748 白山北縦走路 撤退 その1  


石川県 白山市 2448m  
 H24年7月14〜15日
はうさん、くぼちゃんと3人

別当出合〜吊橋〜中飯場〜
別当覗〜甚之助避難小屋〜
南竜分岐〜南竜ヶ馬場テン場



南竜ヶ馬場テン場にて




今年の夏山企画第1弾は、海の日連休に、
はうさん企画 「白山北縦走路」でした
14日〜16日の3連休は、私とくぼちゃんだけ、
はうさんは16日の月曜日は仕事です
はうさんは、7年前にケンケンさん企画で縦走しているのだけれど
その時、私はお見送り組だったのを、覚えていてくれて
車を下山口の大窪にデポしてくれて、南竜ヶ馬場でテン泊して、
見送ってくれると言う、願ってもない企画でした
ところが、、予報は良くない、、
出かける前に、少し予報が良くなり、日曜は良くないけど
月曜日は良くなるという予報でした。
出かける事は、決定しました。
まず、木曜日に平瀬道の白川公園線が雨のため閉鎖されました
金曜日には解除されましたが、登ってる時に閉鎖されたら、帰れない、、、。
と言う事で、登りは市ノ瀬から、、大回りになりました。(汗)
しかし、、砂防新道からの方が、登山口は遠いけど
平瀬道から登るよりは、コースタイムが短くなり、ラッキーでした。
しかし、1日目も霧の中を登り、南竜ヶ馬場テン場で夜半にすごい雨でした。
2日目は、、とりあえず電波の通じる室堂まで登ってみて、、
というか、、送ってくれたはうさんの手前、、登る意欲は見せないとね
室堂に登って、天気予報を見て、進退を決める事になりました。




付近の地図


7月14日
 3:40 自宅発〜4:10 くぼちゃんの家 集合〜4:30 各務ヶ原IC〜東海北陸自動車道〜5:20=6:00 ひるがのSA 集合&休憩&朝食〜
 6:05 荘川IC〜6:20 御母衣ダム〜6:35 左折〜6:40=6:50 大窪 下山口〜
 7:00 トヨタ白川郷自然学校〜7:05 白川郷IC〜7:35 砺波JCT〜8:00 白山IC〜
 9:10=9:25 市ノ瀬着〜9:25 バス〜9:50=10:00 別当出合
10:00 出発〜吊橋〜10:15 分岐 一方通行〜10:25 一方通行 終わり〜10:40=10:55 中飯場 休憩〜
11:00 甚之助避難小屋まで1.5キロ〜11:30=11:35 別当覗 休憩〜12:10 雪渓〜
12:20=12:45 甚之助避難小屋 休憩〜13:05 南竜分岐〜13:30 南竜荘で受付〜13:40 テン場着〜テント設営〜片付け
14:00=15:50 テント宴会&午睡〜15:50=16:30 湿原散策〜17:10=17:40 夕食〜20:00 就寝 

7月15日
 4:15 起床〜5:35 出発〜5:50 エコーライン分岐〜6:40 弥陀ヶ原分岐〜
 6:55=7:45 室堂 休憩〜8:00 弥陀ヶ原〜8:05 黒ボコ岩分岐〜8:15 延命水〜8:40 南竜分岐〜
 8:55=9:00 甚之助避難小屋 休憩〜9:20 別当覗〜9:45=9:50 中飯場 休憩〜10:00 分岐 一方通行〜10:10 一方通行 合流〜10:20 吊橋〜
10:25=10:40 別当出合〜10:40 バス乗車〜10:55 市ノ瀬着〜
11:00 はうさんと合流〜11:35=12:10 道の駅 瀬女 昼食〜12:20 一里野〜12:25 白山スーパー林道〜12:30 親谷〜13:00 白川出口〜
13:10=13:15 大窪 下山口〜13:30=14:05 しらみずの湯〜荘川IC〜東海北陸自動車道〜15:30 各務原IC〜15:50 くぼちゃんの家〜16:20 自宅着


