827 高取山.比婆之山.イワス.イブキ縦走 

岐阜県  揖斐川町 
688m.670m.639m.550m
 H25年4月20日
みれさん、くぼちゃんと3人

 入谷集落〜地蔵〜峠〜
 高取山〜高取城址〜比婆之山分岐〜
比婆之山〜比婆神社〜
比婆之山〜鉄塔〜
イワス〜展望地〜林道〜
鉱山跡〜ゲート〜分岐〜
イブキ〜後谷集落〜屏風分岐〜
屏風岩展望地〜屏風分岐〜屏風集落〜
屏風岩分岐〜下山口〜駐車地







比婆神社

今週末は仕事がない、(^−^)V
山に行きます
くぼちゃんを誘うと20日にと、
みれさんも20日なら空いてるとの事
気になってる川戸谷を偵察したいけど
午後には雨模様、、、
週末の予報はあまり良くなかった、、(泣)
では、、前に林道が通れなくて、
計画倒れしてた、、比婆之山に行こう!
みれさんも男鬼町近辺は気になってると、、
では男鬼山に行きたいけど、林道の様子がわからない
下の霊仙の登山口の落合までの道なら通れるので
落合手前の入谷集落から登って
高取山〜イブキまで縦走しましょう!
幸い車も2台になります。
くぼちゃんが帰りを急ぐので、養老のSAで拾ってもらおうと、、
養老SAで車で行って、拾ってもらうのは初めてで
ネットで調べて、出かけました



GPS軌跡はみれさんにいただきました m(_ _)m




付近の地図


4月20日
 6:20 出発〜6:45=6:50 養老SAでくぼちゃんと合流〜7:20 彦根IC〜7:25 交通警備隊駐車場着〜7:40 下山口に車デポ〜
 7:55=8:00 登山口 入谷駐車場(300m)〜8:00 出発〜8:20 地蔵〜8:50=8:55 稜線に 休憩〜9:00 峠〜
 9:20=9:25 高取山 山頂 休憩〜9:45 高取城址〜10:10 比婆之山 分岐〜10:10 比婆之山 山頂〜10:15=10:25 休憩〜
10:30 比婆神社〜10:35 鳥居〜林道?偵察〜10:55 比婆之山 山頂〜11:00 鉄塔〜
11:15=45 イワス 山頂 ランチ〜12:00 展望地〜12:10 林道〜12:20 ゲート〜12:25 分岐〜
12:35=12:40 イブキ 山頂〜12:40=13:10 尾根違いで戻る〜13:20 尾根に〜13:30 後谷集落〜13:40 屏風分岐〜(林道〜13:50 屏風岩展望地〜林道〜13:55 戻る〜)
14:05 屏風分岐に戻る〜14:15 屏風集落〜14:20 屏風岩分岐〜14:35 下山口〜14:40=14:45 駐車地〜14:50=14:55 入谷駐車場着〜
15:10 彦根IC〜15:35 養老SA 解散〜コナミで風呂、ガソリンスタンド〜17:10 帰宅


4月20日
  
 6:20 早めガソリンを入れようと出発、、朝早すぎて、まだ営業してなかったので、、帰りに寄ります。
 6:45=6:50 養老SAでくぼちゃんと合流
    養老SAに早めに着いたので、帰りに降ろしてもらう上り線のぷらっとパークの駐車場に車を停めて、地下道を潜り、待ち合わせの下り線SAに、
    メールを入れると、くぼちゃんも着いてたので、出発します。

  
 7:20 彦根ICから出て、みれさんにメールすると、出たところの交通警備隊のところにいると、、
 7:25 交通警備隊駐車場でみれさんと、合流して、2台で向かいます
    行先は霊仙の登山口の落合の手前、入谷の集落から登って、屏風の集落から右の写真のところに降ってきます。

  
 7:40  下山口のすこし先の路肩に車をデポします。
 7:55=8:00 河内の風穴を過ぎて、登山口の入谷集落に来ました
     駐車場は橋の手前に空き地があります。

   
    空き地の花

  
 8:00 ここから右に、入谷の集落から登って行きます。

   
    廃村、、ですが、、植林は手入れされて、しいたけも栽培されていて、ときどき人は来るようですね

  
    立派な石垣
    お寺の掲示板には毎月第一日曜日に、故郷の日があって、皆さん、集まられるようですね

  
     kayoさんが見たら、わくわくするような、、、廃村です。
     ちょうど霊仙の西南尾根がみえてます。
     今日はフクジュソウ詣での人で多いでしょうね

  
    やかんが転がってたり、被写体には事欠きません。
  
    植林帯を峠目指します

  
 8:20 地蔵さんがありました。

  
   カレンフェルトの地形、、花もありそう、、でももう少ししたら、ヒルもでそう、、。

  
 8:50=8:55 稜線にでました。
   オレンジを食べて休憩します。
   あれれ、、峠は?、、少し登山道外したらしいです。
 9:00 すぐ下にちゃんとした道と峠らしいのがありました。

