2012年 後半 20
a@ 月日 山名 回数 地域 備考
745 7.4 伊吹山山頂散策    滋賀 ここのところ、お天気と予定がなかなか合わなかっったりハードな山に遠ざかってました
4日は水曜会も予報が悪く、企画は11日に延期して、、、
携帯を変えて、映画でも見に行こうかと思ってました
しかし、夕方、、予報をみると、良くなってました(汗)
そこに、Nさんから電話で、「伊吹山に花見に行きませんか?」と、、
早速、参加の返事をして、皆さんを誘いますが
仕事があったり、予定が入ってたりで、結局2人で行って来ました
伊吹山ドライブウェー利用のお手軽花観賞です
今回も、朝集合すると、伊吹山に雲が厚くかかってました。(-_-;)
歩いてるうちに晴れると、、思って行きました。山頂は歩いている時は寒いくらいで、
帰る頃には展望も少し出てきて、今日も涼しい伊吹山でした。(^^)v
 
746 7.8〜9 風吹大池    長野 この週末、YSO企画は焼山&??山でした。しかし、、どうも、お天気が良くない、、、、
もう少し気軽な山と言う事で、「風吹大池」企画が出されました
「風吹大池}?調べてみると、どうやら、蓮華温泉の近くで、北アルプス最大の池らしい
山友、ひらさんのレポをみても、素敵な池らしい。うれしい、花も多そうです。
そして、風吹山荘に泊まって、栂池まで縦走、、天狗原も行けるし、栂池自然園も行ける  雨でも、歩けそうなコースです.実際に、ずっと雨でしたが、素敵なYSO企画でした。
企画のクラブさんありがとうございました。m(__)m
746 7.8〜9 風吹大池 その2   長野 今日も予報はあまり良くない、、、5時に起きて、まったりと朝食を戴いて、出発します。
合羽を着込み、お世話になった管理人さんに見送られて、出発します
今日の予定は、千国揚尾根を行き、天狗原から栂池まで縦走します。
花も多い、歩きやすい道でした。
  
747 7.11 大長山と赤兎山   白山 このところ、山に向かう元気が出なくて、お気楽な山行ばかり、、参加してました。
4日の水曜会も早々と中止にして、結局、ドライブウェーから、伊吹山でした。(汗)
では11日は、、どうしよう?予報は良くないので、中止にしようか、、と思ってましたら、
乱丸さんから 「雨なら、赤兎山だけにして、避難小屋でランチしましょう!」と、、
それでは、皆さんに久しぶりに会いたいし、雨でも、決行の連絡をしました。
当日は予報は良くなって白山の展望を楽しみながら、
久しぶりに水曜会の皆さんと歩けました。感謝.。水曜会の皆さん、ありがとう
  
748 7.14〜15 白山北縦走路 敗退 その1   白山 今年の夏山企画第1弾は、海の日連休に、はうさん企画 「白山北縦走路」でした
14日〜16日の3連休は、私とくぼちゃんだけ、はうさんは16日の月曜日は仕事です
はうさんは、7年前にケンケンさん企画で縦走しているのだけれど
その時、私はお見送り組だったのを、覚えていてくれて、車を下山口の大窪にデポしてくれて、南竜ヶ馬場でテン泊して、見送ってくれると言う、願ってもない企画でした
ところが、、予報は良くない、、出かける前に、少し予報が良くなり、日曜は良くないけど
月曜日は良くなるという予報でした。出かける事は、決定しました。
まず、木曜日に平瀬道の白川公園線が雨のため閉鎖されました
金曜日には解除されましたが、登ってる時に閉鎖されたら、帰れない、、、。
と言う事で、登りは市ノ瀬から、、大回りになりました。(汗)しかし、、砂防新道からの方が、登山口は遠いけど、平瀬道から登るよりは、コースタイムが短くなり、ラッキーでした。
しかし、1日目も霧の中を登り、南竜ヶ馬場テン場で夜半にすごい雨でした。
2日目は、、とりあえず電波の通じる室堂まで登ってみて、、
というか、、送ってくれたはうさんの手前、、登る意欲は見せないとね
室堂に登って、天気予報を見て、進退を決める事になりました。
 
748 7.14〜15 白山北縦走路 敗退 その2   白山 15日は、はうさんに見送られて、登る意欲をみせて、室堂まで登りましたが、
大雨で、、予報は一日中悪く、雷も、、(涙) 月曜日も予報は、そんなに良くない、、、
お花松原は雪渓が多く、花は無し、、なので、撤退を決意、
電波の繋がる室堂ではうさんに、メールをして、慌てて、下山しましたが、
こんな日でも、皆さん登ってくるは、降るはで、登山道は大渋滞でした。
市ノ瀬ではうさんに合流出来て、大窪まで送ってもらいました
はうさん、ありがとうm(__)m軟弱2人組でした。(涙)
 
749 7.16 籾糠山 5 郡上周辺 15日は撤退して、テンションが下がり、一旦、自宅に帰りました
帰ってから、予報と道路情報見て、登る山を決めて連絡する事にしました。
調べると、金草山、、冠峠へは、、災害で通行止め。能郷白山は、大丈夫でしたが、予報が良くない、「能郷白山は、少し雨が降るかも、、??」と、メールしたら
くぼちゃんが、、岳人に載ってた「籾糠山」に行きたいと、、
あのう、、白川郷は、、昨日居たところですが、、、、(汗)予報はそんなに、悪くないけどね。
籾糠山は久しぶりだし、では、、行きますかと、登って来ました
750 7.24  伊吹山ご来光登山    伊吹 週末は仕事とバーバで、山は休みでした。どうも、このところお天気に見放されてます。
24日に予報も良さそうなので、Nさんに、お願いしていた、伊吹山ご来光登山を決行します
メンバーは5人のはずが、、ケーキさんは仕事が片付かず、欠席
阿繍さんは、朝起きられず、、ドタキャン、、。結局、福ちゃんとNさんと3人で行って来ました。
今回も、伊吹山ドライブウェー利用のお手軽花観賞です
どうか晴れますように、祈りましたが、ガスが取れず、ごらんの日の出でした。ガックリ。(涙)
でも、松仙館のWさんとお話したり、花も案内してもらって、楽しい散策になりました
山頂は歩いている時は肌寒いくらいで、帰る頃には展望も少し出てきて、
今日も涼しい伊吹山でした。(^^)v
 
