682 高島トレイル [ ナベクボ峠〜三国岳 

滋賀県高島市 標高775m、959m 
 H23年10月19日
乱丸&のこさん、あさひさん、
みれさん、Kおじさん、山たまごさん
福ちゃん、ドルフィーさんと9人
 生杉三国峠登山口〜ナベクボ峠〜三国分岐〜
三国峠〜地蔵峠〜カベヨシ〜杉巨木〜
岩谷峠〜展望地〜桑原分岐〜三国岳分岐〜
三国岳〜三国岳分岐〜経ヶ岳分岐〜
茶屋跡〜P622m〜桑原橋




高島トレイル 終点 桑原橋にて 



今週の水曜会は高島トレイルの最終区間ナベクボ峠〜三国岳です。

この区間は樹林帯で展望が無く,しかも見所が少なく、
トレイルを繋げてる人が歩くぐらいで,標識も少なく、
ちょっと迷いやすいところもあるとの情報でした。

コースタイムも7時間40分ときついので、迷うわけには行きません
高島トレイルの地図、国土地理院の地図とコンパスを用意して
さらに乱丸さんのGPSがありますので、何とか行けるでしょうと、、。
そこに、トレイルを走破されてるみれさんも
参加してくれる事になり、心強くなりました。(^^)v
今回は9人と参加人数も多いのですが
皆さん、健脚で、難しい箇所もなさそうなので
コースタイムの7〜8割で歩いて、
休憩時間を入れて、コースタイムで歩こうと目標を決めます
お天気も良く、楽しんで最終区間を歩けるといいなと、出かけてきました。



GPS軌跡は乱丸さんから戴きました


付近の地図


10月19日
 4:45 自宅発〜5:00 美濃国分寺跡集合〜関が原バイパス〜坂浅東部広域農道〜R365〜R8〜R303〜
 6:25 弘川IC〜R303〜R367〜道の駅 くつき本陣〜葛川梅ノ木 橋 右折〜7:10=7:25 桑原橋 トレイル終点 集合〜
 生杉 日吉神社 左折〜7:45=7:50 生杉駐車場〜7:50 出発 生杉 三国峠 登山口(480m)〜8:10 丸太橋〜8:20 谷を移動〜
 8:25=8:30 ナベクボ峠(620m) 休憩〜 8:50 三国分岐〜北東に〜
 8:55=9:10 三国峠(775m) 休憩〜時計回りに回り込む〜9:20 右(南西)へ〜9:25 左(南)へ〜9:30 鞍部 右(西)に〜左(南)に
10:00=10:10 地蔵峠(680m) 休憩〜10:40 左(南東)へ〜10:55 左へ〜11:00 右へ〜11:10 左(東)へ〜11:15 右へ〜
11:35=11:40 カベヨシ(818m) 休憩〜杉巨木〜右(南)へ〜左(南東)へ〜
12:15=12:25 岩谷峠(780m) 休憩〜右(南)へ〜左(東)へ12:40 展望地〜13:05 桑原分岐〜13:10 三国岳分岐〜
13:15=14:10 三国岳(959m) ランチ〜14:15 三国岳分岐〜
14:45=14:50 経ヶ岳分岐(820m) 休憩〜14:55 茶屋跡〜15:15=15:25 P622m下 休憩〜
15:40=16:10 桑原橋(400m) 下山 休憩〜R367〜R303〜16:55 弘川IC〜R8〜R365〜坂浅東部広域農道〜関が原バイパス〜
18:45 美濃国分寺跡 解散〜19:00 帰宅

10月19日

 4:45 まだ暗いうちに自宅を出ます
 5:00 美濃国分寺跡にはすでに、Kおじさんがみえていて、続いて福ちゃん、心配していたドルフィーさんも時間通りに集合しました。
     ドルフィーさんは昨夜遅くに、九州旅行から帰ったばかりです。その前の週も九州山行で、、(^_^;)
     さすが、タフなドルフィーさん、ちゃんと来られました。
     今日はお疲れ気味のドルフィーさんを気遣って、Kおじさんの運転です。m(_ _)m
     関が原バイパスから何時もどおりの坂浅東部広域農道からR365に入って、木之本を抜けます