     
         霊仙が目の前

  
   男鬼峠から、南西に、今日の最高峰、高取山まで登ります

  
     霊仙見ながら、、急登です  

     
         明るい、広葉樹林、、この時期は展望もあっていいですね

 
     高取山、、本日一番目のピークです

     
 9:20=9:25 高取山 山頂で記念写真を撮って、休憩します。
      ここから、、尾根を西に巻いて高取城址に向かいます

  
    図根点、、

  
    オオカメノキがきれいでした。

  
    ピークに、、高取城址??もう少し先のようですね

  
  北西に向きを変えて、しばらく行くと

   
9:45 高取城址でした。

     
         ここなら、、展望もあります

 
   堀切を越えて、、伊吹山も見えてきました

   
     時々テープがあります。
     比婆之山分岐まではゆるやかな稜線歩きでした。

  
   尾根が細くなったところで

 
   カレンフェルトの登り

 
10:10 ここが比婆之山の分岐のようです

  
10:10 すぐにすぐに比婆之山 山頂です。
    霊仙もきれいに、この辺りの笹は枯れてます

  
10:15=10:25 比婆神社に向かう途中で休憩します

  
10:30 比婆神社、、うん、写真で見るのと??、、入り口でした。(汗)

     
        想像してたよりも小さい、、行って観てみないと分からないですね。
        しかも、崖下です。
        でも、きちんとした造りです。

  
10:35 鳥居に戻って、男鬼方面偵察したいと
    この時点では、時間も早かったので、男鬼山に行きたい〜と、言ってましたが
    帰りを急ぐくぼちゃんに却下されました。(泣)
    しかし、後半、、間違えたりで、時間がかかり、行かなくてよかった

  
   比婆之山まで戻ります

     
           気になる男鬼山方向、、すぐそばにみえる。

 
10:55 比婆之山 山頂まで、戻って、さてイワスは??
    行きたい方向は、急な降りです。??地図にはこんな急な降りになってない、、
    しかし、先に鉄塔があるし、、やはりここしかないと、、降ります

  
11:00 一旦降って、鉄塔に着きます

     
       目の前に男鬼山、、目の毒です(汗)
       林道がみえて、鉄塔巡視路の階段も見えてると、、みれさん

     
        伊吹山、、上平寺越えの凹部も見えますね

 
     イワスに向かいます。西から南に方向をかえます

 
   まだ西に向かって

  
   おっ、、先に壁のようなところが、、
   登ると、イワス?  不思議な感じのところです

  
11:15=45 イワス 山頂

     
       下からみると絶壁、鉱山跡です
       左端の展望台に人がいて、、その人が忽然と消えて、下の小屋から出て来ました。
       イブキには右に降るのですが、、
       はて、、坑道でもあるのかと、、ヘッデンもあるし、、行って鉱山跡を、探検しようと言う事になりました。

 
   山頂で で鉱山跡の展望をみながらランチします。
   ブロッコリーに味噌汁、赤飯のおにぎりに、みれさんのオレンジにパウンドケーキ

 
    展望もよくて、おいしい

     展望
         展望

      
          琵琶湖も見えてます。先程の人も展望を見に来たのかな?