751〜754  7.26〜30 北海道遠征行程表    北海道  昨年、和たん達が北海道に遠征に行ってきましたお天気もよく、すばらしい山旅だったようです。
昨年は中国遠征に行っていて、参加できなかったけれど、今年は、ぜひ参加したいと、お願いしていました。今回は、道東方面の3座を登る予定でした。
5月に、5人の日程を調整して、7月26日〜30日に決定しました。
道東なら、女満別空港発着が、便利です。チケットは早割りで、5月に福ちゃんが購入してくれました。1日1便なので、、行動も決められてきますし
何よりも、お天気が悪くても決行しなくては、、(汗)まず、行程から
 
番外  7.26 1日目 移動と観光編    北海道  いよいよ、北海道入りです。女満別までのフライトが一日一便で、14時過ぎなので、、
26日は登山は無理で、移動と観光のみになりました。
出発前の、道東方面の天気予報は、、ずっと曇りでした、、。
しかし、女満別空港に着くと、暑い、、晴れてます。予報は少しずつ、好転しました。
じりじり焼ける太陽の下、レンタカーを借りて、いざ出発です
今日は網走からオホーツク海側を走って、知床に、
明日の羅臼岳の登山口の岩尾別温泉まで行きます
 
751 7.27  羅臼岳    北海道 今日は今回一番のロングコース羅臼岳にトライします
標高差1450m、、アルプス並です。コースタイムは登りだけで、5時間、、
途中、ヒグマの出没地帯もあります。また、雪渓もあるとの事でしたが、
事前の福ちゃんの問い合わせで、アイゼンは使う程では無いとの事でアイゼンは持参しませんでした。登山口の駐車場で宿泊しましたので、移動時間は無し
4時起きで、45分には出発出来ました。花と展望のタフな山でした
 
番外     2日目 移動と観光編   北海道 素晴らしい展望と花の羅臼岳を下山して、今日は斜里岳登山口の清岳荘に移動しますが、、
その前に、、、温泉と食事と、、、途中から見えていた、知床五湖に散策に行きます。
ここは雀聖と12年前に来ています。
その時も、ヒグマが出没していて危険と言う事で一湖のみ、廻れました。
久しぶりに訪れると、大きな木道が出来ていて、びっくり!
次のカムイワッカの湯は、、水温が低くて入れないと思ってましたが、、
この暑さで、、ちょうど適温でした。しまった、せっかくの水着、、車の中です。(汗)
えいや!とタイツとTシャツで、、入って来ました。気持ちが良かったです。
その後、ウトロの温泉でお風呂に入り、夕陽台で夕陽を見てから
夕食を食べて、清岳荘に移動しました
 
752 7.28  斜里岳     北海道  北海道遠征 第2座は斜里岳です。
下二股からの旧道が、沢に沿ったワイルドな踏み跡的なコースと
ガイドブックに紹介されているように、沢登り的な要素もあるコースで、楽しみにしてました
最初は、一の沢の右岸、左岸と渡渉を続け下二股からは滝が連続して出て来ます。
水量もさほどではなく、滑りにくいので登山靴でも、充分歩けます。
滝の登りが涼しく、楽しんで登れましたし、山頂からは大展望とまではいかなかったですが
展望もあり、花もたくさんあり、また、降りの新道の稜線歩きが気持ち良かったです
今日もコースタイムは8時間40分累積標高差は1500m近くと、、やはりロングコースでした (汗)
番外     3日目 移動と観光編    北海道  変化に富んだ面白いコースの斜里岳を下山して和たんの友人のイチオシの「神の子池」に向かう。なんと、、中国で見た九寨溝の湖と同じ、透明度の高い池です
この水は摩周湖の伏流水と言われていて、 木々の沈んで、腐らないのは
水に溶けたカルシウムでコーティングされているからだそうです。
水温は8度で、冷たくておいしかった。次に近い裏摩周湖の展望台に行き
温泉に入り、食事をして、宿を探します
 
753 7.29 雌阿寒岳   北海道 北海道遠征 第3座目は雌阿寒岳です。阿寒湖畔には雄阿寒岳、
また途中には剣ヶ峰、阿寒富士もありますが、今回は野中温泉から雌阿寒岳に登ります
麓の針葉樹林帯を登り、噴火による荒々しい火山活動を見せる山頂部を行き、
阿寒富士の横を通って、オンネトーに降り、オンネトーから、散策路で登山口まで戻る
周回コースでした。コースタイム5時間 累積標高差800m、羅臼、斜里に比べると、だいぶ楽な感じがします。たびたび噴火する山で、火口原の景色も面白く、花もたくさんあって、展望も面白く、今回、私のイチオシの山でした
番外     4日目 移動と観光編   北海道 今日は雌阿寒岳を登り、時間的に余裕があるので、少し足を延ばして、
釧路湿原に行くことになりました。釧路湿原は日本で最初のラムサール条約登録湿地です。
私も一度行ってみたいと思ってました。しかし、、広大な湿原で、時間的に、ほんの一部しか見られないけど、雄大な景色の一部でも見られたら、うれしい。
明日は北海道最後の日。西別岳を登ります。登山口の西別山荘まで、移動します。
754 7.30 西別岳    北海道 今日は、北海道最後の日です。飛行機の時間が、14時45分なので、13時くらいまでには、女満別に戻れるように、和たんが考えてくれて、コースタイムの短い西別岳に登ります
昨夜の宿、西別山荘は登山口にあり、快適で、貸切で気持ちよく寝られました。
標茶山岳会の方に感謝します。朝、4時に出発して、霧の中とぼとぼ登りましたが
リスケ山分岐あたりから、雲海の上に出て、すばらしい景色でした
2時過ぎに出発した和たん達は、ご来光と展望をたっぷり楽しんで、満足そうでした。
和たん、今回の山では、イチオシの山になりました。
 
