 山行  コメント 備考
 125 2005.3.30   三十三間山  SIVAさんの案内でみれさんとお初で楽しい雪山になりました。  
140  2005.5.24   御在所岳 乱丸さん復活企画。登りはのこさんと登り、下りは3人でロープウェーでしたが、山頂駅は寒かった。みれさんとばったり  
145 2005.6.8   西方が岳 みれさんのお出迎えで縦走できました。感謝m(_ _)m  
169 200510.12   鬼ヶ嶽  みれさんの案内で 福井に。ザックを見て、他の方から、アルプスの訓練かと言われました。(^_^;)  
174 2005.10.26   銀杏峰 みれさんの案内で 能郷白山近くに見えた素敵な山でした  
6 194 2006.1.25   御在所  水曜会 ロープウェーでのんびりと樹氷山行、鎌ヶ岳から登りは凍って、下りは雪で時間がかかり、スカイラインは真っ暗、語り継がれるヘッドランプ宴会しました。  
221 2006.5.24   浄法寺山  水曜会企画でshonさんの案内で縦走しましたが、雰囲気の良い山でした  
262  2006.12.6   岩籠山  沢沿いの雰囲気のいい歩きで、岩篭山に、途中連絡すると縦走するといいよと、、みれさんのお迎えで縦走できました。  
299 2007.4.25   北尾根  水曜会企画 北尾根も少し早めで、いつもと違う花が多く、カタクリも多かった。  
10  316  2007.6.30〜7.1   北岳  キタダケソウを見にみれさんの案内で、登り出して、すぐに高山病、吐きながら苦しんで登りました。小屋に着いたら、真っ暗。念願の花はみましたが、夏にまた登りたい  
11  329 2007.9.19   大日三山 ytnetさん、みれさんと 剱岳を見ながらの縦走でしたが、花も多い稜線でした。しかし、、私たちの歩きが遅く、最終のバスに間に合わず、、m(_ _)m  
12  338  2007.10.31   姥ヶ岳  水曜会企画 展望も良い県境の山でしたが、県境の近くなのに大回り、、   
13  389 2008.6.14   夜叉ヶ池  合宿の下見で敦賀に みれさんと福井側から登りました。kyuちゃんとお初、福井側からも雰囲気の良い登山道です  
14  409  2008.9.28    大笠山 まったり会企画 ここもタフでハードな山でしたが楽しく登山。、展望も立山〜中央アルプスまで大展望でした。  
15  415 2008.10.29   霊仙 水曜会企画 何度歩いてもいい山です。今回は秋の山  
16  422 2008.11.12   医王山  水曜会企画 紅葉も素晴らしく、面白い周回、ランチも豪華でした  
17  459 2009.4.15   鈴鹿縦走 水曜会、鈴鹿縦走企画です。意外とアップダウンがきつかった。(-_-;)
大勢の仲間と登ると、きつい山でも、楽しく、ランチも美味しい。(^^)v
 
18  460  2009.4.22   鈴鹿縦走 今度は仙ヶ岳大周回、登りはきつかったですが、花も展望も満足でした  
19  481 2009.8.5   小野村割岳 芦生の森近くの山。巨木群が素敵でした。分岐をうっかり通り過ぎて、下ってから周回、時間切れで敗退  
20  554 2010.6.2   高島トレイルU  2日は水曜会の高島トレイルUでした。先月からずっと水曜日はお天気が悪く、、、(-_-;)やっと2日に、高島トレイル第2弾を決行できました。(^^)v 3週間延期になり、期待していた花はほとんど終わってしまった。延期で参加出来なくなった人、反対に参加出来た人と色々でしたが 、沢山の参加があり、11人でトレイルを歩けました。 高島トレイルはブナ林が毎回あって、いい感じです。今回のルートは、特に琵琶湖と日本海が見える草原を、展望を見ながら歩くのが楽しみでした。
帰りは山室湿原に寄って、カザグルマとトキソウのおまけも
 
 21 558  2010.6.9   西方が岳 Nさんを案内して、岩籠山に続いて、敦賀三山の西方ヶ岳に行く事になりました。水曜会企画で縦走します
お天気もよく、水曜会の仲間と楽しい縦走になりました。 
 
22   585 2010.11.10   高島トレイルW 天気予報に転進先を探しましたが、直前に降水確率0になり予定通り決行しました。
曇りがちで寒かったのですが、面白い展望でした。 
 
23  597  2010.12.1   高島トレイルX 今日は、高島トレイルの中で、余り人気の無いコースです。水曜会で企画すると、人気の無いコースでもきっと楽しい、、と思ってました。ブナ林も展望もあって、ナメコもどっさり採れて、、楽しい山行でした。  
24  599  2010.12.8   三十三間山  いつも見ているウェザーニュースがくもりのち晴れの予報でした。 予報を信じて決行のメールを出しましたが、今日の日本国内で、雨は関東とここだけだったらしい、 強行して、晴れて本当によかったです。大日までが、また展望が良く良かった。
 
25  602  2010.12.21   弥高山 伊吹山の麓には、寺院がたくさんあります。伊吹山が山岳信仰の山であった事が分かります。知られてる伊吹山の登山道は上野からと笹又からしかなく、大久保や弥高あたりから登れないかなといつも思ってました。上平寺尾根から五合目に行ってみたいkayoさんと私で、みれさんに案内をお願いして、行きましたが、面白いルートでした。     
26  669 2011.9.1   夕暮山 峠手前で、気分が悪くなり、、二人が岩篭山をピストンしてくる間に休憩。こんな事初めて(-_-;)  
27  671  2011.9.14   余呉トレイル  秋になって、初めての水曜会の開催です。高島トレイルはもう少し涼しくなってから企画して、今回は余呉トレイルの第一回を企画、行き先は、春に雪で敗退した行市山〜柳ケ瀬山に。行市山は賤ヶ岳の合戦の時に佐久間盛政の陣地跡です。登山口〜別所山までと下山口は下見済みです。(^^)vそれに、少し前にみれさんも歩かれてます。余呉トレイルは、愛発越から夜叉ヶ池に至る中央分水嶺です、、。余呉湖からのルートも整備されてきてます。HPを拝見してると、徐々に整備が進んでるようで、この秋〜春に余呉湖から栃ノ木峠まで歩けたらいいなと思ってます
 
