866  墓谷山〜横山岳 U 金居原尾根コース縦走(余呉トレイル)
 

滋賀県長浜市余呉町 
標高 737m、1131m、865m 
 H25年9月10日
みれさんと2人
墓谷山登山口〜観音堂分岐〜観音堂〜
 墓谷山山頂〜コエチ谷分岐〜鳥越峠〜展望ベンチ〜
横山岳山頂〜ピーク〜分岐〜阿蘇山 P865〜
金居原夜叉ヶ池〜金居原夜叉ヶ妹池?〜
分岐 右に〜植林帯に〜丸太橋〜沢渡渉〜
林道に〜林道分岐〜
東尾根登山口〜夜這橋分岐〜白谷登山口   



墓谷山 山頂にて 



10日はみれさんと久しぶりに余呉トレイルに行きたいねと、メールしてました
kayoさんも誘いますが、その日は仕事でした。残念
みれさんに行き先の希望を聞くと
安蔵山、、音波山の続き、己高山、塩買い道〜、、ですと、、
うーむ、、前者2山は2人では、熊が怖い、、
己高山は秋がいいな〜
塩買い道は、、先日余呉トレイルクラブの方が歩いているので
チャンス!と思いましたが、車のデポが難しい
なにせ私の車は代車だし、、(泣)ました。
では、、ついでに横山岳から歩いてない東尾根を歩きたいと、お願いしました。
私は伊吹山以来、山には登ってないので、、墓谷山だけで降りてくるかもしれないし、、
三高尾根は急登、急登です
さて、、無事に歩けたでしょうか?



GPS軌跡はみれさんから戴きました  m(_ _)m


付近の地図

9月10日
 5:15 自宅発〜6:25 R303〜6:35 墓谷山登山口分岐〜6:40 分岐〜6:50=7:10 白谷登山口着〜7:20=7:30 墓谷山登山口〜
 7:30 登山口出発〜7:50 観音堂分岐〜7:55 観音堂〜8:15=8:20 休憩〜
 9:00=9:15 墓谷山山頂 休憩〜9:35 コエチ谷分岐〜9:40 鳥越峠〜10:15=10:25 展望ベンチ 休憩〜
11:25=11:55 横山岳山頂 ランチ〜12:20 ピーク〜12:45 分岐〜12:50 阿蘇岳 P865〜
13:00 金居原夜叉ヶ池〜13:01 金居原夜叉ヶ妹池?〜13:50 分岐 右に〜13:40 植林帯に〜13:50 丸太橋〜13:55 沢渡渉〜
13:55=14:05 林道に 休憩〜14:15 林道分岐〜14:40 東尾根登山口〜14:45 夜這橋分岐〜15:10=15:15 白谷登山口着〜
15:20=15:25 墓谷山登山口 解散〜16:40 帰宅



9月10日
 
 5:15 自宅を早めに出ます
 6:25 行きはR365から、田部東の信号を右に曲がってR303に

 
   しばらく行って、トンネルを通ります

 
 6:35 時間がまだあるので、墓谷山登山口分岐からしばらく行ってみますが、お墓で戻りました。
    登山口はお墓の左手の林道を行くのでした。
 6:40 白谷登山口は分岐から左手に入って行きます

 
 6:50=7:10 白谷登山口に着きました
   そこに、みれさんから「少し遅れます」と、メールがありました
   自転車を積んでいて、遅れたようです。(汗)
   みれさんが着いて、「金居原コースが気になる」と、、
   地図を見てみますが、、ルートはもちろん書いてない、、。
   どうやら、、東尾根から分かれて、金居原の集落に降りるようです。
   でも、、私も久し振りで、どこまで行けるかわからないので
   とりあえず、ばてて歩けなかったら、墓谷山からコエチ谷を降りてもいいので、ここに車をデポして
   金居原コースを歩けたら、林道を戻って来ることにして、出発しました   

  
 7:20=7:30 墓谷山登山口にみれさんの車で向かいます
    オトコエシ、ツリガネニンジン、センニンソウ
    あらら、、分岐を見逃して行き過ぎて、、戻りました。(汗)
    お墓を過ぎてしばらく行くと、登山口が見えて来ました
    橋の手前の路肩に駐車します