7月14日

 3:40 自宅を出ます。
 4:10 くぼちゃんの家に着くと、くぼちゃん、、用意万端、、??集合時間を4時と勘違いしてたらしい、、(汗) 
 4:30 各務ヶ原IC  そのまま、出発して、はうさんとの合流地、ひるがのSAを目指します
 5:20=6:00 ひるがのSA やっぱり、早く着きました、、休憩&朝食ですが、はうさんに「5時20分に着きました」と、メールすると、、
    「早すぎ!」と、、メールが、、だって「早く着いちゃったんだもんね〜」


 6:05 はうさんと合流して、荘川ICから出ます
 6:20 御母衣ダムを通り、
 6:35 しばらく行った、、何とかセンターののところを左折しました。
 6:40=6:50 しばらく行くと大窪の下山口でした。


     下山口です、、。
     何だか、、あまり歩かれてないよな〜


 7:00 先を行くとトヨタ白川郷自然学校に出て、スーパー林道経由で行くと早いのですが、、
    実は8時からと思ってた、、7時に開いてました。しかも、2割引でした。
    知らずに、北陸道経由で大回りしました。ごめん、はうさん、、。
 7:05 白川郷ICから入ります

 
 7:35 砺波JCTから北陸道に
 8:00 新しく出来た白山ICから出ます

 
 9:10=9:25 市ノ瀬に着きました
    連休とあって、天候も良くないのですが、たくさんの車です
    車の周りには、、オロロがぶんぶん、、怖っ、、

 
 9:25 支度をして、バスに乗ります
 9:50=10:00 別当出合に着いて、支度をして出発します


 
10:00 出発して、すぐに吊橋を渡ります
    出かける前にザックを計ると16キロ、、避難小屋装備なのに、、
    2キロは今日の南竜ヶ馬場でなくなる予定の宴会食やビールが入ってます
    昨年はテント泊は、、行ってない、、歩き通せるかどうかも??でした。

  
   最初は軽い登りですが、、ザックが重い、、センジュガンピにウバユリの蕾

  
10:15 分岐で一方通行になってました。
    登り専用の道を行きますが、ササユリがお出迎え、、で、急登でした。

  
10:25 こんな感じで、ヘロヘロと登ると、合流します
    別当出合の吊橋が見えてます

  
    フタリシズカにスダヤクシュ、、崩壊した谷が見えてます

 
10:40=10:55 中飯場に着きました。
    ザックをおろして、やれやれ、、休憩します。
    ここで、「むかん」登場、、皮がない冷凍みかんなので山向きです。

 
    さらに登ります。徐々に展望は出てきましたが、、予報は下り坂
    2時までには南竜ヶ馬場のテン場に着きたいです

  
11:00 甚之助避難小屋まで1.5キロ地点です
    ちょっとした広場で、休めますが、、進みます

 
    まだまだ、工事中
    前に来た時も、その前も、、ずっと工事しているみたい、、
    観光新道もみえます

  
11:30=11:35 別当覗です。
    数年前までは覗けましたが、今はロープが張られて近寄れません。ちょっと休憩します

   
    クルマムグラにオオバミゾホウズキ、マイヅルソウ、、、、キジムシロ?

  
    よく整備された道が続いてます

  
12:10 雪渓が出てくると、キヌガザソウ、ミヤマキンポウゲが咲いてます

  
    甚之助避難小屋手前ベンチ近くには、ノビネチドリとキンポウゲの群落

  
12:20=12:45 新装なった甚之助避難小屋に着きました
    ここで、、納豆!を食べるくぼちゃん、、(汗)、、
    パンとコーヒーでおやつタイム
    トイレは何と、、水洗、トイレットペーパー付き、、信じにくいですが、、室堂までそうでした。
    
  
    ちょっと、上がったところが、旧甚之助避難小屋跡ですが、ベンチと水場が残るのみでした。

  
    南竜ヶ馬場方面が見えて来ました。
    ベニバナイチゴ、、

  
    おかしい、、メモリーがいっぱいと思ったら、、SDカードが入ってない、、(汗)
    慌てて、はうさんのSDカード借りました。、、どうも忘れ物が多い、、

  
    ノウゴイチゴ、シオガマギク、イワカガミ

  
13:05 南竜分岐に来ました
    なんとか2時前には、テントが設営できそうです

   
   ナナカマドに、クワガタソウ、ニッコウキスゲにイブキトラノオ、カラマツソウ

  
   コバイケイソウにタカネボウフウ、、ガスって来ました
   はうさん、、ガス、、、呼ばないで下さい、、

  
   オオバキスミレにオオユキザサ、これは??