28  674 2011.9.24   大黒山  9月に入って14日、18日と余呉トレイルを歩きました。この連休は3日間とも、予報が良さそうですが、23日だけが休みでした。くぼちゃんと、どこかに行く予定でしたが、台風の影響で休みがずれて24日に変更。ここのところ、くぼちゃんとなかなか予定が合わない (;_;)  m(_ _)m では、24日は余呉トレイルの大黒山〜妙理山を歩こうと思いました。余呉トレイルを歩いてるみれさんに声をかけると、一緒に歩いてくれる事になりました。同じく余呉トレイルに興味があるkayoさんも参加してくれる事になり、風花老師もドタ参になって、4人でにぎやかになりました。(^^)vコースは大黒山北尾根から入り、大黒山〜妙理山まで縦走して、西尾根を椿坂に下山することに決めました。まだまだ未整備のルートなので、コースタイム通り歩けるかどうか、、??時間がかかるようなら椿坂峠、または採石場経由で椿坂に降りる、エスケープルートも考慮しつつ、出掛けて来  
29  679 2011.10.6   妙理山  月に入って14日、18日、24日と余呉トレイルを歩きました。10月の連休は仕事、、(;_;)6日は予報が、良くなかったけれど、余呉トレイルを歩きたいと、最近余呉トレイルにご一緒してるみれさん、kayoさんに声をかけて、七々頭岳に行きましょうと企画しました。老師も参加表明されて、心強い。(^^)vでもだんだん予報が良くなり、ではロングもいいかなと妙理山〜新谷山に企画変更するかも、、とこの時点で、ちょっと風邪気味の老師はドタキャンされて、、みれさんと、kayoさんのチャーリーズエンジェルで行く事になりました。コースは妙理山東尾根から入り、東妙理山〜妙理山まで登り南に新谷山まで尾根を降り、後は林道を白浪越まで歩いて下山するコースが候補です。
 
30  681  2011.10.17   横山岳  17日は、このところ嵌ってる余呉トレイル第5弾 横山岳でした。余呉エンジェルの、、(^_^;) みれさん、kayoさんに声をかけて、老師もお誘いして、4人で出かけてきました。横山岳は山を始めた頃に、和たんと登りましたが、ものすごい急登で、、2度は登りたくない山でした。しかし、今回は余呉トレイルで整備された西尾根からです。2万5千分の1の地図でみると、そんなに等高線も詰まってない感じだし、尾根筋で登りやすそうとか、、思ったのが、、登ってみると、ずっと等高線が詰まっていた。(^_^;)登りは急登、急登でしたが、この尾根は、アンテナの巡視路にも使われていたようで、余呉トレイルには珍しく、藪の無い登りでした  
 31 82 2011.10.19    高島トレイル[  今週の水曜会は高島トレイルの最終区間ナベクボ峠〜三国岳です。この区間は樹林帯で展望が無く,しかも見所が少なく、トレイルを繋げてる人が歩くぐらいで,標識も少なく、ちょっと迷いやすいところもあるとの情報でした。コースタイムも7時間40分ときついので、迷うわけには行きません。高島トレイルの地図、国土地理院の地図とコンパスを用意して、さらに乱丸さんのGPSがありますので、何とか行けるでしょうと、、。そこに、トレイルを走破されてるみれさんも参加してくれる、コースタイムの7〜8割で歩いて、休憩時間を入れて、コースタイムで歩こうと目標を決めました。  
32  696 2011.11.2   七尾山 日はみれさんとの山行日です。気になってる伊吹山麓の七尾山に行きたい。七廻り峠までの稜線はなだらかで歩きやすそう、、伊吹山案内の草川さんの本を見ると、七尾山から醍醐越は藪っぽいけど、歩けそうです。その先はネットで調べると、鉄塔巡視路で整備されてる。では、車を七廻り峠にデポして、縦走しようと計画しました。
 
33  687 2011.11.9   水舟の池  今日は水曜会で、久しぶりの鈴鹿です。銚子ヶ口は2006最近、本でも紹介されて、元越谷林道終点のトロッコ道を行けば、時間も短縮出来る様になりました。このルートですと、その奥の水舟の池にも、割と短時間で行けます。昨年、トロッコ道でイブネ、クラシまでピストンした乱丸さん&のこさんの案内で、イブネ、クラシは無理でも、途中の大峠の先、行ける所まで行って、水舟の池の紅葉も見てこようと  
34  689 2011.11.16    余呉トレイル  日16日は水曜会です。水曜会では9月の行市山〜柳ケ瀬山に続いての2回目の余呉トレイル企画になりました。先回は柳ケ瀬の集落に降りましたので、今回は玄蕃尾城跡駐車場から登ります。ここから柳ケ瀬山はなんと10分です、、。玄蕃尾城跡でも20分、桜の時期に訪れたいところですね。(^^)v 余呉トレイルの柳ケ瀬山〜栃の木峠間は2回で行きたいところですが、、コースタイムが長すぎて、結局、3回に分けて、今日は椿坂峠までのんびりと歩く事になりました。下山の椿坂峠も、稜線からわずか  
35  691 2011.11..22   カナ山 22日は、先日の七尾山の続きを計画しました。みれさん、kayoさんに声をかけて、3人で出掛けてきました本来は七廻り峠から続けたかったのですが、稜線の藪の具合でコースタイムが分からないし、大吉寺の遺構も辿りたいしで、大吉寺から登り、カナ山まで行こうと提案。車は一応鳥越峠の下山口にデポして、大吉寺から登り、天吉寺山〜カナ山まで行く@案。天吉寺山から先が、藪が酷くて、歩けそうにないなら、周回して、大吉寺に戻り、車で鳥越林道に向かい下山予定のところから、カナ山をピストンしよう、とA案も、A案は多分天吉寺山だけで、登る意欲がなくなるかも、(^_^;)撤退も考えて、出かけてきました  
36  682  2011.11.30    高島トレイル\ 今週の水曜会は、高島トレイルの歩き残した部分を繋ぐのが目的でした。昨年のVでポイントはすべてゲットしましたが、
「歩き残した部分を歩かないと完走した事になりません」と、みれさんから、、。乱丸さんが考えてくれた計画が、、石庭からの大御影山ピストンでした。ドルフィーさんも、一回休んでるので、抜土と大御影山のポイントをゲットしていない、、。前にkayoさんが歩いてるけど、、ピストンはとても長いし、抜土からの登り返しが大変で、二の足を踏んでました。ピラデスト今津に降りるにしても、車のデポがあるし、、と言ってたら、「行くなら、私が滝谷山経由で迎えに言ってあげる」
 