番外     5日目  移動と観光編    北海道 北海道5日目は、手軽に登れて、花と展望が素敵な山、西別岳でした
これから、帰途につきますが、そこは和たん、しっかりと観光しながら、女満別に戻ります。
最初は摩周湖展望台を2つ、第一と第三展望台に、お勧めは、第三展望台の眺めが良かったです。次に硫黄山、そして、美幌峠に寄り、空港に向かいます
  
755 8.3 伊吹山 散策   伊吹 8月に入り、そろそシモツケソウが見頃です。
Nさんと3日に、伊吹山花見散策をしようと言うことになり、阿繍さんを誘って、行きました
阿繍さんは、朝早いのが、苦手で、でも涼しいうちにと、言う事で、5時集合、解散は10時にと、、
実は金曜日で阿繍さんの太極拳の日ですし、阿繍さんはもちろん、私も練習に行かなくは行けないのです。今回は、伊吹山は晴れそうです。展望も花も楽しみに登ってきました
今回もドライブウェイ利用のお手軽登山でした
  
756 8.9  伊吹山ご来光登山
一合目から
   伊吹   山友みれさんがアイガー登頂に、成功して、帰国しました。
お祝いに、みれさんが大好きなイヴちゃんに、ご来光登山をしようと言う事になりました。
しかし、私は下から登ったのは、今年の雪の時だけで、後は、、登った事が無い(汗)
ほとんど3合目からばかりで、1昨年から3合目まで、車で入れなくなってからは
ドライブウェイ利用のお手軽ハイキングばかりでした。
Nさんと3日に、伊吹山の山頂の花見散策をして来ましたが、この時期は一番お花がきれいです
きっと、山頂の花も、みれさんを祝福してくれるでしょう
しかし、、みれさんはコースタイム1時間半の人です。しかも、高地の山も登ってきたばかり、、
付いて登れるか、不安でしたが、なんとか、、登って来ました
   
757 8.12〜14  室堂〜仙人温泉〜欅平
一日目
  立山  6月のまったり会のバーベキューの折に、今年のはうさ夏山企画が出されました
第一弾は、白山縦走企画、、、はうさんに送ってもらって、くぼちゃんと縦走するはずが、
悪天候で、室堂で敗退 (涙)
第二弾の今回が、お盆前半企画 黒部縦走、室堂〜仙人温泉〜欅平縦走でした。
一日目に出来れば、剱岳も登ろうと、、ナイスな企画です。参加は6人。新人のmihoさんも参加です。そして、クラブさんが、宇奈月〜立山駅まで送ってくださる事に。感謝です m(__)m
しかし、、日が近づくと、、天気予報が悪くなって来た。ほぼ中止かと思ってましたが
はうさんにメールすると、、「剱沢小屋までは、行く」と、、予報が悪いので、剱岳に登るのを諦めて、、私も「黒部縦走にかけてみます」と返事、、。とりあえず、12日に剱沢小屋まで行って、、
天候が悪ければ、、立山に戻り、、電車で宇奈月までデポ車を取りに、、、(T_T)
11日に、結構重い気分でパッキング、、しかも、、雨に降られそうで、着替えが多めに、、
小屋泊でも、、相当の重量になってしまった。これは、、反省。
しかし、はまちゃん、mihoさんは、完全に、黒部縦走は頭に無くて、剱沢山荘宴会モードで参加のようでした (^_^;)
でも、12日は快晴、、そして、雨にも降られましたが、無事に、黒部縦走ができました。
ハードで楽しい山旅をありがとう。企画のはうさんありがとう。参加の仲間に感謝でした。
 
    二日目      今日は日本三大雪渓の剱沢雪渓を歩きますが、2500mの剱沢山荘から、1800mの真砂沢ロッジまで降ります。雪渓が終わった頃から雨が降り出して、真砂沢ロッジも、雨の中、、立ったままで休憩、その後、二股まで、さらに200m降ります。二股からは、約600mを仙人峠まで登り返します
ここがやはり、一番きつかったです。仙人池ヒュッテも雨の中
時々雨は止んでましたが、仙人池に着いたら、雨。立ったままでカップめんを作り、食べました。
雨の中の食事は難しいですが、いざとなったら出来る事がわかりました
ヒュッテの中はカッパや靴を脱げば、休めるのですが、濡れていて、脱ぐのもいやだったので
そのまま外で、食べました、、雨の露入りラーメン、、(汗)
仙人池から仙人温泉小屋までは問題ない歩きかと思ってましたが
ここが、一番難しかった、、。崩れてるところや、雪渓がパックリ、口を開けていたりで
緊張の歩きでした。たどり着いた仙人温泉小屋は、貸切の個室 で、温泉につかって、午後はまったりと、過ごせました。到着後はずっと晴れてました。到着して乾杯して、温泉に入って、また乾杯して、歓談して、楽しい午後でした。
夕食後は仙人のギターを聴いたりして、また楽しい時間をすごせました。
    三日目      14日 朝、起きると大雨、少し小ぶりになった5時に出発して、
やせ尾根、激降りで、滑りやすい道で緊張が続いた雲切新道を行きました。
仙人ダムからは阿曾原温泉に行き、水平道に、前に通った道でしたが、今日は調子がイマイチだし、今年は道が未整備で、、やはり、緊張して歩きました 。
欅平に着くと、、お盆で混んでいて、2時間後の17時2分の電車しか取れなかったので、
欅平でのんびりとして、トロッコ電車で帰り、 温泉に入ってから、帰りましたが、
帰宅は深夜になりました。
 
758  8.18〜19 槍ヶ岳撤退     北ア お盆後半企画の双六岳が中止になって、 18日〜19日、くぼちゃんと槍ヶ岳に行く事になりました。 もちろん、双六岳に参加予定だった阿繍さんも、誘いました。
今回はコースタイムが長いので、槍ヶ岳山荘の小屋泊として、 新穂高温泉から登りました。
18日は当初、予報が良くなくて、、雨が降ってくれば、
槍平小屋に泊まって、翌19日に、頑張ってアタックするつもりでした。
18日、歩き始めると、、すばらしい天気、、一瞬、笠ヶ岳の方がコースタイムも2時間くらい短くて、展望がいいかなと迷いました。 実は笠ヶ岳の地図も用意していた。
しかし、くぼちゃんの希望もあり、予定通りに槍に行きます。
落雷の心配もあり、、14時くらいまでには登頂したいと、出発しました。
 
