969 黒谷山〜庄部谷山〜芦谷岳〜野坂岳縦走

福井県美浜町、敦賀市
標高 583m、856m、866m、913m 
 H26年9月26日
みれさんと2人

栗柄関所跡P〜林道歩き〜取付き〜
P384m〜黒谷山〜P677m〜
庄部谷山〜P860m〜ca850m〜P806m〜
芦谷岳南峰〜芦谷岳〜
三角点(727m)〜「山」からの分岐〜稜線分岐〜
野坂岳〜三の岳〜二の岳〜行者岩分岐〜
分岐〜欅地蔵〜分岐〜野坂いこいの森P




遠かった、、野坂岳 山頂にて


水晶から帰ってから、仕事続きでした
中3日の休みで27日からも、仕事です。
なのに、24日の水曜会企画は雨で中止
25日のBoggy会はランチ会に転進でした。
残った26日は予報が良いです。
では、、この間登った庄部谷山〜野坂岳に縦走したいな〜
みれさんに予定を聞くと、OKの返事で
さあ、、敦賀まで頑張って行きましょう。
一人の長時間運転はちょっと不安がありましたが、
ここの所、余呉トレイルなどで敦賀方面には行ってますので、
「大丈夫、頑張ろう」と、、運転して行って来ました


        付近の地図

9月26日
 5:15 自宅発〜関ヶ原バイパス〜R303〜木之本〜R8〜6::35=6:40 あじかまの里 休憩〜
 7:20=7:25 野坂岳 登山口 野坂いこいの森P集合〜私の車をデポしてみれさんの車で出発〜
 R23〜7:50 松屋〜林道を行き過ぎて、、戻る〜7:50=8:00 栗柄関所跡P〜8:00 出発、、、林道間違い、、8:20 戻る〜
 8:30 出発〜林道歩き〜取付き〜8:50=8:55 P384m〜9:05 鉄塔〜
 9:30=9:40 黒谷山(583m) 休憩〜10:05 P677m〜10:10 鉄塔〜10:50 P804m〜
11:00=11:25 庄部谷山(856m) ランチ〜11:40 P860m〜12:00 ca850m〜12:35 P806m〜12:50 芦谷岳南峰〜
13:00=13:10 芦谷岳(866m) 休憩〜13:20 〜13:40 三角点(727m)〜13:55 「山」からの分岐〜14:10 稜線分岐〜
14:40=15:00 野坂岳(913m) 休憩〜15:05 三の岳〜15:10 二の岳〜15:25 行者岩分岐〜15:30 分岐〜15:40 欅地蔵〜15:50 分岐〜15:55=16:05 野坂いこいの森P〜
16:05 出発〜16:35=16:40 栗柄関所跡 車回収〜17:20 疋田〜17:35=17:40 あじかまの里 休憩〜R8〜木之本〜R303〜関ヶ原バイパス〜
18:45=19:05 買い物〜19:20 帰宅


9月26日
 
 5:15 自宅を早めに出ます。
    関ヶ原バイパスから上野経由でなく、そのまま旧山東町市街を走る、、、タンクローリー数台の後ろに付いてしまった、(泣)
   、追い越し禁止の車線、、
    だめだ、、木之本まで1時間以上かかってしまった。(T_T)
 6:35=6:40 あじかまの里でみれさんに遅れる旨をメールします
     なんと、みれさんGPSを忘れて取りに戻ったらしい、、
     何とか待たせずにすみますね。
     しかし、ナビ君、複雑な道を走って、いこいの森周辺でナビ終了、、
     「あれれ、、登山口は??」
     慌てて、みれさんに電話します。
     もう1キロくらい先らしかった、、、。(;一_一)
   
 
 7:20=7:25 野坂岳 登山口にやっと着きました
    すぐにみれさん到着で、私の車をデポしてみれさんの車で出発します。
    今日は、私はボーとしていて、kitayamaーwalkさんのGPS軌跡しか見てなくて、、レポも見てなかった。m(_ _)m
    GPS軌跡の地図を見ながら、みれさんに「もう少し先かな〜」とか、、地図を反対にみていた。(;一_一)
    
 
 7:50 松屋から林道を行き過ぎてしまって、地図をよく見ると、、違っていた。m(_ _)m
     あわてて戻ります。
     この檻のあるところに車を停めます