37  697  2011.12.7   天吉寺山 7日は、水曜会はお休みでした。先日の天吉寺山は新ルート?から登ってしまったし、まだ、七廻り峠〜天吉寺山の手前までは、稜線を繋いでいません。今回は雪で峠に車で登れなくなる前に、七廻り峠〜天吉寺山まで繋いで、前回登れなかった、大吉寺の遺構を見るルートを降ろうという計画です。みれさん、kay、「七廻り峠からというマニアックなコースだが、藪好き姉さん達に付いて行くだけである」と、、藪好き姉さんですか、、(汗)先日、西濃歩きでご一緒した風花さんも誘いましたが、「なにも好き好んで、登山道のない尾根を、ブッシュかき分け登ることもなかろうに」と、、言われてしまいました、、、(汗)福ちゃんも、登りたいと希望がありお誘いしましたが、残念ながら、当日朝に腹痛で欠席になり、戴いたお惣菜のみが、参加しました  
38  720 2012.3.21   キトラ.岳 地図で歩く 鈴鹿の山」から、気になってました、キトラ〜岳までの縦走でした。鈴鹿の山に向かう時、石榑峠を過ぎて、滋賀県に入ると、すぐに目に付くのが「岳」。名前も「岳(だけ)」、いったいどんな山なんだろう?と気になってました  
39  727  2012.4.18   能登ヶ峰 今日は、かねてから行ってみたかった「鹿の楽園」と、気になる鈴鹿のカタカナ山 「サクラグチ」を周回する企画です
 
40  738  2012.5.23    段木 今週の水曜会は余呉トレイルにしたいと思ってました。が、、先週の水曜会で釈迦岳〜三池岳が良いなという声があったようです。乱丸さん達が遠くに行けない事情もあって、近くの山にと、希望がありました。では、乱丸さんのリクエストで「岩ヶ峰〜段木」に決定、秋に企画のつもりでしたが、早めになりました(汗)
 
41  742 2012.6.21   音波山 週の始め、木曜日の余呉のあたりは曇りの予報、、何とか行けそうなので、kayoさん、みれさんをお誘います。予定は栃の木峠〜音波山〜下谷山〜半明を縦走。前日午後になって、SIVAさんも参加表明、、悪い予感がします、、(笑)夜、準備して、予報を見ると、、やはり、、というか雨になってる (汗)   
42  747 2012.7.11   大長山 11日は、、どうしよう?予報は良くないので、中止にしようか、、と思ってましたら、乱丸さんから「雨なら、赤兎山だけにして、避難小屋でランチしましょう!」と、、それでは、皆さんに久しぶりに会いたいし、雨でも、決行の連絡をしました。当日は予報は良くなって白山の展望を楽しみながら、久しぶりに水曜会の皆さんと歩けました。  
43  756  2012.8.9   伊吹山  山友みれさんがアイガー登頂に、成功して、帰国しました。
お祝いに、みれさんが大好きなイヴちゃんに、ご来光登山をしようと言う事になりました
 
44  765  2012.9.12   伊吹山  12日も、水曜会企画は無くて、ドルフィーさんさん達は御嶽山企画でした。乱丸さんを誘うと、近場の山なら参加できるとの事で、伊吹山企画にしました。涼しいうちに登ろうと、、4時半集合で、5時からの登り始めましたが、今日は、素晴らしい天気で、ご来光登山でも良かった。(泣)
 
45  776  2012.11.17   八風街道  1日からは、緊張する仕事が続き、疲れ果てて、、(汗)企画ができなかったので、
山たまごさんが、前に提案されていた八風街道縦走案をお願いして、企画していただきました。歩いてみると、滋賀県側からは足に優しい登りで、稜線上はいつもの強風がない、穏やかな天候で,紅葉もドンピシャで、ランチもおいしく、静かで、すばらしい歩きになりました 
 
46  785  2012.12.8   釈迦岳 天気の良さそうな鈴鹿に転進します。ちょうど、先週の水曜会の時に、山たまごさんが釈迦岳に東尾根から登られた。これです、、ずっと、気になっていたところです。
 
47  788  2012.12.19   錫杖岳  今日の水曜会は「地図で歩く 鈴鹿の山」から気になってました、加太向井から福徳へ錫杖ヶ岳の縦走でした。鈴鹿の南部、東名阪を走ってると目に付くのが錫杖ヶ岳,岩ごつごつの独特な山容は、気になっていて、5年前に和たんと下之垣内から周回で、登りましたが、向井からの縦走路は気になってました。
 
48      石山観音  14時前、早く下山できました。ではと、もうひとつ気になっていた、石山観音にも寄ります。  
49  794 2013.1.12   岩倉山 今日はみれさんを誘って、念願の野瀬山〜岩倉山の縦走です。
エコミュージアムで観察会をした時から、関ヶ原の鍾乳洞の上を歩いてみたかったのです 
 
50  797 2013.1.19    芥見権現山 今日はkayoさんとみれさんと比婆之山の予定でしたが、どうも滋賀県の予報がよくない、、、では岩おんなさんを案内するには、予報の良い岐阜の芥見権現山しかない(笑)幸い、kayoさんも岩場は未踏らしい、頑張って案内しますと、、ついでに、年末のリベンジを入れて、、企画しました   
51  801  2013.1.31   ナガムネ 今年も一之瀬からですが、もう一つ南の破線のルートから北谷林道へ登り、
一本杉(ナガムネ)に登り、関ヶ原の今須方面に縦走する事にしました
 
52  812  2013.3.6   野坂岳  今日の水曜会はmayuさんのリクエストで野坂岳でした。幸いSIVAさんは夜勤明けでしたが、明日はお休みだそうで、案内してもらえる事になりました  
53  818 2013.3.26   伊吹山南東尾根  鈴鹿もいいけど、伊吹山に行きたい。では、みれさんを誘って、伊吹山バリルートに行きます。17日は、伊吹集落から3合目手前の尾根を鉄塔まで登り、白ジャレを見て、大平寺跡を行きました今回は川戸谷の様子も見てみたいし、阿弥陀崩れも横から見てみたい、、と言う事で、さざれ石公園から古道をドライブウェイまで登って、上平寺越えからは、南東尾根で伊吹山に行き、帰りはドライブウェイで笹又取付きまで行き、笹又に降る周回コースを計画しました   
54  821 2013.4.3    百々ヶ峰  みれさん、予定が空いたみたいです。p(*^-^*)q では、2人で川戸谷の偵察とか、余呉トレイルの偵察とか行こう!しかし、、滋賀は一日中予報が良くないので、水曜会を中止にしたんだった、、、(泣)では、みれさんを、百々ヶ峰沢コースを誘ってみる。しかし、「朝8時半しか出発できないの」と、、いえいえ、大丈夫です。大垣10時半で待ち合わせて、11時半から登っても、かえって、沢は乾くからいいかと、思います。沢コースで登って、3時前に充分下山できます。
 