  
 6:25 弘川ICから出て、R303に信号でR367に左折して、道の駅 くつき本陣を抜けます。
     あれれ、7時に間に合わない、、(^.^;) m(_ _)m   携帯も繋がらない、、。
     葛川梅ノ木之BS近くの橋を右折して、朽木の集落を桑原橋、目指して行きます。
 7:10=7:25 桑原橋 トレイル終点に10分遅れて到着です
     皆さん、遅くなりました。m(_ _)m  
     皆さん、すでにご存知の方ばかりで、自己紹介無しで出発します。
     山たまごさんは、昨夜、道の駅で泊まられたそうです。
     集合地までの時間設定が甘かった、反省です m(_ _)m
     前回と同じにしたんですが、前回の生杉までの道のほうが広くて、走りやすかったようです。m(_ _)m


   桑原橋近くの御堂横の空き地に車をデポして、三国峠の登山口(前回降ってきたところ)に向かいました。
   (この空き地は私有地でした。駐車不可です。
    ネットでも皆さん停められてるので、てっきり高島トレイルの駐車場と勘違いして停めました。m(_ _)m )
    詳しくはokaokaclub小てつさんのHPで確認下さい。)
   生杉 日吉神社を左折して、
 7:45=7:50 三国岳(三国峠)駐車場に着きました。
   今回はナベクボ峠からですが、クチクボ峠と言う説もあり、
   また、最初のピークの775m 三国峠は三国岳(みくにだけ)とも言い、トレイルの最初のあたりにも三国山がありましたね。
   トレイル終点の三国岳は(さんごくだけ)と読むようで、ややこしい (^.^;)   
   このレポはトレイル地図のようにナベクボ峠、三国峠、終点を三国岳(さんごくだけ)と表記します。

 
 7:50 支度をして、出発します。
     少し林道を戻って、前回降ってきた、三国峠登山口に向かいます。
     最初にドルフィーさんの九州土産のお菓子が配られました。m(_ _)m

  
    生杉 三国峠登山口(480m)から、若走路谷を登って行きます
    豪雨のせいでしょうか?橋も流されてます、、が、水が流れて無いので、渡れます。(^.^;)

  
 8:10 途中の丸太橋ですが、滑って渡りたくないので、隣の谷のしっかりしたトラバース道で尾根に出ようと行きます
     やや、、谷から離れていくようですので、
 8:20 ナベクボ峠近くの尾根が近いところで、、谷を渡って、隣の尾根に移動して、すぐに
 8:25=8:30 ナベクボ峠(620m)に着きました。起点の愛発越から68km地点です。あと12kmです。(^^)v
    ここまでコースタイム40分のところ35分なので、5分休憩します。
   
 
    皆さん、1ヶ月ぶりなので、話が弾みますが、、話はストップして,コースの説明をして出発します。
    リーダーは厳しい、、(^^ゞ

   
    高島トレイルは半年振りですが、、ここ最近、藪と急登の余呉トレイルばかり歩いていたので
    みれさんと、「歩きやすい道ですね。藪が無い!」と、、のんびりと歩きます。

  
    明るい陽射しで、、みれさん昨年の6月にシチクレ峠から一気に三国岳まで行こうとして、三国峠から
    道を確認せず、さまよったらしい、(^.^;)、芦生の森の方にいかれたのかな??
    すぐその二日後、ナベクボ峠〜三国岳を歩かれて、高島トレイル走破でした。お疲れ様 (^^ゞ

  
     途中にクチクボ峠の表示、、この表示は分かりにくいですね。
 8:50 三国分岐に着きましたが、ここが、尾根が2列並んでいて、分かりにくいところでした
     尾根が続いている、野田畑峠方向?赤いテープがしっかり付いていて、
     トレイルの表示は少しはなれたところにテープが、、ここは左手の尾根に取り付かなければいけません。
     三国峠から来る場合はいいですが、ナベクボ峠からからは分かりにくい感じがします。
     北東に登って、すぐに三国峠でした。

  
 8:55=9:10 三国峠(775m)ここで休憩します。
     コースタイム40分のところを、25分で来ましたので、ここで15分、大休止します。(^^ゞ
     最初はやはり、時間に厳しく行きます。

      
          集合写真を撮って

     
          展望を楽しんで、お団子を食べます。
          おにゅう峠やその奥の百里が岳など、前回歩いたコースがみえました。(^^)v

  
     峠から枕谷から中山神社方向に行く道、前に和たんと歩いたコースです。しっかりした道があります。
     右の写真、三角点から杭が三方向に、、三国ですね。(^^)v

  
     芦生の森とは反対方向に、地蔵峠方向に向かいます。
    
 
    最初は、三国峠から時計回りに回り込む感じで歩きます
    葉が落ちかけてるせいか、陽射しが差し込んで 木々がいい感じです。
    みれさん、「うーん、前回は暗い感じだったけど、、」と、、腑に落ちない様子。
    先日の横山岳でも、「こんなに、急登続いたかな?」なんて、言ってましたが、、(^_^;)
    季節も違うし、大勢で歩くと感じが違うかも?

