687  銚子ヶ口. 舟窪.水舟の池

滋賀県東近江市 標高1067m 
 H23年11月9日
みれさん、ひろろとろろさん、mayuさん、
福ちゃん、長さん、ドルフィーさん、Kおじさん
乱丸&のこさん、あさひさんと11人
風越谷林道駐車場〜モノレール道〜杠葉尾分岐〜
 東峰〜本峰〜南峰分岐〜西峰〜 水舟の峰〜
大峠〜水舟の頭〜大峠の頭分岐〜
舟窪〜大峠の頭〜 水舟の頭〜大峠〜
水舟の池〜大峠〜 水舟の峰〜西峰〜
南峰分岐〜南峰〜南峰分岐〜本峰〜
東峰〜モノレール道〜風越谷林道駐車場




銚子ヶ口 東峰にて


今日は水曜会で、久しぶりの鈴鹿です
銚子ヶ口は2006年に登りましたが、
この時は黒尾山を目指して行きました。
銚子ヶ口は鈴鹿の最深部にあり、展望の良い山です。
最近、本でも紹介されて、元越谷林道終点のトロッコ道を行けば、
時間も短縮出来る様になりました。
このルートですと、その奥の水舟の池にも、割と短時間で行けます。
昨年、トロッコ道でイブネ、クラシまでピストンした乱丸さん&のこさんの案内で
イブネ、クラシは無理でも、途中の大峠の先、行ける所まで行って
水舟の池の紅葉も見てこようと、企画しました。



GPS軌跡は乱丸さんから戴きました。m(_ _)m



付近の地図


11月9日
 6:15 自宅発〜6:30 美濃国分寺跡集合〜R21バイパス〜R365〜R306〜7:15 石榑北〜7:30 石榑峠トンネル〜八風街道R421〜
 7:45=7:50 松原キャンプ場〜神崎川林道
〜8:00 車を駐車〜8:10 風越谷林道〜8:15 モノレール駐車場着〜
 8:30 出発〜9:10 モノレール終点〜9:10=9:30 展望地 休憩〜杠葉尾登山道と合流〜
 9:35=9:40 東峰 休憩〜9:50=10:00 本峰〜10:05 南峰分岐〜10:05=11:00 展望地 休憩〜
10:25=10:40 西峰 休憩〜 水舟の峰〜10:50=11:00 大峠 休憩〜11:05  水舟の頭〜11:10 大峠の頭 分岐〜
11:20=11:30 舟窪 休憩〜11:40 分岐から大峠の頭ピストン〜 水舟の頭〜11:55=12:00 大峠 休憩〜
12:05=12:10  水舟の池〜12:25=13:25 大峠 ランチ〜 水舟の峰〜13:40 西峰〜14:10 南峰分岐〜
14:00=14:05 南峰 休憩〜14:10 南峰分岐〜14:15 本峰〜14:15=14:25 東峰 休憩〜
14:30 モノレール道降り〜14:45 下山 休憩
15:25 登山口発〜風越谷林道〜神埼川林道〜八風街道R421〜石榑峠トンネル〜石榑北〜 R306〜R365〜
17:00 美濃国分寺 解散〜17:20 帰宅



11月9日
 
 6:15 自宅を出て
 6:30 美濃国分寺跡に集合して、今日はドルフィーさんの運転で向かいます
     R21バイパスから、R365、R306に入り
 7:15 石榑北の信号を右折して、
 
7:30 石榑峠トンネルを越えて八風街道R421を行きます。

 
     おっと、集合場所は??どこだったんだっけ、、、。
 7:45=7:50 松原キャンプ場にみれさんの車があり、連絡して、そこに乱丸さん達に来てもらいました
    すると、ひろろとろろさんドタ参です。
    続いて、mayuさんも到着で、全員集合です。
    トンネル方面に少し戻り、神崎川キャンプ場の道を神崎川林道
に入ります
    三重からですと、左折して、愛知川沿いを走ります
    
 
 8:00  しばらく行ったカーブのふくらみに三台駐車して、乱丸さん、ドルフィーさんの車で向かいます
 8:10  2Kmほど入った、「天狗滝、瀬戸峠」の道標のところを斜め右に、風越谷林道に入ります。
     右に急カーブがありますが、切り返して、しばらく行くと、トロッコの駐車場に着きます