55  823 2013.4.8   板並岳 毎年セツブンソウの時期に、アズマイチゲを見に訪れる板並地区
そこの集落から登る山がある。登山道はないけど、、伊吹山のそばの独立峰で、気になる存在の山でした。草川さんの本「伊吹山案内」を見ると、板並集落から、北東に伸びる尾根に取りついて、国見岳方面の谷に合流する東の尾根を降り,板名古川に降って周回するルートが紹介されてました
 
 
56  827 32013.4.20   比婆之山  計画倒れしてた、、比婆之山に行こう!みれさんも男鬼町近辺は気になってると、、では男鬼山に行きたいけど、林道の様子がわからない。下の霊仙の登山口の落合までの道なら通れるので、落合手前の入谷集落から登って、高取山〜イブキまで縦走しましょう!  
57  829  2013.4.23   小津権現山縦走 昨年から、N村さんと小津権現山〜花房山の縦走を約束していました。日本山岳協会岐阜支部の方が4年前に整備されて、それ以降にテントサイトのミツルさんたちが縦走されました。企画があった時は仕事で参加できませんでした。レポを拝見して、行くなら、整備された今のうちかと、思ってました。
 
58  864 2013.8.22   伊吹山  今年も山友みれさんと恒例のご来光イブちゃん詣出です。kayoさんも仕事が午後からで、参加になり   
59  866 2013.9.10   墓谷山 10日はみれさんと久しぶりに余呉トレイルに行きたいねと、メールしてました   
60  867  2013.9.18   安蔵山 若様から、「18日にお休みが取れたので、山に行きませんか?」とお誘いメールがありました。やったー!3人メンバーが揃ったので、 みれさん未踏の安蔵山を登ります。みれさんと2人では熊が怖い、、(笑)3人が安全ともいえないですが、、(汗)前回は降りで熊に威嚇されて、、(泣) なかなか行く勇気が出なかったのです。今回は谷山から登っての周回コースです
 
61  871  2013.10.2   下谷山   今回は音波山〜下谷山に行きます。今回も、半明まで降るつもりで車をデポします
昨年、半明に車をデポしましたが、雨で音波山までしか行けませんでした。そのリベンジです。
若様が2日なら仕事休みと聞いてましたので、お誘いして、3人で行って来ました
 
62  882 2013.11.17   烏帽子岳 今年は雪の時に歩いてますが、kayoさんの隠れ家から近い山で烏帽子岳〜狗留孫岳へ縦走企画にしました。ここなら、、4時間くらいで縦走できるでしょう。私は16日はかがやきライフタウンのお手伝い、、。  
63  891  2013.12.12   池田山  みれさん、kayoさん、若様と4人で、池田山足打谷東西尾根を縦走。車はもりもり村に一台レポして、足打谷林道の鉄塔、、200m地点まで車で行きました。  
64  923 2014.4.15   余呉トレイル  4月に入って、里山徘徊の時期はすでに終わり、、そろそろ余呉トレイルに時期です。みれさんもそう思われていたらしく、早速、余呉トレイル。お天気は上々、、、でしたが、、東ヶ谷山を過ぎてからは、踏み跡も薄くなり、なかなか、、難しいルートでした。
 
65  925 2014.4.22   余呉トレイル 今回はみれさんが前に歩いたところで椿井嶺〜栃の木峠を、案内してもらいます。m(_ _)m  
66  935  2014.5.23   余呉トレイル 先回、みれさんと約束して、今回は新道野峠から集福寺集落まで歩きます。
問題は三方ヶ岳から行市山の間です。本当は行市山まで縦走して、集福寺越えから降りたかったのですが,ネットで厳しいと書いてありましたので、今回は三方ヶ岳から集福寺に降ります。
お天気は上々のはずでしたが、、雨が降り出しましたが、、予報は良くなるはずと歩き始めました
 
67  941 2014.6.13   余呉トレイル  少し南東の雨雲の薄いところでしたので妙理山〜P710m〜七々頭ヶ岳周回案を決行しました
管並の集落から妙理山に登り、雨でしたが、素敵なブナ林に癒されてそのうちに予定通り雨も上がって
P710mから無事に周回してきました
 
68  945 2014.6.19   余呉トレイル 中河内〜塩買い道 獺河内〜河内山〜中河内周回コース  
 69 947 2014.6.24   余呉トレイル 今週はこの春よく歩いた、2014年前半の余呉トレイルの集大成でした。
左千方、、行く事は難しいと思ってました 
 
70  966 2014.9.6   伊吹山 今年も山友みれさんと恒例のご来光イブちゃん詣出が出来る、、p(*^-^*)q
が、、決まったのは6日前夜19時半、、早く寝なくては、、(汗) 
 
71  967 2014.9.8
  甲森谷  8日は甲森谷に行きましょうと、みれさんからうれしい提案で
8日は甲森谷から欲張って庄部谷山を周回する事になりました
 
72  969 2014.9.26   庄部谷山〜野坂岳 この間登った庄部谷山〜野坂岳に縦走したいな〜みれさんに予定を聞くと、OKの返事でさあ、、敦賀まで頑張って行きましょう。
 
73  970  2014.10.7   余呉トレイル 余呉トレイルの地図に載っていて、気になっていた県境稜線上のピーク 神又峰に行って来ました  
 74 973 2014.10.12   余呉トレイル 三方が岳と行市山の間の藪漕ぎのリベンジです。この5月に新道野〜集福寺まで縦走した時に、藪こぎを断念して三方が岳から降りてしまって、歩いてなかったルートです   
75  975  2014.10.20   余呉トレイル  点名滝ヶ谷に行きましょう p(*^-^*)q林道歩き1時間、、針川から20分で鉄塔巡視路にその後2時間で山頂にいける、はずでした。行って見ると、、見通しが甘かった、、(泣)針川から20分で鉄塔巡視路のはずが、、橋が行く先で何ヶ所か流されていて、渡渉に時間がかかり、、おまけに雨も予報より早く降り出して敗退、、。(泣)針川に戻って、休憩しながら、、このままでは、帰れないと、同じ針川から登れるP727mまで登って来ました。   
76  980 2014.11.10   余呉トレイル  この10日はみれさんと余呉トレイルの日になりました。では、先月の滝ヶ谷の敗退の後に登ったP727mの先に登る事になりました。P727mのあたりは素敵なブナ林で、その先の781mの三角点 石留を目指します。
でも、新しい余呉トレイルの地図にはP860mまで破線が書いてあります。P848mまで行けたらいいなと、、。
そして、倉見でご一緒したbbさんも登るリストに挙がってましたので,3人で登りましょうと言う事になりました
 