     
         素敵な景色です

 
    テガタチドリ

 
   南竜ヶ馬場が見えてきました

 
   木道をもう少し行きます

 
13:30 南竜荘で受付を済ませます
    一人300円、貸しテントもありますが、今回は、はうさんがテントを持って来てくれました。感謝

 
13:40 テン場の前は雪渓です。
  テントをすぐに設営しましたが、ガスって寒くて、宴会は、、テントの中で

 
14:00=15:50 テント宴会中です
    おかずを何種類かと、ビールで乾杯、はうさんもテン場bのの受け付けでビールを買ってきてくれました
    食べて、飲んだら、、午睡でした。

     
15:50=16:30 午睡から、覚めましたが、二人はまだ、、寝てます
     一足お先に、湿原散策に出ます
     キャビンの奥に進みます

  
    ウズラバハクサンチドリ、ハクサンフウロ、湿原に向かいます
    サンダルで滑ります、、登山靴で来ればよかった

  
   オトギリソウの蕾かな、、ツマトリソウも可愛い

 
   ニッコウキスゲがたくさん咲いてます

 
   ハクサンコザクラも、、

  
    チングルマにアオノツガザクラ

 
    ダイモジソウに、クロユリもわずか咲いてました

 
16:05  分岐に、 タケシマラン

 
   もう一度、、カラマツソウにチングルマ

 
    湿原の先に行きたいのですが、、このあたりで戻ります

 
   花がいろいろあって、好きなところです

 
   静かな湿原でした

 
   ハクサンフウロも色が濃い。池糠もいい雰囲気

    
       別山方向は雲の中

 
    戻ります

 
   テン場に戻ると、テントが増えてました。。→の写真の中央が私達のテント、、設営時は2張だったのに、、。

    
       明日登る、南竜山荘脇からのとんび岩コースは雪が多そうです。
       夕方、はうさんと相談して、明日はガスで雪渓は歩きにくいので、エコーラインから登る事にしました

  
    ノビネチドリにバイカオウレンを観て、テントに戻りました

  
17:10=17:40 夕食です。
   お天気も良くないので、炊事棟で、ビールを飲みながら、はうさんはカレー、私は梅茶漬け、くぼちゃんはおにぎりと味噌汁を食べます
   おかずはホタテとズッキーニとジメジの炒め物、、肉だめのくぼちゃん、エビ、カニだめのはうさんのための究極の新メニューでした。(汗)
   でも、なかなかおいしかった。
20:00 テントに戻って、片付けして、、2人は6時過ぎに寝てしまった、、、、
    私はそんなに早く寝られないので、、、アルプスの地図を観たり、ストレッチしたりして、8時に就寝しました。
    夜半はかなり強い雨が、、何回か降りました


今日は久しぶりの2泊の避難小屋装備で登りました
ザックが重くてヘロヘロでした。
もう少し軽量化せねば、、(汗)
南竜ヶ馬場のテン場には、予定通り着き、午後から、テントの中で宴会、午睡、、
別山を臨む、湿原を散策したりして、楽しい時間を過ごしました
企画のはうさんに感謝。同行のくぼちゃんにも感謝です。
明日は気分はほとんど撤退気味の山行です


 その2に続きます。m(__)m

ご一緒した方のHP.ブログ
はうさん 

14日
*登山口まで          5時間30分(車のデポ時間+バス 含む)
*行動時間           4時間40分(休憩時間 45分)
*散策              40分

 (泊) 白山市 南竜テン場

*画像協力感謝です。
に戻る