 
 8:15 モノレール駐車場に着きました。ここは3台くらい駐車できます

 
   8:30  支度をして出発します。今日は11人でわいわいと登ります。
     行程はほぼピストンですので、行けるところまで、、行こうと思ってます

  
   いきなりの急登です。、右側のレールを掴みながら登ります。

  
   しばらく登って行っても、先にまた急登、、(-_-;)

  
    樹林帯の暗い道を、汗を拭きながら、登ります

  
    展望があり、釈迦岳が見えるようになると、そろそろトロッコ道は終わりです。

 
   終点間近で、季節外れのイワカガミが出迎えてくれました。(^^)v

 
 9:10 モノレール終点まで、ほぼ40分で登りました。
     銚子ヶ口と東峰が見えました

     
 9:10=9:30 展望地で休みながら、後続を待ちます
    東は釈迦ヶ岳が雄大です。

     
      四日市あたりと国見、御在所岳も見えてます

     
     竜ヶ岳に静が岳

     
     ズーム 釈迦〜三池〜石榑峠〜竜ヶ岳の稜線

 
    おやつにKおじさんから「おたべ」、長さんの柿を戴きましたm(_ _)m
    出発してすぐに杠葉尾からの登山道と合流します。前回はここに合流しました
    
     
   しばらく登ると、御池〜藤原岳の稜線も見えてきました

 
 9:35=9:40 東峰 休憩します。
    
銚子ヶ口は東峰、本峰、西峰、南峰、と今回は寄りませんでしたが、北峰もあります。
    集合写真を撮ります。

     
   北は永源寺方面、奥に琵琶湖、比良方面

     
   カクレグラ、日本コバ、奥に天狗堂と春に登った山々もみえます

     
    ズーム、天狗堂の奥に広大なテーブルランド、御池や鈴北、鈴が岳、その奥に伊吹山、霊仙も見えてます

     
  さらにズーム、天狗堂が格好良い、手前に土倉岳、霊仙の笹原も

     
   素晴らしい展望です。

     
    南はイブネ、クラシ、右奥に雨乞岳。

 
     四日市方面から名古屋港

     
    左手竜ヶ岳に静が岳 、真ん中奥は多度の山並み、奥にうっすらと御嶽山も

  
9:50=10:00 東峰から数分で本峰、10m程入ります。
    ここは唯一展望が無い、、(^_^;)


    集合写真を撮って、大峠に向かいます

 
    葉が落ちて、気持ちの良い窪地を行きます。
    本峰を振り返ります

 
10:05 南峰からの尾根に出て分岐を右折(南に)
     展望があります


     
   これから向かう方向、 水舟の頭、大峠の頭方向
   奥に雨乞岳、右手奥は綿向山

 
10:05=11:00 展望地で休憩します

  
   道はポイントの標識が絶えずあり、迷うことは無いようです。
   永源寺ダム方面

 
   長浜市内に、日本コバ

 
   快適な尾根道

 
   ポイント  銚子ヶ口→大峠 
   リンドウがまだ咲いてました。\(^_^)/

  
    降って、西峰に

      
     登って行きます。後ろは銚子ヶ口 

     
     さらにイブネ、クラシが近くなりました

      
10:25=10:40 西峰
   各峰ごとに休憩、、(^_^;)してます。

     
  水舟の峰からの展望、北峰と黒尾山、、、。

     
   大峠に下ります。左端が大峠の頭

     
10:50=11:00 大峠で休憩します。カクレグラ、タイジョウ、、琵琶湖方面、
    
 
    ここから 水舟の池にいけますが、昼食には早いので、まずはクラシ方面にピストンします。

 
    紅葉も少し、、、

     
     釈迦岳が良く見えます

 
11:05  水舟の頭、崩壊地を通り、先に大峠の頭

  
11:10 大峠の頭 分岐から先に進みます
    ひろろとろろさん、みれさんは、充分イブネピストン出来そうです

 
     崩壊して痩せ尾根になってます
     ブナ林がきれいです。
     先にトラロープ、左手をトラバースしても、そのままでも行けますが、、。

      
     谷の紅葉がきれい

 
    舟窪あたりのピークまで行きます。深谷山??