 
 9:20 右(南西)へ標識がしっかりついてます
    地蔵峠までは、鞍部に降って、登り返す感じです。ほぼ南に行きますが、
    ここの尾根は何度か、細かく曲がってます

  
 9:25 左(南)へここも、標識がしっかりと

        
        鞍部は雰囲気の良いところでした 

  
 9:30 鞍部から、右(西)に登って行きます

 
   空は青く、すばらしいお天気です

 
  ゴールの三国岳方向が見えてます。
  左(南)に降ります。

   
10:00=10:10 地蔵峠(680m) 
   1時間のコースタイムを50分で来ました。10分休憩します。
   京大芦生研究所のゲートです。
   立ち入り禁止になってました。(^_^;) 今は芦生の森へは入れないのかな??

  
    みれさんの差し入れのぶどう、美味しかったです。m(_ _)m

  
    カベヨシに向かい、出発します

  
   このあたりは、植林されたらしいですが、最近は手が入ってないようです。
   倒れた木や、枯れた木にちゃんと寄生?して木が生えてます

     
         感じの良いブナ林 ちょっと混みすぎかも、、

   
10:40 ここは尾根が派生していて、そのまままっすぐに行きそうなところ、、左(南東)へ回り込む感じに行きます、
10:55 右の写真もそうです。標識がありがたい。

  
11:00 ちょっと右方向へ、すべて表示は岩谷峠にです
11:10 左(東)へ回り込むとしばらくして

     
        おにゅう峠がみえてます。三国峠から地蔵峠、反時計回りに回り込んで、ずいぶん来ました

  
11:15 右へしばらく登って行きます

 
11:35=11:40 カベヨシ(818m)です。
    何も標識がない、818mのピークです。
    地図にはカベヨシとありますが、ここも含めて、他の標識はすべて外されたのでしょうか、、、
    高島トレイルの標識以外は何も無いようです
    ここまで1時間20分ですが、、1時間25分かかりました。
    ランチを食べてから、登りたくないと言う大方の意見で
    ここで、ランチ時間の1時くらいまでのエネルギー補給をしてもらいます。
    休憩5分です

  
   すぐに、杉巨木のあたりに来ました。杉以外も巨木が多いです。
   人の手が入らずに、来てるのでしょう

  
   こんなに曲がってたり、、してます

 
    朽ち果てた感じの木もあり、天気の悪い日は薄気味悪いかも、、

  
   右(南)へ行き左(南東)へ折れて、折れた木もくぐったりします

  
12:15=12:25 岩谷峠(780m) 
   休憩しますが、お昼を過ぎてます。
   三国岳手前の展望地まで40分くらいかな、、1時くらいまで頑張って歩くことにします。
   1時間10分のコースタイムが45分 、、ここの区間はほとんどアップダウンが無く、早く歩けました。(^^)v

 
   展望地を探しながら、登って行きます

  
   大きく右(南)へ曲がって登っていき
  
 
   こんな感じの平らなところを歩きます
   
    
12:40 展望地あたり、、駒ケ岳、朽木の麓方面

     
         百里が岳方面、暑いくらいの気候で少しかすんでます

  
      急なのぼりを行くと最後に左に折れます

      
           おにゅう峠がみえます。
           ずいぶん来ました。少しずつですが、展望があり、良かった。

  
      このあたり、明るく平らなところで、ランチにしましょうかと提案しますが、
      あと少しで三国岳なので、そこまで行きましょうと、言う事になりました。、

  
     なだらなか道を歩きます。

 
13:05 桑原分岐ですが、ここは下谷の方に出て、この先のルートよりもコースタイムが20分ほど多く、時間がかかりそうです
13:10 しばらく行くと、帰りに降る経ヶ岳方面の分岐です。
    ここから右に三国岳まではピストンです

 
     比良山系が見えてます

  
13:15=14:10 三国岳(959m) 
   ここまで1時間のところ50分です
   あと2時間弱かかりますので、あまりゆっくりは出来ないので、2時出発目標にランチにします。

     
        集合写真です。(^^)v

    
      武奈ヶ岳方面、スキー場跡が良く分かります

 
    ランチは福ちゃんの煮物、ドルフィーさんの焼きハム、Kおじさんのポテトサラダに
    あさひさんのサンドイッチと栗の渋皮煮、
    ロングコースで軽量化の山たまごさんは韓国のり 皆さんご馳走様でした
    珍しく乱丸さんが足が攣りました。シャリバテかな、、痙攣は消炎スプレーがききます。
    クエン酸や、アミノバイタルを飲んでもいいです。
     