 
 7:50=8:00 栗柄関所跡の林道脇に車を停めます
 8:00 出発しますが、、沢からどんどん上に離れて行って 「あれれ、、、」
     今日2度目の間違い、、kitayamaーwalkさんの下山のルートを辿ってた、、林道を間違えました。(-_-;)
     自信を持って間違えてしまったので、、でも、、さすがにみれさん、、おかしいと思ったらしいけど、、。m(_ _)m
 8:20 出発地点に戻ります。
     
 
     車で走ってきた林道を戻って、、橋を渡ります。
     思い込みは恐ろしい、、。
     だいぶ時間のロスです m(_ _)m
 8:30 やっと出発して、橋を渡った右手が取付き地点でした。

 
     みれさんがレポで見た小屋がありました
     間違いないようです。
     すみません、30分のロスタイムでした。。m(_ _)m
     すぐの尾根に取りつき、登りますが、、ずるずる、、急登です
     24日は水曜会で、ここの周回ルートを企画してましたが、、この急登はきつかった、、、、雨で流れて良かった、、です。

 
     P384m目指します
     レポで見たいのしし?熊??の檻です。
     おいしそうなさつまいもが置いてありましたが、、。

   
 8:50=8:55 P384mに着きます
   展望、、黒谷山方面かな、、。

  
 9:05 鉄塔にでました
    黒谷山は近い、、。

  
   しばらくは鉄塔巡視路を行きますが、しばらくして離れて黒谷山目指します
   なんでも、このコースはみれさん念願のルートだったらしいです
   黒谷山はよく見ると、松屋から取りついたほうが傾斜が緩やかで、鉄塔巡視路があるみたいなので、良かったかもですが、、
   黒谷側から取付く事しか、考えてなかった、、。
   私たちは周回ではなく、縦走なので、松屋からでも良かったですね〜。
   私の下調べ不足でした。m(_ _)m
   地図とGPSがあるし、、kitayamaーwalkさんの軌跡図もあるし、、と安心してました

     
       乗鞍岳方面  高島トレイルが近いですね

     
         黒谷山山頂方向
         土砂が崩れて、、展望が良くなった??

  
     高島トレイル方向 
     振り返ります。
     登り始めはみれさんが少し不調で遅れ気味でしたが、、その分、私はゆっくり歩けて良かったです。p(*^-^*)q

 
 9:30=9:40 黒谷山(583m)で梨を食べて休みます
    ここからはやや、なだらかな登りになります

     
        大御影山に大日かな、、

 
     出発します
     まずは、、あの鉄塔目指して

  
      尾根を庄部谷山まで登って行きます

  
10:05 P677mに、鉄塔はすぐ

  
10:10 鉄塔にでました

 
        ここからも、尾根を登り、、庄部谷山に

     
       700mあたりから、、ブナが素敵です

  
   杉も、、樹が大きくて素晴らしい

     
         ブナ林

 
10:50 P804mあたり、、
   雪の重みで、、樹が倒れかけてます
   やや、、歩きにくい、、

 
   赤い岩がありました。
   鉄分が多い??

     
       素敵な道ですね〜
       前回は山頂近くはガスがかかっていました

  
11:00=11:25 庄部谷山(856m)で、ランチにします
    みれさんのおかずと私の味噌汁、おにぎりで簡単にランチ
    予定では余裕で10時くらいに到着と思ってましたが、、最初に私が遅刻とドタバタでしたから、遅れました
    すみません。m(_ _)m
    後半は少しペースを上げてみます

 
    巨大なきのこ、、食べられるだろうか、、???
    動物が食べてないところをみると、、食べられない??

     
         山頂写真です
         ガスってないといい感じの山頂です

  
     芦谷山目指して、ここは前回歩いてますが、、晴れてると感じが全然違いますね〜

 
   ここで、異様な声、、一瞬熊かと思いましたが、、猿のようです。
   慌てて、笛を吹いたり、声を上げたり、、(;一_一)
   私のザックのここの部分は笛になるよと、教えてもらいました