78  1008 2015.3.8   上谷山  今日はみれさん、若様から上谷山のお誘いがありました.みれさんと若様が山スキーで、私はスノシューでという企画でした。予報も良くなって晴れ p(*^-^*)q くぼちゃんが週末行けそうと、、では4人で (^−^)V
ちなみに最近雪山を引き気味のはうさん、(仕事が激務でありますからですが、、)
誘ってみるとOKの返事。finさんも行けるとの事で6人になり賑やかになりました。
予定では広野ダムから周回案でしたが、、、
 
79 1015  2015.4.2    三内山  大事な山友の一人、みれさんが何と、、しばらく山にいけなくなりました (;_;) 靭帯の損傷で手術、、です。
でも、、今は少しは歩けるらしい。では、手術の前に会いに行こう。2日に敦賀に会いに行く約束をしました
予報がだんだんよくなり、では、みれさんに会う前に、山に登ってから、、、山は前にみれさんとSIVAさんが登っていた三内山にしよう。天気が良ければ、展望も良く2時間もあれば登れます。下山して、ランチしましょう p(*^-^*)q メールしてると、みれさんが「縦走したらいいよ」と、、お言葉に甘えて、、縦走できました。
 
80 番外 2015.6.3   ランチに  山友のみれさんが、靭帯の手術を無事に終えて、退院して、ただ今リハビリ中です。予定をお聞きすると、今日は病院に行く日ではないと、、「ではランチに行きましょう!」乱丸&のこさんも誘います。  
81 1035   2015.6.23   ケンケン山 みれさんが退院して、1か月経ちました。3日には乱丸&のこさんと4人でランチに
13日にはまったり会にも来てくれて、順調に回復して、、p(*^-^*)q リハビリも頑張って、そろそろ歩けそうですと、、。では、山にgo!みれさんのリハビリ登山だ〜。若様と日程を調整して23日に決定
ロープウェイで御在所に、、ロープウェイとリフトを乗り継げば山頂です(^−^)V
乱丸さん復活企画も御在所でした。
ところが、、点検修理中で動いてない、、(&gt;_<)
賤ヶ岳は、、土日しか運行してない、、ロープウェイは大体6月は、観光シーズンでないためか、、
点検でお休みのところが多かった
動いてるのは新穂高、、遠い (ノ_-;)近江八幡の八幡山、、決定です \(^o^)
そうだ、、前から温めていた企画を、、10年くらい前に、Wolさんが行かれた沖島に、ケンケン山と言う山がある。
 
82 1036  2015.7.2   日撫山  今日はみれさん、復帰第2弾で、日撫山です。水曜会ではここから横山丘陵縦走をしましたし、Boggy会でも登ったおなじみの山です。しかし、、登山口の日撫神社にたどり着くのは難しい。今回もみれさんが遭難でした (;一_一)
そして前回寄れなかった山室湿原に行き、梅花藻も観に行こうと欲張り計画です。
 
83 1037
2015.7.4   伊吹山  今日もみれさん復帰第三弾。伊吹山ハイキング企画です。ドライブウェイから、みれさんの大好きなイブちゃんに
今回は予報はあまりよくなかったのですが、、N村さんに無理言って案内していただきました m(_ _)m。
「治ったら、三往復するどー」って、、みれさん叫んでました (;一_一)
もちろん私は、、三往復は付き合えません、、。(ノ_-;)
 
84 1042   2015.8.1   伊吹山 今日もみれさんとN村さんと、伊吹山ご来光企画です。ドライブウェイから、みれさんの大好きなイブちゃんに
そして欲張って、ご来光も。今日の予報は素晴らしい、、きっとご来光は○今回もN村さんに案内していただきました m(_ _)m 6合目駐車場から、御嶽、乗鞍、、ご来光でした \(^o^)/
 
85 1044  2015.8.6   部子山  1日に伊吹山に登った時に、みれさんが6日にSIVAさんんと部子山に行くと聞きました。部子山は銀杏峰の隣で
行きたいと思っていた山でした。しかし、、6日は仕事少し入っていて、、でも行きたい、、、。
何とか仕事を7日に日延べして、参加したいとメールしました。kayoさんや福ちゃんも誘いましたが、予定が入っていて、一人で敦賀まで行きます。今庄に行くと天気が(;一_一) 県境あたりは雲が多かったのですが
白山も冠山も見えて良かった。また、、花も多く朝もやに包まれて、素敵な展望でした。
 
86 1053  2015.9.15   余呉湖縦走 15日は予報が良い。みれさんとそろそろ余呉トレイルを歩きたい。低山なら、大丈夫。余呉湖周りの北山三山の砦跡は未踏なので、ここに決まりました。
 
87 1089 2016.3.2   日計山〜城山 3月に入って、余裕が出来て、山に行けるようになりました。みれさんと余呉トレイルを歩きたいので、早速お誘いしました。今日は向山〜崩谷の予定が、前日の雪で、、琵琶湖畔の低山縦走に転進。でも、余呉トレイル歩けました   
88 1092 2016.3.12   乗越浄土  今週末はみれさんとみれさんの山仲間のHさんと2連チャン。初日は予報も良く、木曽駒ヶ岳に
しかし、、久し振りの高山病に、、、乗越浄土あたりを散策してました。
 
89 1093 2016.3.13   橋本〜大見  昨日、木曽駒遠征の3人組。懲りず美今日も、、余呉トレイルに。時間がかかると、思ってましたが、健脚なお二人でしたので、3時間強で歩き通しました。余った時間は、、(^−^)V 伊吹野の花めぐりで、2日間遊びました。   
90 1094 2016.3.16   大立〜塔ノ倉  前回bbさんに案内してもらった大立〜塔ノ倉縦走 雪の時期にと思ってたのですが、今年は雪が無く、決行です。
今回は登山口は樒平の集落から、下山は東海自然歩道でと、変えてみました。が、下山後に立札が、、東海自然歩道は崩壊で通行止めですと、、(;一_一) 道理で途中道が無くなってました、、。
 
91  1097  2016.3.23   カナ山〜鳥越峠 前に七尾山〜と天吉寺山〜カナ山を繋いでます。今回は集大成でカナ山〜取越峠に、やっと繋げました \(^o^)/カナ山から先が整備されていて、思ったより早く歩けました。整備の方に感謝 今年はこの辺りを繋げたいですね。  
92  1102  2016.4.2   天狗岳  まっちゃんから、この週末は、天狗岳に行こうと、お誘いがありました。予報の関係で2日に決まりました。
天狗岳は無雪期に、麦草峠から登った事がありますが、積雪期は初めてです。しかも、、渋の湯温泉からも初めです。積雪期の南八ヶ岳は自信がないけれど、北八ヶ岳なら、行けそうです。
2月の西穂企画が仕事で参加出来ずに残念に、思っていたので、うれしいお誘いでした
 