    高山市にて     新穂高まで、へとへとになって戻って、 今晩は、高山市に泊まって、明日ゆっくり帰ろうと言う事になりました。前回錫杖岳に登った時に、泊まった高山市内の宿の名前を思い出せなくて
はうさんにメールしたら、空きを調べてくれて、、3人は無理とのこと。
じゃ、、他はないですか?と、、、はうさんにお願いして、調べてもらいましたら、
じゃらんで高山駅近くのビジネスホテルが空いてると、、しかも、1泊朝食付き、温泉付きで、4650円!早速予約してもらって、温泉も宿で入ろうと、高山の宿に向かいました
宿から外に、食べに出る元気はなくて、途中のスーパーで夕食の買い物して、
宿の温泉で汗を流して、ささやかな慰労会をしました。
翌日は高山の朝市や道の駅で、野菜や果物を沢山買い込んで、
また、阿繍さんお勧めのおいしいお寿司を食べて帰りました
759 8.22 伊吹山    伊吹  22日は日延べしてもらって、ドルフィーさんさんとyakoさんと西穂のはずでした
22日朝、集合は道の駅「むげがわ」に4時30分です。
家を3時30分に出れば、間に合うので、2時15分に目覚ましをセットして、前夜9時過ぎに寝ました
ところが、、朝起きてみると、、集合時間の4時30分、、。今からでは、無理です。(涙)
慌てて、ドルフィーさんに電話して、謝り、2人で行ってもらう様に連絡しました。
目覚ましは確かに止めてあり、、2度寝してしまったようです。
こんな事は、山を始めてから、初めてです。(大泣)
目が覚めて、、さて、、どうしよう?今から、追いかける事も出来ないし
こんな時は、伊吹山です。山頂のお花畑の様子も気になるし、登る事にしました。
ただし、こんな朝早く、、誰も誘えません、、一人でトレーニング登山に行きました。
みれさんのコースタイム目標に、、って、無理ですが、、頑張って、登って来ました
 
760 8.23  伊吹野散策 Boggy会    伊吹  今日はBoggy会で、2年前に行った、伊吹野に散策に行きました
暑い時期ですが、沢沿いのこの道は、涼しくて快適でした
滝が連続して続き、お花にもたくさん出会えて良かったです。
 
761 9.1  立山三山周回その1   立山  毎9月1日〜3日におわら風の盆が開催されます。今年は、9月1日は土曜日です。
1日の午後に出発して、1日の夜に開催される「おわら風の盆」を、見て、
2日に富山の山に登る、、はうさ企画が出されました。
くぼちゃんは2日に試合があるため、1日の日帰りで、おわら風の盆までの参加になりました。
では、2週間前の槍ヶ岳敗退トリオで先発して、1日に未踏の立山三山を登って、下山してから、
はうさ隊に合流しようと言うことになりました。
しかし、直前になって、阿繍さんが急用が出来て、キャンセル。
2人で、立山三山を縦走してきました。
立山は5回目ですが、、なぜか、、メジャーな山はいつも、、後回しですね。
 
761   立山三山周回その2   立山 立山三山を登って、この後は真砂岳、別山と登って、
周回の予定ですが、11時に富士ノ折立を降り、予定通り、15時のバスには乗れそうです
ここまで、好天に恵まれて、展望を楽しんで歩けました。
さすが、、メジャーなところで、人が多かったですが、
この展望は良かったし、手軽に3000mの山に、登れて良かったです。
 
762 9.2 鍬崎山   立山 今年のはうさ夏山企画番外編は、おわら風の盆でした。
でも、折角富山に行くのだから、翌日は山に登ろうと、決まりました。
最初は馬場島からの赤谷山が候補でしたが、林道にゲートが出来て、時間が余分に掛かるようになり、もう少し、日が長い時期に延期になりました。
では、、と、、いつも、立山に行く時に、最初に見える格好の良い鍬崎山に、決まりました。
雷鳥バレーのスキー場からゴンドラに乗って行きますが、どうして、、なかなかロングコースの山です。コースタイムも9時間、、、、。
YSOのメンバーも合流して、ひゆさん、ゆか丸さん、そして可愛いmihoちゃんも参加で
暑くて、ハードな山でしたが、楽しい一日でした。企画のはうさんありがとう。
 
763 9.5 十二ヶ岳   高山 
今週の水曜会企画は無くて、5日にドルフィーさん達と十二ヶ岳に行くことにしました。
欲張って、十二ヶ岳、国見山、大雨見山の三山です。
他の皆さん、 yakoさん、福ちゃん、長さんには、声をかけましたが、連絡が遅く、すでに予定が入り、都合が悪く欠席の返事が、、Kおじさんは8月に十二ヶ岳を登られてるので、、今回はお誘い出来ず、、。山たまごさんを、お誘いしました。
山たまごさんの返事が、、、
十二ケ岳は、ご承知のように未踏で参加させていただきます。お願いが二つあります。国見山と大雨見山も未踏ですが、高山市内の原山〜松倉山を周回したいのですがいかがでしょう。焼岳の帰路、秀綱神社を見たのですが、秀綱の城跡が松倉山に有ります。そのほかにも見所があり、帰り道によるので効率的です。
2時間程度の周回と書いてあります。と、、返事がありました。
では、山たまごさん案で行きましょうと3人で行くことに決定しました
764 9.5 原山〜松倉山   高山  今日2座目は、高山市内の原山〜松倉山です。
十二ヶ岳よりも、標高が下がり、、市内に入ります。高山市民公園に着きましたが、暑いです。
暑さ対策も万全にして、スキー場のゲレンデだけは登りたくないと思ってましたが
遊歩道は樹林帯にあり、、意外に涼しく歩けましたしお昼に近い時間帯でしたので、
歩く人も少ないのか、、静かな山歩きが楽しめました。
765 9.12 伊吹山    伊吹  12日も、水曜会企画は無くて、ドルフィーさんさん達は御嶽山企画でした。
乱丸さんを誘うと、近場の山なら参加できるとの事で
伊吹山企画にしました。涼しいうちに登ろうと、、4時半集合で、5時からの登り始めましたが
今日は、素晴らしい天気で、ご来光登山でも良かった。(泣)
みれさんとお初の綾ちゃんが参加で、4人で展望と朝食を楽しんできました
 