  
 7:30 登山口です。
    右下も、まっすぐも林道がありますが、うっかりすると、、この矢印で下の林道を行きそうです。(汗)
    間のこの看板のところの階段を右手に登って行きます

  
   途中にしめ縄? 御神木がありました。
   地元の人が良く登られてるようで、整備されてます。これは予想外でした。
   ツクバネがありました。久し振りに見ました。(^−^)V

 
 7:50 観音堂分岐  左手に入って行きます

  
 7:55 観音堂に着きました
     整備されてるのは、ここまででした。

  
    展望も木が茂ってあまりなく、東屋もあまり利用されてないようです。
    すぐ下に、右下の林道からの階段道が?ありました。
    車でここまで来れるのかな、、。

  
 8:15=8:20 途中、休憩します
   キノコ、、みれさん命名「おっぱいきのこ」です(汗)
   500mlのペットボトルと比較してみてください、、大きいでしょ!

   
   横山岳は山を始めた頃に、和たんと登りましたが、ものすごい急登で、、2度は登りたくないと思った山でした。
    みれさんも、初めて登った時にそう思ったらしい、、。
    経験を積むと、、いえ、辛かった事を忘れてしまって、、また登る(汗)
    しかし、墓谷山も、、すごい急登でした、、。
    降りに使わなくて、良かった
    詰まった等高線を見て、、降りにこちらは使いたくない、、
    林道を使った方が良いと、、墓谷山からのスタートでした。(しかし、、帰りの林道が、、登りました。(泣)

   
    ヒメハギ、ホツツジ、ヤマジノホトトギス

  
 9:00=9:15 やっと、墓谷山山頂に着きました
   おなじみの余呉トレイルの標識があります。
   うっかり、こちらに行きそうになりましたが
   横山岳が前に見えない、、(汗)
   よく見ると、、ノコ尾根、上丹生と、書いてある、、
   一昨年降った尾根に行くルートです。(汗)
   鳥越峠へのルートは、もう少し右寄りのところにありました。   

     
      横山岳が見えてきました。
      遠い、、
      かなり登らないと、、でも、、墓谷山から今、、降ってます。(汗)
      

  
 9:35 コエチ谷分岐に来ました
    横山岳に登れそうなので、登る事にします
    途中、墓谷山とノコ尾根の分岐(550m)を見落としました。
    前回、、ここから登って墓谷山に寄りたかったのですが、、時間的に無理であきらめました
    今日、墓谷山に登って来れて良かった。(^−^)V


  
 9:40 鳥越峠(500m)に、、
   ここからが急登です

     
       管生の集落が見えてます

   
   コウヤボウキ、ミズヒキ、オヤマボクチ、フシグロセンノウと花があります

   
   ゴマナ、クサボタン、ハギ?、ツルリンドウの群生
   急登、急登で、、ヘロヘロ

     
       ここからはブナ、ブナ、、ブナ好きの和たんに見せたいです

  
10:15=10:25 やっと展望ベンチ(770m)に着きました。
    休みます
    凍ったゼリーで一息
    お湯800ml持ってきましたが、、今日は要らないかも、、
    ベンチで休憩中のモデルさんは一昨年の時の風花さん、、座れます。(^−^)V

  
   アキノキリンソウ、アキチョウジ、タムラソウ。

  
     目玉の、、??、「横山岳は面白い物がある」とみれさん、、喜んでます。。余裕です。
     休み休み登り、、岩が出てくると、山頂は近い     

     
        杉野の集落も見えて来ました。右奥は余呉湖

 
11:25=11:55 やっと横山岳山頂です。\(^o^)/
   物置の上の展望台に登って、展望をみます

 
  下谷山方面?
  ランチはおにぎりとおかず3種、デザートは巨峰にアイスコーヒーです。

   
    ツクバネソウ、、これもみれさんははじめてだったらしく、面白がってました。

     
       東尾根コースは展望が良いです
       余呉湖

     
       山頂を振り返ります

     
       まっすぐの稜線は歩いた P710方向?