 
      乱丸さん&のこさんのたまごカレーうどん、ここまで重たいランチを、良く持ち上げて下さいました。m(_ _)m
      みれさんはかぼちゃケーキ!!藪も自転車もケーキも料理も何でもこなす人です。素晴らしいm(_ _)m

 
14:15 帰りは三国岳分岐から、経ヶ岳方面に、、こちらからのほうが高島トレイルのルートになってるようです。
    ここに桑原橋方面の標識があると良かった。標識は経ヶ岳方面と、、。

  
    良く踏まれた、明るい道です

 
    古屋の集落あたりでしょうか、、経ヶ岳も見えてます

 
   明るい展望地にでました。比良方面かな、、

  
14:45=14:50 経ヶ岳分岐(820m)に着きます
   ここまで50分のところ35分です。くだりは早い、、休憩します。
   時間があれば経ヶ岳に寄りたかったけど、、この時間では、、(-_-;)

  
    最初、丹波谷を降ります

 
14:55 ここが茶屋跡らしい、、丹波越えの道のようです。
    昔は人の往来があったのでしょう、、。

     
        左端の奥あたりががナベクボ峠、ここまで良く歩いてきました

 
      ずんずんと降って行きます

 
    P622mあたりです

  
15:15=15:25 P622m下 
   ここであさひさんが右ひざに痛みを、長距離を歩くと、やはり、ひざに来ますね
   早速、消炎スプレーをかけて、みれさんがテーピングします。
   あさひさんはこれで無事に下山できました。(^^)v

  
15:40   杉の植林帯を降ると桑原橋(400m)に下山しました。

  
15:40=16:10   休憩して皆さんを待ちます。    

  
   高島トレイルの終点のポイントを桑原橋の30を探しますが無いようで、どうやら、このプレートがそうらしいです
   Kおじさんの発案で、完走の4人がゴールのテープ(包帯ですが、、)を切りました。\(^_^)/

 
   解散して、来た道を戻ります
   途中、琵琶湖あたりで、日がしずみ、きれいでした。
   起点の愛発越までの山並みを見ながら帰ります。
18:45 美濃国分寺跡に着きました
     Kおじさん、長時間運転ありがとう。m(_ _)m  解散します。
19:00 帰宅しました。
    帰ってすぐに、ラフ君の散歩です。今日はちょっとつらいかな、、(-_-;)

今日も休憩時間も入れて、ほぼコースタイムで歩けました。(^^)v
同行の皆さんの頑張りに感謝です。m(__)m
高島トレイルは取り付きからトレイルまで辿り着くのに、時間がかかり、トレイル自体はなかなか進まず
日帰りですと、ほぼ8〜9回かけないと走破できないルートでした。
それでも、84.4kmありますので、トレイル自体だけでも、かなりハードになります。
縦走路でもあり、ちょうど、福井、滋賀、岐阜などの水曜会の人が集まりやすく、
車も集まりますので、企画しましたが、思ったよりも大変でした。(^_^;)
今日で高島トレイルは、一応ポイントはゲットしました。
同行の皆さんのおかげです。m(_ _)m
しかし、、みれさんは完全走破ですが、
乱丸さん&のこさんと私は石庭の分岐から抜土までは歩いてないので、走破とは言えないかも、、
この区間と大御影山〜三重嶽の間は素敵なところなので、是非また企画して、完走としたいです。
その時は皆さん、よろしくです。m(_ _)m

  
    起点の愛発越               感動のゴール                     終点の桑原橋

ご一緒した方のHP.ブログ
乱丸さん   みれさん  山たまごさん   Kおじさん  

*登山口まで   3時間  2時間25分+車デポ他 35分 3時間
*行動時間    7時間50分(休憩時間 1時間+ランチ 55分)
      
      ナベクボ峠まで   35分
      ナベクボ峠          5分
      三国峠まで     25分
      三国峠            15分
      地蔵峠まで     50分
      地蔵峠            10分
      カベヨシまで    1時間25分
      カベヨシ            5分
      岩谷峠まで     35分
      岩谷峠            10分
      三国岳まで     50分
      三国岳            55分
      経ヶ岳分岐まで  35分
      経ヶ岳分岐          5分
      桑原橋まで     50分(休憩 10分)

*帰り        2時間50分             

*  おまけ  高島トレイルの記録
  
*画像協力ありがとうございました。m(__)m
に戻る