766 9.13 荒神山と山崎山   滋賀  今日はBoggy会、今回はBoggyさんの提案で
7月Rakuさん達が登られた彦根の山、荒神山〜山崎山の周回と
彦根城見学とキャッスルロードを歩くという盛りだくさんな計画です
しかし、、今年は残暑が厳しい。まだまだ暑く、低山は真夏モード、、
うちわ、タオル、凍らせたペットボトルと、暑さ対策が必要な山行でした。
 
767  9.15〜16 燧ガ岳&至仏山
一日目 その1
  尾瀬  この3連休は、くぼちゃんと遠征でした。本当は15日〜17日の予定で、
唐松岳〜五竜岳〜鹿島槍ヶ岳〜爺ヶ岳縦走のはずでした。
和たんと長さんは1泊で、唐松岳〜五竜岳縦走の計画で、
相談して、和たんに扇沢に車をデポしてもらって、五竜とおみに、和たんの車をデポして、
4人でタクシーで、唐松岳に向かうはずでした。計画はばっちりでしたが、、、
台風の接近で、、中日の16日の予報が悪くなり、先月の槍ヶ岳敗退が頭をよぎり、、
前からくぼちゃんの希望だった、東の尾瀬に転進しました。
和たん、長さん、すみませんでした。でも、、素晴らしい展望で良かったですね。
こちらも、展望の良い2日間でした。
 
    燧ガ岳&至仏山
一日目 その2
 
    出発が予定より遅く、 俎ーに到着は14時になりました。
軽い食事休憩後、柴安ーに向かいました
が、午後3時近くに下山開始、、、
どうやら今日の予定の「山の鼻」までは、とても無理で、、「見晴」に泊まることにして、下山開始
急いでも、、午後4時半過ぎに見晴に着くことになりそうです。
しかし、、急遽転進で、コースとかは事前に調べてありましたが
宿の事は、、普通の山小屋の感覚で、、15日にどこまで歩けるか分からないので
尾瀬ヶ原のどこかで泊まろうと、、、宿は予約無しで、、、、、
尾瀬の山小屋は、完全に予約制と言う事を、知らなかった。
で、中でも、、一番厳しいところに飛び込んだようで、、いきなり、、注意されて、、叱られました、
尾瀬の山小屋は、、どちらかと言うと、普通の旅館みたいなスタイルで
浴衣がなかったくらいで、水も自由、お風呂も入れて、夜中もヘッデン無しでトイレに行けるし、、
尾瀬は違うな〜と思いました。(^^)v
 
    燧ガ岳&至仏山
二日目 その
   

快適な山小屋で泊まり、朝5時40分には出発します。
いよいよ、憧れの尾瀬ヶ原の歩きです。
テラスでパンとコーヒーの朝食後、朝もやの素晴らしい景色の中を出発します。
木道の道ですが振り返れば 燧ガ岳、前方にはこれから登る至仏山、、
早朝の快適な歩きでした。至仏山は展望も良く、また、展望が楽しめそうです。(^^)v
 

    燧ガ岳&至仏山
二日目 その2
  
    素敵な尾瀬ヶ原を歩いて、山の鼻に着きました。いよいよ、至仏山に登ります
山の鼻にある尾瀬植物研究見本園も気になりますが、
時間の関係で、カットして、至仏山に登ります。

そして、鳩待峠から、車のある大清水に戻り、下山後、温泉で明日の天気予報を見て、
登る山の相談をします。
768 9.17  荒船山   群馬  昨日、、花咲の湯で検討した今日の山行は、帰る途中だし、、佐久市だから、予報も良いだろうとと、、荒船山に、決定しました。これが、、痛恨の選択でした。
雨とガスの中登って、下山して、佐久市内に、、10分も車で行かないうちに、まっ晴れ、、(涙)
湯の丸山、籠の登山など、、帰る方向にいっぱい良い山がありました。
くぼちゃん、すみません、、。でも、、いつか登ろうと思っていた荒船山に登れて良かったです。
 
769 9.19  大台ケ原   3 奈良  今日は久しぶりの水曜会でした。8月の焼岳は仕事で参加出来ず、12日の御嶽山は、、伊吹山と別れて、開催でした。今日は快晴の予報、、しかし、、今回も和たんや福ちゃん、長さんは四阿山で、予定が入ってる人やら、孫守の人やら、前に行った人は欠席とかで、
今回は7人のメンバーで大台ケ原に行きます。でも、、地元のルネさんが案内してくださって
すばらしい天候とガイドで、これまでになかった大台ケ原を楽しみました
 
770 9.29  倶留尊山     奈良 
29日はくぼちゃんと山行でした。くぼちゃんは、30日は国体のボランティアに申し込みしてて、
29日の日帰りの山行です。
「29日に、どこか行きたい所ありますか?」と、聞いたら
「八ヶ岳か大台ケ原」(汗)と、、リクエストが、ありました。八ヶ岳は予報が悪く、、大台ケ原は26日に行ったばかりだし、迷いながら、27日に阿繍さんと、夕食会をしてたら、阿繍さんも「山に行きたい」と、参加になりました。
阿繍さんが参加で、観光も兼ねた山がいいかなと、
26日にルネさんから、曽爾高原もハイシーズン混む前にと、、アドバイスを受けて、
曽爾高原から、登ってない倶留尊山に決めました。
ここは、山を始めたばかりの7年前、登るはずでしたが、、それから、、ずっと登りそびれてました
さて、、これだけでは3時間で終わってしまうので、奈良県まで来たので、、2座目を考えます。
長尾峠からでしたら、後古光山&古光山が、車の移動無しで効率的ですが、急登、激降り、急登と続くので、、パス。鎧岳&兜岳も同じ理由でパス
2座目は登った倶留尊山や曽爾高原がが見える、、屏風岩から住塚山に行こうと、決めました。
771 9.29   住塚山   2 奈良 2座目は登った倶留尊山が見える、、屏風岩から住塚山に、。
途中で、曽爾村のイベントで、、野菜やパンを買い込んで、昼を食べて行きましたので
テンションが、、下がって、へとへとで登りました。
本当は山たまごさんのレポを持って、屏風岩の周回をするつもりでしたが
なぜか、峠から、、住塚山に登ってしまいました。(汗)
2人は、帰りに峠から、周回する、気力もなく、、結局そのまま、ピストンでした。(涙)
 