 
11:20=11:30 舟窪 
    イブネ、クラシを前に休憩します
    みれさんが、ひろろとろろさんに「行って来い!」と、、(^_^;)
    でも、、今日はここから、戻ります。
    ひろろとろろさんは鈴鹿はあまり登ってないそうで、、次回の山を考えてみえたようです。

  
   崩壊地を戻ります

 
11:40 分岐から大峠の頭をピストンします
    レポにあった看板類は取り払われたようで、何にも無かった。

 
   水舟の頭から、降って
11:55=12:00 大峠 休憩します。
   ランチにしても良いですが、食べてからは動きたくないと言う大方の意見で、先に 水舟の池に向かいます。

 
    水舟の池は標識があり、西の斜面を降り、アセビの茂る尾根を行きますと
    
  
    しばらく行くと、植林帯に入り、林道が見えてくると、樹幹から池が見えてきました

      
12:05=12:10  水舟の池

 
   紅葉はほぼ終わっていました。(-_-;) 

 
  池の周りを一周して、戻ります

 
  1週間遅かったかな〜

 
12:25=13:25 大峠に戻りランチタイム


   乱丸さん&のこさんのカレーうどんに、Kおじさんのポテトサラダ、ドルフィーさんの焼きハムにトマト
   福ちゃんや長さんのおかずに、あさひさんのサンドイッチ、フルーツ
   mayuさんのあぶりがっこに干し柿、はんぺん、みれさんのケーキ、、
   ひろろとろろさんからは羽二重のお菓子、、食べきれません。
   ご馳走様でした m(_ _)m

 
  食後、重い体で水舟の峰まで登り返します。

 
   大峠を振り返ります

  
13:40 西峰を通り過ぎ、
14:10 南峰分岐から南峰に

 
14:00=14:05 南峰 

 
     古いプレートがあったきりですが、ここが一番展望が良かった

       
     御在所岳方面

      
   右が綿向山、真ん中が先ほど行った、大峠の頭、舟窪あたり、、左に雨乞岳

     
    釈迦岳方面、手前が銚子ヶ口

 
14:10 南峰分岐に戻って、本峰に

 
14:15 本峰は素通りして

 
14:15=14:25 東峰で休憩します。   

     
    最後の展望地です。下山するのがもったいないくらいです。    
  
    さて、後は降るのみです


      
    ここまで、1時間弱で、この展望は素敵です。

  
14:30 トロッコのモノレール道を降ります。

  
    ひろろとろろさん、はやっ、、!

  
14:45 下山しました。
   約15分で降ってきました。
   珈琲飲みながら、待ちます

  
15:25 登山口発
    なんだかんだで、、40分休憩しました。(^_^;)


 
   風越谷林道から神埼川林道に
   車の駐車地点あたりが、一番の紅葉でした。(^_^;)

 
    帰りも八風街道R421から石榑峠トンネルを通り帰ります
17:00 美濃国分寺跡に着き解散、ドルフィーさん運転ありがとう。m(_ _)m
17:20 帰宅しました。
    鈴鹿でも、北部は近いですね。
    まだ、、この山域は登りたいところがありますね。

     

     前は銚子ヶ口に登るには、杠葉尾から2時間半かかり、
     その奥の 水舟の池とかは、日の長い時期しか行けないと思ってましたが
     このルートですと、日の短い時期でも充分に登れます
     今日は皆さん頑張って、銚子ヶ口の各峰を回り、 水舟の池、さらに舟窪まで行けて、良かったです
     紅葉は少し遅かった感じですが、展望が素晴らしく、良い山行になりました
     次回はイブネ、クラシまで行ってみたいと思いました。
     ご一緒くださった、皆さんありがとう。m(__)m

ご一緒した方のHP.ブログ
乱丸さん    みれさん  ひろろとろろさん mayuさん  Kおじさん

*登山口まで   2時間
*行動時間    6時間15分(休憩時間1時間35分+ランチ1時間)
          大峠まで 登り     2時間20分(休憩 55分) 
          大峠 休憩        10分
          舟窪までピストン    55分(休憩 10分)
          大峠 休憩        5分
          水舟の池 ピストン   25分
          大峠 ランチ      1時間
          降り           1時間20分(休憩 15分)
*帰り      1時間55分             
  に戻る