1152 御在所 前尾根
| 滋賀県 東近江市  標高 1014m、1225m 1237m、1073m  | 
    
|---|
| H28年11月4日 | 
| Sさん、Tさん、みれさんと4人 | 
|  P7〜P2下まで | 
    

やぐら手前まで
今日は、御在所前尾根でしたが、やぐら手前まで行って、降りました。
金比羅と南山と伊木山と、練習で何回か登りましたが、
前尾根は難しい、、
練習不足を痛感しました。(T-T)
金比羅とか北小松に通って
もっと練習しなくてはと、反省中です。
11月4日
  6:30 自宅出発〜7:00 一之瀬ポケットパーク 集合〜8:10=8:20 御在所 裏道駐車場着〜
  8:20 出発〜8:25 裏道登山口〜8:30 橋@〜8:50 橋A〜8:55=9:05 藤内小屋 休憩〜9:15 分岐〜
  9:45=10:05 P7 着〜10:45 P6着〜11:40=11:50 休憩〜11:50 P5歩き〜14:50=15:05 P2下 休憩〜
 15:05 降り出発〜15:25=15:30 休憩〜15:45 6合目〜16:10 分岐〜16:10=16:25 藤内小屋 休憩〜16:40 橋〜16:50=17:00 下山〜
 17:00 出発〜18:00 一之瀬ポケットパーク 解散〜18:30 帰宅
11月4日
 
  6:30 自宅を出発します
  7:00 一之瀬ポケットパークでみれさんと合流して、御在所に向かいます
  8:10=8:20 御在所 裏道駐車場に着きました。
      すでにお二人は到着されていて、支度をして、すぐに出発です
  8:20 出発します
 
  8:25 裏道登山口に
 
  8:30 橋@を渡ります
     途中までは、裏道の登山道です
 
  8:50 橋Aを渡って
 
   もう少しで
 
  8:55=9:05 藤内小屋に着きました
      休憩します
 
  ルートの説明図がありました
 
  
   難しそうですね
 
  9:15 分岐からクライミングルートに
 
 
    裏道を通った時に、私には縁のないルートと思ってました。
 
 
    今日は登ります
 
  9:45=10:05 P7に着いて、準備します
 
    リードできないのが致命傷で、リードする人をビレイもうまくできない、、(;一_一)   
 
 
    みれさん、スムーズ
 
  10:45 P6着  今日は寒い、、、
 
    展望は良くて、お天気も良くて、言う事なし
 
 
    みれさん、果敢にアタック
    尊敬します
 
 11:40=11:50 休憩     途中の岩陰で休憩
 
 
    それにしても、いい天気
 
      ずっと、見晴らしがいい
11:50 P5歩き
 
 
   紅葉も良い
 
 
Tさん、Sさん、するすると
     
      この展望の中、登る
 
 
    どこを登れば、、
 
     あと少し
 
    登れました〜\(^o^)/
 
 
    P2のヤグラが目の前に
 
 
 
14:50=15:05 P2下で休憩します
 
 
15:05 下山ですが、、ガレガレで油断が出来ない
 
 
    この上を通りました
 
 15:25=15:30 休憩します
 
 15:45 6合目に、ホッとしました
 
 16:10 分岐に
 
 
 16:10=16:25 藤内小屋でお茶休憩します
 
 16:40 橋を渡って
 16:50=17:00 下山しました
 17:00 出発しまうs。Tさん、Sさんありがとうございました。
 18:00 一之瀬ポケットパークでみれさんと解散
 18:30 帰宅しました
御在所の裏道を通ると藤内壁を登ってるクライマーがみえる。
私には無理なところと思ってました。
無事に登れて良かったです。
同行の皆さんに感謝です
*登山口まで    1時間40分
*行動時間        8時間30分
         登り       1時間25分(休憩時間 10分) 
         クライミング    5時間40分(休憩時間 20分) 
         降り       1時間45分(休憩時間 20分)
*帰り        1時間30分
*画像協力ありがとうございました m(_ _)m
に戻る