     
        杉野の集落方面

  
12:20 ピーク(1130m)に来ました。ここは、、東峰??
    ホツツジの群生です
    ブナ林が素敵です

  
12:45 分岐から右手に降ると東尾根登山口ですが、、まだ早いので、金居原コースに、まっすぐ行きます

  
12:50 阿蘇岳 P865
    左に行くと金居原夜叉ヶ池
    みれさん曰く、、「ジオンさんは、金居原コースを調べていて、きっと金居原夜叉ヶ池に行きたいと言うと思ってた」ですと、、、 (汗) 
    私は知らなかったです。
    調べてなかった、、のですが、夜叉ヶ池と聞くと、、行かねばならない、、(笑)

    
13:00 金居原夜叉ヶ池に
    ここは猿の楽園のようです。いっぱいいました

  
13:01 金居原夜叉ヶ妹池?
    すぐに、もう一つの池があります。妹分、、。 

  
   ブナの素敵な登山道を行きます

     
       大きなブナ、、踏み跡があります

     
       東尾根の先、、金糞岳まで行けるかな??、、、藪、藪でしょうね〜

  
13:50 分岐を右に
    このまままっすぐ行くと、金居原の集落に降れそうですが、、車は白谷駐車場に置いてあるので、
    地図で確認して、右に降って行きます。
    単独の方が、周回コースで歩かれてるようですね。
    テープはいろいろありました
    今日は2台車があったので、、金居原に車をデポできれば、一番良かったですね
    単独の方でも、墓谷山からこのコースなら、、金居原に降って、R303を歩いたほうが楽ですと、、後から聞いたSIVAさんの話です。
    地図をみると、その方が楽ですね。    

  
13:40 植林帯に入りました。
    ジグザグと下って行きます
13:50 レポにあった丸太橋がありました。(^−^)V

  
13:55 沢を渡渉して、タツナミソウ

   
13:55=14:05 林道に出ました
    ちゃんとルート表示があります。ゲンノショウコ
    この林道は車も通れるらしいので、、ここまで来れそうですね
    ここで水まんじゅうを食べて、休みます。

 
14:15 横山岳林道を行きます。
    林道分岐はまっすぐ
    登りです、、暑い、、(泣)

 
    一昨年、、三高尾根を下った時に見えてた林道を歩いてます。(汗) ツリフネソウ
    「歩けてうれしい」と、、一応言っておきますが、、。 
    この暑さで林道の登りはこたえます。  
    かき氷食べたい、冷たいコーラが飲みたいとか、、ぶつぶついいながら歩いてました。

     
       金居原の集落が見えました

  
    山頂が見えてます。アカバナがこんなに開いて咲いてます。\(^o^)/

  
14:40 東尾根登山口に来ました。

  
14:45 夜這橋分岐、、ここからはやっと、降ります、、が
   しばらくは急な降りです。
   ここからは網谷林道です
   SIVAさん推奨のR303の国道歩きの方が絶対楽ですね、、。

  
15:10=15:15 白谷登山口にやっと着きました。

 
15:20=15:25 私の車で墓谷山登山口まで行き、みれさんと解散します
16:40 急いで、、帰宅。
    夕飯の支度がしてあったので、孫ちゃんの夕飯にはセーフでした。(^−^)V

一旦墓谷山まで登って、200m降って鳥越峠、そこから横山岳の 登りは急登、急登でした。
歩いた距離15キロ、、累積標高差1433mは、、修業の山でした。(汗)、
暑くて、ヘロヘロでしたが、、地図を見ながら、、ルートを見て、展望もあって、ブナの素敵な楽しい山行でした。
ご一緒くださった、みれさんありがとう。(^−^)V
来週も余呉トレイル行きましょう!

ご一緒した方のHP.ブログ
  みれさん    


*登山口まで   1時間35分(車デポ 20分)
*行動時間    7時間40分(休憩時間 40分+ランチ 30分)
     墓谷山まで   1時間30分(休憩時間 5分)
     墓谷山山頂     15分
     鳥越峠まで      25分
     横山岳まで   1時間45分(休憩時間 10分)
     横山岳山頂      30分
     阿蘇山まで      55分
     林道まで        1時間5分
     林道           10分
     駐車場まで   1時間5分
*帰り        1時間30分          
  
*画像協力ありがとうございました。m(__)m


   home