93  1103  2016.4.6   大浦越〜海津大崎 3月の怒涛の山行が終って、、4月からは仕事も入って、行ける日が限られてきました。6日なら行けそう
みれさんが、前回の深坂峠〜大浦越の続きで大浦越から琵琶湖まで繋ぎたいと、、ロングコースで藪がどのくらいあるか未知数なので、2回に分けるか、迷いましたが、低山縦走なので、ダメなら途中から降りてもいいかなと、、
琵琶湖、海津大崎まで縦走する計画になりました。桜の時期で混みそうだし、、ロングなので、、暗いうちから出発して、海津大崎の神社に6時に集合にして、出発しました。
 
 94 1104 2016.4.16   余呉川合〜鳥越峠 今日は、余呉トレイルの集大成とも言えるべき、縦走です。川合の集落から金糞岳に行き、連状口まで縦走しました
本来は残雪期に蓮状口まで車が入れて、デポが出来た時に、川合から登り、P927mからは気持ちの良い残雪の尾根歩きのはずでした。が、、今年はもう雪が溶けてる、、多分?先日、カナ山から鳥越峠まで行けました。
藪がひどくなる前に、今年のうちに登りましょうと、、登って来ました。しかし、、登り7時間20分、、、
アルプスでも登れる時間でした。(;一_一)
 
 95 1106  2016.4.22   オトチの洞窟とヤマシャクの花 今日は余呉トレイルの縦走でしたが、集合地のウッデイパル余呉に集合しても雨、、(*T_T*)
1時間くらいお茶して待ちますが、、止みません (;一_一) おかしい、曇りの予報でしたが、、??
仕方がないので、転進。先日の金糞縦走の時のオトチの洞窟が気になるという事で、己高山に向かいます
朝、来た道、ちょうど、呉枯の峰の裏側を通って戻ります。己高山の登山口から、林道を進んで、鬼が滝登山口へ
 
 96 1108  2016.4.24    大熊山  昨日に続いて、みれさんと富山に、本当は細蔵山に登るつもりが、、川が増水で渡れなくて、、(T_T)
大熊山に転進でした、こちらも、、急登、急登続きと杉の大株のなかなか素敵な山でした。
 
 97 1116 2016.6.10    銀杏峰  今日はみれさんと久しぶりの銀杏峰です。体調もほぼ以前のように戻って、、本当は槍ヶ岳日帰りとか、、(;一_一)
かなりハードなコースの提案でしたが、、ちょっと、付いていく自信もなくて、予報も良くなく、オオヤマレンゲを見に行こうと、いう事になりました。良かった、、ホッとしました。吟爺様に連絡すると、、まだ開花情報はないらしい、、でも、、歩きたくて、出かけてきました。
 
 98 1126 2016.7.21   滝ヶ谷 この日は、先週野坂に登った時に、21日は余呉トレイル行きましょうと約束してました。
若様は仕事で参加できず m(_ _)m では、2人で頑張っていこうという事になりました。林道歩きもあるし、沢渡渉もあるので、早めの7時に、柳ヶ瀬に集合にしました。滝ヶ谷は前回、2年前に沢の渡渉に時間がかかりすぎて
敗退してました。今日はそのリベンジでした。
 
 99 1128 2016.8.4   金毘羅山  今週平日に、剱岳に行こうと画策してましたが、天候と予定が合わず断念 (´;ω;`) そこにみれさんから、一日空いたと連絡がありました。早速、金毘羅山に、アルパインクライミングの練習に、連れて行ってもらいます。
ついでに、山頂も登っちゃおうという計画です。そこに、Sさんという強力な助っ人の方も来ていただいて
スリリングな楽しい一日になりました。
 
 100 1129 2016.8.6〜7   甲斐駒ケ岳〜鋸岳  甲斐駒岳 山頂にて またもやガスの中、、(;一_一) この週末は念願の白山北縦走路を計画してました。
が、くぼちゃんが全然乗り気でなく、(;一_一) 急遽、転進先を探してました。ちょうど、みれさんにメールしたら、週末空いたので、一緒してくださると、、(^−^)V
いいチャンスでしたので、前から話に出ていた鋸岳をお願いしました。
甲斐駒経由で石室避難小屋泊です。白山北縦走路よりも、緊張しますが、前に歩いた事のあるみれさんの参加で、心強く、鋸岳に計画を変更して、出かけて来ました。
 
 101 1131  2016.8.20〜21   白山北縦走路 積年の宿題になっていた白山北縦走路にやっと行けました。1回目はケンケンさん企画で、平瀬道テント泊で2005年に、、
一泊しかできなくて、北縦走路に向かうメンバーを送りながら、涙の帰宅(笑)
2回目はくぼちゃんと、20014年にはうさんが企画してくれて、下山口に車をデポさせてくれて、、一緒に南竜ケ馬場にテント泊して、見送られての北縦走路でしたが、雷と雨で、、室堂で敗退、、(*T_T*)
今回、、やっと企画しましたが、くぼちゃんはなぜか、、棄権(笑)みれさんが一緒に行ってくれました。
感謝でしたが、、この時期に、、この縦走は暑さとの戦いでした。(T_T)
 
 102 番外 2016.8.27   小浜観光 今週末は予報が良くない(;一_一) くぼちゃんもアルプスはお休みで、みれさんも遠出は中止に、
早速、金毘羅山に、アルパインクライミングの練習に、連れて行ってもらおうと、、行きましたが、朝方まで、雨が降り、、クライミングは滑って危ないと言う事で、登山もこの近くはヒルが、、(;´・ω・)
なので、小浜の漁港に行きたいと思ってましたので、みれさんに案内してもらい、ランチに出かけました。
 
 103 1149 2016.10.27    金毘羅アルパインクライミング 2 今日はみれさんにお願いして、みれさんの友人のSさんの指導のもとに、金比羅山で、アルパインクライミングの練習をいただきました。1日みっちり、ありがとうございました。明後日もよろしくお願いします。復習しなくては(・・;)
 
 104 1150 2016.10.29   転進転進で金ケ崎〜中池見湿原  今日は みれさんと北小松でクライミングの練習のはずが雨(T-T) 転進の白倉山も雨。道の駅で野菜買い込んで
結局、敦賀に向かい、金ケ崎〜中池見湿原縦走に
 