772 10.6〜7  白山禅定道&加賀禅定道 一日目その1   白山  体育の日の3連休まったり企画は、当初、、七倉〜船窪〜烏帽子岳のはずでした
しかし、、皆さんが参加しやすいように.,1泊2日の白山加賀禅定道を歩く企画に変更になりました。どういう企画でも、、付いて行きますと、、。(きっぱり)
最初は参加メンバーが多かったんですが、一人予定が入り、二人予定が入りで、結局四人になりました。でも、、はうさんやfinさん、ひゆさんとの山行はうれしかったです。(^^)v
ひゆさん参加で、車もデポ出来ました。お天気はイマイチでしたし、、2日間で6万歩近く歩き、ヘロヘロになりましたが、、すばらしい紅葉を、素敵な仲間と楽しんで来ました。
ありがとう。くぼちゃんやkayoさん、他のYSOの皆さん、、、一緒に歩きたかったです。
 
    白山禅定道&加賀禅定道 一日目その2       誰とも出会わなかった白山禅定道も、観光新道に合流して、人も多くなりました。
ここからは、紅葉も見頃で、展望を楽しみながら、遅咲きの花の写真を撮りながら
室堂まで楽しんで登れました。
 
    白山禅定道&加賀禅定道 二日目その1      夜中にトイレに起きると、、ガス、、、、(涙)今朝早くはは星空でしたが、展望は良く無さそうなので、剣ヶ峰に登って、ご来光を見るのは止めて、、ゆっくりと出発する事になりました。
最初は少し展望あり、四塚山あたりはガス長坂あたりからは、展望もあり、紅葉を楽しみました。
その後は、、ガス、、雨も降り出しての修行のロング山行でした、、。
 
    白山禅定道&加賀禅定道 二日目その2      さて、美女坂の頭あたりからは、、ガスが出てきました。激降りして、登り返して、、歩きにくい道が続きます。痩せ尾根で滑ると、、危ない、、修行の道です
奥長倉山〜長倉山のあたりが、アップダウンもあって、きつかったです
その後、しかり場分岐からの檜新宮参道は、歩きやすい道になりましたが
朝からの疲れで、、なかなかの降りでした。
でも歩きとおせてよかった。はうさん、ひゆさん、finさんありがとう。 m(__)m
 
773 10.8  三方岩岳  4 岐阜  今日ははうさんが、午後に用があり、、あまり時間の掛からない山に
お天気も良いし、白山スーパー林道を通って、三方岩岳に登る事になりました。
8時にスーパー林道が開通なので、ゆっくり出発して、白山比盗_社に、お参りしてから行きます。途中からは、登った大笠山や笈ヶ岳も見えて、うれしかった。
山頂からは、昨日の降った加賀禅定道や前に行った楽々新道、岩間道が見えて、、良かった。(^^)v ベストチョイスな山でした。はうさん、finさん 3日間 ありがとう m(__)m
 
774 10.9  高取山   滋賀 今日はBoggy会、皆さんの都合で今月も火曜日です。
しかし、、体育の日連休で白山へ行くの予定の私は、、未定
帰って来て、すぐの翌日なので、「元気でしたら、参加します」と、、。
今回は連絡係りもハイジさんにお願いしてました。
白山、、6〜7日はハードなロングコースでしたが8日は三方岩岳に軽く登って、、昼過ぎには帰れましたので、ドタ参表明して、参加しました。皆さん、、よろしくお願いします。
ところが、、参加の予定だった、どらさんも都合が悪くなり、ケーキさんに至っては、、マスを食べて胃腸炎になってしまって、無念のドタキャンでした。
代わりの参加みたいで、すみませんでした。次回は体調整えて、参加下さいね。
 
775 10.20  七頭ヶ岳   余呉 今週末は仕事は休み、早速余呉トレイル行きを計画しましたが、強力な助っ人、熊避けさんが所用あり、さらにみれさんも予定入っていて、kayoさんと、二人では、、熊怖いし、、
音波山リベンジはあえなく延期。
明日は大鹿村の歌舞伎見物が入っていて、朝早いので、、どこか手軽な山がいいなと、
kayoさんに、お願いして、七々頭ヶ岳に行くことになりました。
お天気は上々、、のんびりと歩いてきました。kayoさん、案内ありがとう。 m(__)m
 
  10.21  大鹿村 歌舞伎      今週末、くぼちゃんは、ソフトの全国大会で四国に遠征中、、。無事に土曜日の試合は勝ち、
日曜日は前年度の優勝県と対決して、敗れて、、予定通りだったようでした。
お疲れ様でした。土曜日はkayoさんと余呉の山に
日曜日は、kayoさんとはうさんが、大鹿村に歌舞伎見物に行くと聞き、
一度観たいと思っていたので、連れて行ってもらいました。開演は12時ですが、整理券が8時から配付されるとの事で.,めの出発になりました。
朝、4時20分発でした。山でなかったんですが、、早い(汗)しかし、7時に着いて並び、整理券をもらった時点で83番目、、一人に10枚まで配られるそうで、、早い人は夜明け前から、、並んだそうな、、。席を確保して、道の駅で買い物して.,しばらく塩の道を散策してから、戻って
お弁当をいただいてから、観劇.楽しい一日でした。はうさん、kayoさんありがとう m(__)m
 