 
11:40 P860mに、、
    Ca850mと勘違いして、、ずいぶんペースがあがったとぬか喜びでした、、(;一_一)
    そんなに歩いてませんでした。

  
12:00 ca850mに
    P806mを目指します

  
    素敵なブナ林が続きます

     
      大きなブナ

  
   大きなキノコも

 
12:35 P806mに
    ようやく県境稜線に
    ここからは、前にみれさんがSIVAさんと三国岳から歩いたことがある道です

 
    芦谷山目指して、登ります
    稜線はあるきやすいですね。
    またまた、、巨大なキノコ

  
12:50 芦谷岳南峰に
    乗鞍岳がすぐそばにみえてます

   
13:00=13:10 芦谷岳(866m)でコーヒータイム

 
    ようやく野坂岳が近くに見えてきました

  
    苔むした道も通ります
    ここで右に折れて降ります。
    大きく廻りこんでます
    みれさんに言われないと、、気付かなかった。
    あやうく通り過ぎそうでした。

 
    この辺りで、、へびに遭遇
    逃げてくれないので、、廻りこんで登ります。(;一_一)

 
   夕暮山と岩籠山も見えてきました

 
   高島トレイルも見えてます

  
 13:40 三角点(727m)に、、うっかり通り過ぎて、、戻りました
     このヤブカラシかな、、藪でダニがズボンにいっぱいくっつきました(-_-;)

 
    ここで、登山道整備の方に遭いました
    本日初めての人でした。
    ここまで、、鹿と猿と蛇にしか遭わなかった

     
       素敵なブナ林

 
13:55 「山」からの分岐に

     
       岩籠方面

  
    ブナの素敵な道を登ります

 
14:10 稜線分岐に

 
    山頂まで、、まだまだ登ります

     
        ブナも素敵でしたが

  
   ここの登りが堪えました
 
      
         高島トレイル方向

  
    あと少し、、野坂山頂がゴールでなく、、まだいこいの森まで降らないといけないですが、、取り敢えず野坂岳山頂目指して

 
    センブリが可愛い

     
14:40=15:00 野坂岳(913m)に
       この時間ですので、、山頂にはだれも居ません。
       おやつ休憩していて、、ビックリ
       ズボンに大量の小さいダニ
       ほこりかと思ったら、、動きました。(>_<)
       慌てて、払って、、バタバタ、、しました

     
      敦賀の市内も
 
     
        歩いてきた道、、真中の右奥のあたりが庄部谷山、、そのだいぶ向こうから歩いてきました

     
          夕暮山の反射板も見えました

     
        三方五湖方面

     
        海が見えますね

 
15:05 三の岳に
    雪の時しか登ってないので、、新鮮な道でした

 
15:10 二の岳に、、雪の時はもっと展望がありました

 
    樹木越しに小さく展望

  
15:25 行者岩分岐

 
15:30 分岐、、今日はそのまま降ります

 
15:40 欅地蔵
   崩れていた沢は梯子がかけられてました

  
15:50 分岐からすぐに林道で

 
15:55=16:05 野坂いこいの森Pに下山しました
     急いで、着替えます
16:05 いこいの森を出発して
16:35=16:40 栗柄関所跡でみれさんの車を車回収して、帰り道が分からないので

 
     みれさんに、岩籠山の登山口の疋田まで誘導してもらいました m(_ _)m
17:20 疋田から
17:35=17:40 あじかまの里で少し休んで出発します
    帰りは上野経由で帰ります
18:45=19:05 スーパーで夕食の買い物して、
19:20 帰宅しました

今週は天気が悪く、山はあきらめてましたが、
みれさんとこの間登った庄部谷山に違うルートで行き、野坂岳まで縦走出来て良かったです
案内のみれさんに感謝です。
黒谷から庄部谷山そして野坂岳までが15キロ、、ロングコースになりましたが、、
なかなか歩けないところを歩けて良かったです。
車の運転もちょっぴり自信が、、(汗)

ご一緒した方のHP.ブログ
みれさん 

*登山口まで     2時間5分(5分)+車をデポ 30分
            
*行動時間      7時間25分(休憩時間 45分+ランチ 25分)
              黒谷山まで         1時間(休憩時間 5分)
              黒谷山               10分
              庄部谷山まで        1時間20分
              庄部谷山              25分
              芦谷岳まで          1時間35分
              芦谷岳                10分
              野坂岳まで          1時間30分
              野坂岳                20分
              下り                 55分

*帰り          2時間40分(25分)+車回収 30分

*画像協力ありがとうございました。m(_ _)m
に戻る