 105 1152 2016.11.4    御在所前尾根 今日は、御在所前尾根でしたが、やぐら手前まで行って、降りました。金比羅と南山と伊木山と、練習で何回か登りましたが、前尾根は難しい、、練習不足を痛感しました。(T-T)金比羅とか北小松に通って、もっと練習しなくてはと、反省中です  
 106 1163 2016.12.2    余呉トレイル 小音波  今日は予報もいいので、最初は尾並坂峠から霜津に降りる計画でしたが、時間の都合で、みれさんと余呉トレイルに。
未踏の小音波に行くことにしました。下山口の半明に行くと、下山口はやぶ、、(;一_一)途中もわからないし、 昨日、雨降ったし、、時間かかるかな?と、ちょっと重い気分で、中河内から出発でした 。でも、思ったより道が歩いてあって、すんなりと小音波まで行けました。
 
 107 1164 2016.12.2   鳥越峰 次はやはり取りこぼしの鳥越峰。前回、カナ山から 縦走した時に分岐を見落として、そのまま鳥越峠に降りてしまいました。雪が降ると鳥越峠には行けなくなるので、チャンスです。ではと、鳥越峠に行ってみます。しかし地図がなかった  
 108 1200 2017.4.16   金毘羅山クライミング3  今日はLeoさんとみれさんにお願いして、お二人の指導の元に、クライミングの練習が出来ました、
1日みっちり、ありがとうございました。29日もよろしくお願いします。しっかり復習しなくては(・・;) 
 
 109 1205 2017.4.29    北小松クライミング  今日はLeoさんとみれさんにお願いして、北小松の岩場に行きました。お二人の指導の元に、クライミングの練習が出来ました、。急な雷雨で慌てて撤退しましたが、みっちり指導を、ありがとうございました。しっかり復習します。  
 110 1215 2017.6.3〜4   立山セルフレスキュー講習会 V 今年も、岐阜県の山岳連盟のレスキュー講習会に参加しました。富山まで行くので、3日は講習会の前にどこかの山に登って、とも考えてましたが、大好きな公園 富岩運河環水公園に寄ることに。世界で一番きれいなと言われるスタバでブランチして、国立登山研修所に向かいました  
111 1236 20187.8.20    久須夜岳 今日は小浜のM的な久須夜ヶ岳に。別に普通に登るだけなら楽チンんな山です。(^_^;)
みれさんと敦賀で待ち合わせて、降って、登ってきました。まずはエンゼルラインで、歩い2分で山頂。
そこから、 600m 降って蘇洞門に行きます。蘇同門の階段のところで、藪と気持ちの悪い尺取虫がいっぱいいて、悲鳴を上げて海に、、。虫を追い払って、休憩してから600m の登り返し、、。これが暑くて、て非常につらかった山でした。
水曜会の下見を兼ねてましたが、ちょっと無理かな(^_^;
 
112 1237 2017.8.27   上小池〜別山 27日は上小池から三の峰の 予定でした。未踏の上小池から三の峰の 稜線を繋いで、あわよくば帰りに刈込池を、見て帰りたいと思い、リハビリ中?のみれさんを誘いました 。お天気は良く 、前夜 21時 過ぎに家を出発して、敦賀でみれさんと合流します。上小池に 1時着。朝4時半に起きて、5時過ぎに上小池を出発し、六本檜までは、 体が寝ていてフラフラでした。(^_^;)三の峰まで行けるかなと、、。でも想像していたのと違って、六本檜から三の峰は、展望の良い稜線上で、素晴らしい天気とお花に癒されて登りました。  
113 1239 2017.9.2〜3   アサヨ峰〜白鳳峠  2日は、北沢峠でテント泊でした。 好天の週末の予報に、テン場は激混みでしたが、私達は2時過ぎのバスでしたので、
山荘近くの撤収した後のテン場に運良く、設営出来ました。3日はテントはそのままに、行動用のザックで、早朝4時出発でした。仙水峠〜栗沢山に、快晴で甲斐駒もバッチリ、オベリスクや富士山、塩見など見ながら、アサヨ峰に。
鳳凰三山が間近にみえましたが、そこまで行けない。早川小屋から白鳳峠まで縦走して、順調に林道に降りて、少し戻って、15時発の広河原からのバスで、 北沢峠に乗り継いで、仙流荘に 帰る予定でした。
林道に降りて、広河原に向かったところ、北沢峠に行くバスが通りかかり、思わず手をあげたら、停まってくれて、
何と、そこからのテント場の手前の分岐で降ろしてもらい、すごくラッキーでした。(^−^)V  
 
114 1242 2017.9.14   日野山U 14日はみれさんが休みです。では、気になっていた日野山縦走に。武生までは遠かったけれど
なかなか面白い縦走が出来ました
 
115 1243 2017.9.18   余呉湖畔徘徊 この3連休は、台風で軒並み山行は中止。私は先週に前倒しで富士山に行ったので、低山の予定でした。
テント泊やアルプスが中止のみれさん、早川さんを誘って、18日に余呉湖の周回尾根に取り付いたり、
降ったりの徘徊トレイルをして来ました
 
116  1253  2017.10.14    富士写ヶ岳 U 今日はあゆみの家のボランティアが、雨で中止になって、そうだ山に行こう!
この辺りで、唯一晴れている北陸に向かいました。結局は深田久弥の最初に登った富士写ヶ岳に決まりました。
富士写ヶ岳は前に登りましたが、ピストンでしたので、今回は火燈山から小倉谷山を経て、富士写ヶ岳を周回するコースにしました。
 
117  1256  2017.10.28    鬼が岳 U 週末の山が、またも中止で、予報がまだいい福井に。みれさんも講習会が中止で、どこか低山に行くと。では、お供します。敦賀ICに7時集合と決めて、行き先はみれさんにお任せして、チョイスは鬼が岳周回。でも、前に歩いたコースよりも、ずっと大周回 (;´・ω・)小鬼、大鬼、白鬼、西鬼、奥鬼、鬼がいっぱい。地元の人がよく登られる山で
台風の後の倒木もすっきり片付けてあって、なかなか面白いコースでした。
 
118  1257 2017.10.31    金毘羅山クライミング W 今日は、みれさんの友人のSさんの指導のもとに、金比羅山で、アルパインクライミングの練習をしていただきました。
1日みっちり、ありがとうございました。 
 
119  1265  2017.11.17   大川入山 W 週末は土曜日は予報が悪くて、日曜日は予定があって、山に出掛けられない(T-T)金曜日は 予報が良さそうです。
しかも冬型の気圧配置で、木曜日に雨が降る。\(^-^)/こんな時は、羊さんが出やすい。前日に思い立って、ケンさんに相談すると、行きましょうと。そこで、皆さんに声かけて、奈良、福井、滋賀、岐阜の水曜会の若草姉妹とケンさんで、羊さんに会いに出掛けました。養老サービスエリアに5時半集合で、登山口8時出発。途中、展望地で山頂近くに白い羊さんを確認。羊さんは晩秋か春の根雪のない、冷え込んだ翌日にしか現れません。天気とタイミングが合わないと、見られません。どうか、羊さん居ますようにと、願いながら登りました。
 