776 11.7  八風街道縦走   鈴鹿  今日は、大台ケ原以来の久しぶりの水曜会でした。10月31日は、企画をしましたが
神経性胃炎でダウンして、予報も良くなかったので、企画は中止、、でした(涙)
参加表明された方、すみませんでした。
1日からは、緊張する仕事が続き、疲れ果てて、、(汗)企画ができなかったので、
山たまごさんが、前に提案されていた八風街道縦走案をお願いして、企画していただきました。
歩いてみると、滋賀県側からは足に優しい登りで、稜線上はいつもの強風がない、穏やかな天候で,紅葉もドンピシャで、ランチもおいしく、静かで、すばらしい歩きになりました。
私も、2週間ぶりの歩きでしたが、のんびりと歩けて,紅葉に間に合って良かったです
 
777 11.10 大白木山   3 揖斐  10日は急遽、仕事が休みになりました。嬉しい事に、予報も良い。早速、くぼちゃんに10日の予定を聞き、山行に誘う。しかし、ジュニアが11日の揖斐川マラソンに出るために、夕方に、嫁ちゃんと孫ちゃんと3人で来る予定ですので、早く帰らなくては行けない。
7日の水曜会でドルフィーさんに、近場でどこかいいところはないか、と相談すると
展望の良い大白木山か日永岳が良いと、、根尾あたりなら、帰りに渋滞もないし
時間も掛からないので、良さそう。テントサイト企画の舟伏山も良いかなと思ってましたが
7日に企画中止になりました。では、、大白木山に登ろうと言う事になって
ドルフィーさんも参加してくれる事になりました。他の皆さんも誘ってみましたが、予定ありで残念でした。3人で大白木山に登りますと、テントサイトの掲示板に書き込み、出かけて来ました。
778 11.13 貝月山  7 春日 今日はBoggy会、皆さんの都合で今月も火曜日です。
行き先は最初Boggyさんから、賤ヶ岳と聞いてましたが,ここ何年か、計画に上がっていて行けなかった貝月山のヒフミ尾根の紅葉は?とお聞きすると、西濃の方が天気予報も良いし行きましょう!と、貝月山に決まりました。
貝月山は何回か登ってますが、ヒフミ尾根は初めてです。紅葉と展望を楽しみに登ってきました
779 11.14  ブナ清水、きのこ岩 2 鈴鹿 今日の水曜会は、本当は、余呉トレイルに行きたかった〜。しかし、、この時期、余呉地方は、天気が良くない。あえなく鈴鹿に転進、、企画は前に行ったブナ清水ときのこ岩ですが、
参加表明した皆さんはドルフィーさんを除いて、まだ行ってないところと、思ってました。、
しかし、、、行ったことのない人は、yakoさんだけでした。あらら、、でも、、同じ山でも、、季節をかえれば、、と、、季節もほぼ一緒だった、、。(汗)
鈴鹿のヒルのいない時期は、、限られてるから。企画は朝明から、ブナ清水、
前回はきのこ岩から根の平峠に行って降りの途中からブナ清水に入ったので、
今回は逆にブナ清水からきのこ岩に行きます。青岳は寄りますが、国見岳まで行くのは止めて
県境稜線を根の平峠から、行けるところまで、、たぶん中峠まで、、「水晶岳日帰り」、、、と言えば水曜会のメンバーのみれさんやひろろさんのように,アルプスの水晶岳ではないけれど
鈴鹿の水晶岳を日帰りで!を合言葉に、登ってきました
 
780 11.18 タカンジョ   西濃 今年もまったり会IN上石津第7回目が、11月17日〜18日に開催されました。
私は山行企画と広報代理を担当してますが、毎年、皆さんと相談しながらやってます。
宿泊&宴会のkayoさんの隠れ家は鈴鹿北部の近くです。
最近、宴会&宿泊がまったり会のメインになってしまったようで、、、、(^_^;)
行き先は、kayoさんの隠れ家から近い山で企画していますが、
皆さん、夜の宴会で早めにつぶれてしまうし、遠方から見えた方にはゆとりを持って、帰ってもらいたいし、、当主のkayoさんにも参加してもらいたいし、
早めに下山できる山にしたい、、行き先に悩みます。(-_-;)
17日はちょっときついかな?鈴鹿のT字尾根、18日はくみさんの希望でタカンジョ
予報は週末あまり良くありませんでした。17日の予報はきっぱりと雨、、、(涙)
山行は早々と中止にして、私はかがやき、、の受付のボランティアに出席
準備の皆さん、ありがとう。18日は、予報は良くなり、晴れのはずが、、、
途中で雨、、あらら、、単独行さんが、その時間に、西組林道の途中まで,登って来て、きこりをやってくださっていた、、ちょうどその時間帯が雨でした。(涙)
しかし、、単独行さん、鳥さん、はうさん、finさん、kayoさん、きこり、ご苦労様でした。
今日の雨は単独行さんを、うらむ訳にはいきませんでした
 
781  11.21 大文字山   京都 今日は関西の山の仲間の会 いろりの例会の日です。村民になるためには、一度例会に出席しなくてはいけません。大阪でいつも開催されてます。
いつか関西の山に登ってから、参加しようと、考えてましたが、なかなか機会に恵まれませんでした。今月は仕事も休みで、参加出来そうです。迷いながら、村民のLeoさんに相談してました。、先日のまったり会に、都合で参加できなかった、Leoさんや法香さんにも会いたいし、、、。
迷って、迷って、5日前に参加申し込みをしました。
行き先を紅葉が良さそうな京都の大文字山に決めて、そして、チーさんにその日に、予定がなかったら、会えるかもと、、連絡すると、「午後なら空いてます」と、、午後、下山してから、大阪でお茶の約束をして、朝、JRで大垣駅を発って、京都山科へ向かいました
 
782 11.28 お金明神    鈴鹿  今日の水曜会は、本当は、余呉トレイルに行きたかった〜。
しかし、、この時期、余呉地方は、天気が良くない今回も予報が良くなく、あえなく鈴鹿に転進、、
企画は前に行ったお金明神ですが、参加表明した皆さんは私を除いて、
今回はまだ行ってないところでした。しかし、、月曜日に雨が降り、、ヒロ沢の渡渉が心配だし、、
私の地図読みで案内できるかな、、?よし、頑張って、行ってみよう
水曜会のメンバーはタフだから、、
しかし、、当日は好天、、あらら、、鈴鹿の底辺を歩く企画ではもったいなかったかも、、(汗)
 