 
     鉱山跡に降ります

     
          松も生えていて、、庭園のような不思議なところ
          鍋尻山かな?見えてます

 
     掘った跡が段になってる

 
     展望地まで降ります

 
     上のところが、先ほどランチしてたところ、、

     
12:00 展望地
    彦根から一帯が見えます

     
        なかなかの好展望です

 
     バーベキューの跡も、、

 
    ここに、、シートベルトのロープがあり、、降れるようですが
    坑道があるかもと、、一旦、登りかえします

  
    登ると、、平坦になっていて、小屋もあります。

  
12:10 林道があり、、先ほどの人はここを降ったようですね

  
   鉱山跡、、小屋には坑道は無かった、、、。

  
    検証しましたが、、坑道も何もなかった、、、林道を登るのが良いようですね

 
12:20 ゲートは空いてますが、、この辺りがイブキに取りつくところですね。
     右の写真の尾根からなら、イワスから直接、ここに降って来れます

  
12:25 分岐から尾根を登って行きます

 
12:35=12:40 イブキ 山頂に

     
        集合写真、、4山登ってやれやれ、、目的はほぼ達成で、、し、、た。

  
    さて、降り始めますが、、テープがありましたが
    後谷に出る尾根ではないようです。
    GPSで調べてもらうと、、一本尾根違いのようです
    先日の板並と一緒で、もさっとした植林帯で、ちょっと降りたくなくなくて、、
    左に巻きすぎて、、北に行ったみたいです
    先に黄色いテープがあって、、そこから谷に降って行けると思いましたが、、急な降りなので、、戻ります

  
12:40=13:10 尾根違いで、確認のため、山頂近くまで戻ります。
13:20  しかし、、地図の見間違いで、、尾根と思ってたところが谷でした、、、、(泣)
     探して、何とか尾根に乗りましたが、、やはり、先でもう少し尾根を行きたいと思いましたが、谷に降ってしまい、、
     思ったところに出られませんでした。

  
13:30 後谷集落です。
   この神社のところに出たかったけど、、少し手前で降ってしまった。
   機会があったら、もう一度地図をしっかり見て、リベンジです。

 
    ここも、、廃村

 
    今日は一人、、週末で戻ってみえてました。

  
     子供のおもちゃとか、、週末には戻られるのかな、、。

     
       山たまごさんのレポに載ってた堰堤

  
   林道を戻ります

  
13:40 屏風分岐、、ここで、、登って屏風に行かなければいけなかったのに、、うっかり、降ってしまいました。
13:50 屏風岩展望地

 
    クライミング、、の屏風岩

   
   林道、、おかしいね、、地図をよく見ると、、かなり、先も長い
   戻って、屏風から下った方が早いので分岐まで戻ります。ロスタイムです。
13:55 戻ります

  
14:05 屏風分岐に戻ります。
   ゲートがありますが、、宅急便の軽トラが登って行きます
   廃村でなく、人が住んでるようです

 
14:15 屏風集落に、、この先を右に、、その先を戻る形で右に、、古道に

  
    ここを歩きます

  
14:20 屏風岩分岐らしい、、
    畑の跡も

  
     林道ができる前は、ここを利用されてたらしく、しっかりした道です

  
    入口はシャガの群落

   
14:35 下山口
    こんな岩を降って、でました。(汗)

  
    車に戻ります
    先にちゃんとした入口がありました。
    工事中で、、入り口が変わったのでしょうか??
   
  
14:40=14:45 駐車地に戻って、車の回収です
  時間があったら、、男鬼峠まで車を走らせる予定でしたが、、時間切れ、、良く歩きました。
14:50=14:55 入谷駐車場に着いて、みれさんとお別れ、、ありがとう\(^o^)/
    車に乗ったら、、雨がポツリポツリ、、良かった。

 
15:10 彦根ICから
15:35 養老SA上り線で降ろしてもらいます、くぼちゃんありがとうヽ(^o^)丿
    駐車場に戻って、コナミで風呂、ガソリンスタンドで給油して、、
    明日は雨が遅めにあがりそうで、、遅めの出発で、、百々ヶ峰沢コースかな?
17:10 帰宅しました。

今日は予報がそんなに良くなくて
雨が降っても歩けそうな低山縦走にしましたが、、
思いがけず、、霊仙や伊吹山も琵琶湖や比良の山まで見えました (^−^)V
比婆神社も行けましたし、イワスの展望も面白くて良かったです
地図読みの練習にもなりましたが、、イブキの降りは地図の谷と尾根を見間違えて、。
(そのまま谷の林道に降りてもよかったけれど)
参考にしたレポの人は南の尾根に降って、途中から北東に行き、また南に降っていた。
この北東の尾根から南にいく尾根が見えてましたが、、谷に降ってしましました。
低山なので、どのように歩いても下山できますが、
地図を見て、思うように歩くのは難しい、、。痛感しました。
みれさん、くぼちゃんありがとう。
m(__)m
課題が出来ました。


ご一緒した方のHP,ブログ
みれさん

*登山口まで   1時間35分
*行動時間     6時間40分
    登り
      高取山まで   1時間20分(休憩時間 5分)
      高取山          5分
      比婆之山まで    45分
      イワスまで    1時間15分(休憩時間 10分)
      イワス        40分
      イブキまで     40分
      イブキ         5分
      降り        2時間
*帰り        1時間25分(風呂含む)

* 画像協力感謝です

  
home