120  1302  2018.3.18   野坂岳 X  今日は野坂岳に。ところが、、参加するはずのはうさんがインフルエンザで欠席で、5人で登ってきました。
予報も良くなって、大展望。避難小屋で鍋宴会。
素晴らしいお天気の野坂岳になりました。
 
121  1314  2018.4.11   余呉散策  今日は雨で水曜会は中止に。でも海津大崎の桜を 見たいし、道の駅追坂で、みれさんと待ち合わせて、来年のために、登山口の偵察をしました。続きで琵琶湖パークウェイに行き 、桜の花見と恋人岬で、お茶をしながら、余呉トレイルの今後の計画を。ランチは余呉湖畔、の遊びさんにランチに。ランチはトマトソースのニョッキとカポナータでした。
丁寧に作ってあって、とっても美味しかったです。レストランの雰囲気もよかった。今度お庭で食べたいですね 。
 
122 1328  2018.5.26   やぶこぎねっとオフ会  御池で蛭の被害に3年連続にあって以来、ずっと5月の鈴鹿は行ったことがなかった。今回やぶこぎネットのオフ会に参加するために、久しぶりに登りました。オフ会会場は鈴鹿の上高地と言われるところ。
みれさんに、ルートを相談すると、ノーマルなコースでと、いうことで涼しげなブナ清水ときのこ岩から
県境稜線からバリで、上水晶谷に降りる計画に。登山口の朝明に、8時に着いて、他の登山者はほとんど釈迦方面に。
私達は、静かなブナ清水に。ちょうど、幹事さんの山日和さんが、お茶タイムをしてみえて、お話出来ました。
お別れして、花を見ながら、のんびりと、きのこ岩に。この時期の花はみてないので、ベニドウダン、サラサドウダン、フデリンドウ、イワカガミ、ヤマツツジなど、歓声をあげながら、歩いて来ました。11時半に会場に到着すると、皆さん、すでに到着30人目でした。SNSで存じ上げてる皆さんと、お会いして、色々お話出来て良かったです。

 
123 1321 2018.6.3   権現山クライミング 今日はゆっくり目の集合でここ。静かで、涼しくて快適でした。整備の安藤さんありがとう
 
124 1322 2018.6.9   権現山クライミング U 今日も権現山に。晴天の予報で、私たち6人だけで,今日も静かで、涼しくて快適でした。  
125 1338  2018.7.11   金毘羅山クライミング X 今日は、みれさんの友人のSさんの指導のもとに、金比羅山で、アルパインクライミングの練習をしていただきました。
1日みっちり、ありがとうございました。
 
126 1339〜1340 2018.7.14〜15   八ヶ岳     
127 1351 2018.8.25   獅子岩 今日は比良の獅子岩に。朝方雨、途中の浅井町も雨、高島市に入っても雨。テンション低いまま,比良元気村に。集合地に着くと、レオさん支度中。行くんだ〜。はい、行きましょうと、、。獅子岩のところに着くと、上の方は乾いてる。頑張って登ります。晴れて暑くなってきた。レオさん、みれさん、今日は、クライミング出来て良かったです。ありがとうございました。   
128 1352 2018.9.2    金毘羅山 Y 今日はここ。練習あるのみ。みれさん、リードもクライミングも頑張ってます。私も、少しずつ頑張ってます。
Sさん、ありがとうございました 
 
129  1353  2018.9.15〜17   小川山 V この週末は小川山に。予報悪いのに、14日夜出発しました。廻り目平に15日1時半に着き、車中泊。
15日は雨でタープ張ってもらって、ロープワーク、物理学、科学の講習会。
お昼は夜の予定のBBQを繰り上げて、午後は温泉と買い出し。ついでにアウトレットでハーネス ゲット。\(^o^)/
帰って、今度は哲学、宗教論、、なかなか楽しい。夕食は、ほうとう入れて鍋。16日は晴れて欲しい 
 
130  1365  2018.11.2   北小松 V  今日は久しぶりに、みれさんに、ゲレンデにお誘いいただいて、北小松の岩場でした。
皆さんに、色々教えてもらいながら、登りました。なかなかうまく登れないけど、 琵琶湖がきれいに見えて、、最高に良い日に登れて良かった。帰りに白髭神社から、、伊吹山に向こうまで帰るかと思うと、ここも素晴らしい展望でした。 
 
131 1370 2018.11.24    伊木山クライミング 12 今日はココ。レオさんの指導でみれさんと1日講習を受けました。 今日は初のリードができて、
 これから年に一度のまったり会の宴会&お泊まり会です
 
132 1379  2019.1.1   伊吹山初日の出 48 伊吹山に初日の出登山。ずっと行きたかったのですが、、仕事だったり、予報が悪くて、登れませんでした。
そして、寒さが怖くて行けなかったのですが、今年は奮起して、1時に起きて、行って来ました。
みれさんありがとう\(^o^)/やっと登れました。最高のコンディションでした
 
133 1383 2019.1.12   向山と崩谷 日は3連休の初日 。どこか山に登りたい 。予報は余呉辺りが良さそう。そこでみれさんとメールして、向山、崩谷に。
横山岳の登山口近くの杉野という集落から登る尾根です。前に河合から金糞岳まで縦走した時に、気になっていた尾根でした。雪が ちょっと降ったし、適当にラッセルもできるかと思い行きました。8時に木之本に集合して、登山口辺りに行くと、雪が全くありません。登山口をどこからにしようかと思い、探しました。向谷の林道は工事中で、車があって入れず。ではと神社からは急登。その先の小学校からの尾根がなだらかで良さそうなので、登り始めました。
小学校の裏のスキー場のゲレンデみたいなところから尾根に取り付いて、支尾根に、そこからP422 M に行きました。
このあたりまでは、ちょっと藪がうっとうしいぐらいで、踏み跡もあまりありませんでした。
その先からだんだん植林帯になり、歩きやすくなりました。今日特に鹿さんのトレースが助かりました 。
P608まで順調に来たので、そこから90°方向を変えてP745mの崩谷を目指します。崩谷はなんなく 行けましたが、
その先P927mまではちょっと時間的に無理なので 、
 
134            
135            
136            
137            
138            
139            
140            


   2024年1月 133回

top    Home