783 12.1 毛無山    静岡  この秋は、、私は週末に仕事が多くあり、くぼちゃんは、ソフトの試合があって、
高知県で行われた全国大会にも遠征しました。
で、、二人で、なかなか、遠征が出来ませんでした。12月に入って、予定が合いました。
今回は、宝塚のKさんが、山陰に遠征の予定で、私達も、扇の山、雪彦山にに行こうと予定してました。どこかで、、合流できればいいねと話してましたが、1〜2日の天気予報が良くない、、(-_-;) 天気の良さそうなところは、山梨、静岡県あたりです。
くぼちゃんの希望で、朝霧高原からの毛無山、そして、登山道の面白そうな乾徳山に決まりました。上々の天気予報のなか、出かけて来ました。
784 12.2 乾徳山    山梨  2日目はホテル昭和から、登山口まで1時間あまり、、6時半にゆっくりと、朝食をとり、出かけます。道に出ると、、冷え込んで、車が凍ってます。
むむ、予定通り、大平高原まで、車で登れるでしょうか?心配になりました。
ナビ君も大平高原、、「該当なし」と、、「おおひらこうげん」で検索してました。(汗)
帰りにナビ君みると、ちゃんと大平牧場に居る事になってる。
???なぜ、、「おおだいらぼくじょう」と、、入れないと、、受け付けてくれなかったらしい。(涙)
帰りの高速は、笹子トンネルで大事故。中央道でも、手前の甲府昭和ICからでしたから、無事に帰りましたが、事故にあわれた方のご冥福をお祈りいたします。
 
785 12.6 釈迦岳  6 鈴鹿 6日はkayoさん、みれさんと山行の約束してました。余呉エンジェルズで余呉トレイルに行きたかったけれど、、相変わらず、余呉の天気は良くない(泣)
では、天気の良さそうな鈴鹿に転進します。ちょうど、先週の水曜会の時に、山たまごさんが釈迦岳に東尾根から登られた。これです、、ずっと、気になっていたところです。
6年前に石榑峠から縦走した時に、尾高山に降るはずでしたが、、尾高山のひとつ隣の尾根を降ってしまった。その降りたかった、東尾根を登って確かめたい。
そして、降りは、前回降ったルートです。山たまごさんのレポを持って出かけて来ました。
 
786  12.8  金勝アルプ  3  滋賀   今日はくぼちゃんとkayoさんと山行を約束してました。
くぼちゃんも夜に忘年会 、私も阿繍さんと、6時からコンサートに行く予定でしたので
ちゃちゃっと登れる山に、、(汗)
くぼちゃんの希望で「金勝アルプス」に、行きましたが、初期の水曜会で2005年登ったし
その翌年の2006年にも登ってます。で、3回目でしたが、いつ登っても変化にとんで、展望の良いところです。今回、耳岩からの降りは初めてでしたが、岩が多く、面白いルートでした。
 
787 12.12 御在所岳     6 鈴鹿  今回の水曜会企画は山たまごさん案でした。
12日は、関東からも、関西からもこの日を狙って何組かみえてました
山頂に集まった人は200人くらい、鈴鹿スカイラインも雪で閉鎖。
温泉街奥の冬季用駐車場に行こうとしましたが、路面凍結で、、車がスタックして、、登れず、、。
ロープウェイ駐車場から、裏道ピストンでした。さて、、全員無事に登頂できましたでしょうか、、
番外  12.15〜16  富山遠征   富山 今年もYSOの忘年会が富山で、12月15日〜16日に開催されました。
昨年は穂高温泉で開催されましたが私は仕事で参加出来なくて、残念な思いをしました。
2010年は長崎温泉に泊まって日影平山とボルダリング
2009年は九殿浜温泉に泊まって御前山
YSO、、山と温泉と写真の会。忘年会は宴会&宿泊がメインです。(^_^;)
今年は雨で、観光オンリーになりましたがクラブさんの案内でいろいろ面白いところに行けました。ありがとうございました。 m(__)m
 
788 12.19 錫杖ヶ岳  2 鈴鹿  今日の水曜会は「地図で歩く 鈴鹿の山」から気になってました、加太向井から福徳へ
錫杖ヶ岳の縦走でした。鈴鹿の南部、東名阪を走ってると目に付くのが錫杖ヶ岳,岩ごつごつの独特な山容は、気になっていて、5年前に和たんと下之垣内から周回で、登りましたが、向井からの縦走路は気になってました。
実は最初の企画は経ヶ峰でした。
怪我してる人や復帰間もない人がいるので、お手軽ハイキングコースと思ってましたが
あまりにマイナーすぎると、、却下されました。(泣)
そこで、錫杖ヶ岳の気になってたコースと、早く、降れたら、もうひとつ気になってた石山観音にも寄ろうと、欲張り企画でした。さて、無事に廻れたのでしょうか?
 
     石山観音      今日の水曜会は錫杖ヶ岳、錫杖ヶ岳の気になってたコースを縦走して、
14時前、早く下山できました
ではと、もうひとつ気になっていた、石山観音にも寄ります。
馬の背は、、、どうだったでしょうか?
 
789 12.26   明星ヶ岳   2  鈴鹿 今年最後の水曜日、お声かけをしましたが、皆さん予定が入ってたり、風邪引いたり、
おじいちゃんや孫の予定があったりで、結局3人で出かけて来ました。
当初は鬼ヶ牙〜臼杵岳周回の予定でしたが、三人とも、歩いてるコースなので、
もう少し気楽な、明星岳に変更しようと、地図も、両方用意して、出かけてきました
 
790  12.31
芥見権現山   6  岐阜 今日は大晦日、今年の〆の山行です。
本当は昨日を予定してましたが、雨、、今日に延期になりました。
今日の目的はcirrusさんのレポに載っていた仏像を見つける事でした
果たして、、行けたのでしょうか?
 
                


                   HOMEへ   山行記録topに    2013年 前半 21 に