763  十二ヶ岳

岐阜県高山市 標高 1326m
 H24年9月5日
ドルフィーさん、山たまごさんと3人
登山口@〜林道〜ゲート〜登山口A〜
折敷地分岐〜水場分岐〜
 山頂〜北アルプス展望台 ピストン





十二ヶ岳 山頂にて

 今週の水曜会企画は無くて、
5日にドルフィーさん達と十二ヶ岳に行くことにしました。
 参考レポはゆたかさんのhttp://shokat.fc2web.com/
 欲張って、十二ヶ岳、国見山、大雨見山の三山です。

他の皆さん、
 yakoさん、福ちゃん、長さんには、声をかけましたが、
連絡が遅く、すでに予定が入り、都合が悪く欠席の返事が、、
Kおじさんは8月に十二ヶ岳を登られてるので、、今回はお誘い出来ず、、。
山たまごさんを、お誘いしました。

山たまごさんの返事が、、、

十二ケ岳は、ご承知のように未踏で参加させていただきます。
お願いが二つあります。
国見山と大雨見山も未踏ですが、
高山市内の原山〜松倉山を周回したいのですがいかがでしょう。
焼岳の帰路、秀綱神社を見たのですが、秀綱の城跡が松倉山に有ります。
そのほかにも見所があり、帰り道によるので効率的です。
www.city.takayama.lg.jp/kikaku/002harayama.pdf.pdf
2時間程度の周回と書いてあります。
と、、返事がありました。
では、山たまごさん案で行きましょうと
3人で行くことに決定しました。


付近の地図
 


9月5日
 5:00 自宅発〜6:00=6:10 中濃総合庁舎集合〜6:10 美濃IC〜東海北陸自動車道〜7:15 清見IC〜R156〜8:05 登山口P着〜
 8:15 登山口@出発〜林道〜8:30 ゲート〜8:45 登山口A〜8:55 折敷地分岐〜水場分岐〜
 9:00 山頂〜9:05 北アルプス展望台〜9:10=9:30 山頂 休憩〜9:40 登山口A〜10:10 下山 登山口@〜
10:15 出発〜11:10 原山市民公園駐車場着
 

9月5日
 
 5:00 自宅を出ます
     途中で朝日が、、日が短くなりましたね。
 6:00=6:10 中濃総合庁舎に集合しますが、、あらら、、山たまごさんから電話がありました。
     集合場所がよくわからなかったようです。説明不足でした。
 6:10 美濃ICから東海北陸自動車道で清見まで行きます。
     経はお天気は良さそうですが、、暑そう、、展望はあまり期待できないかも、、。

  
 7:15 清見ICを出て高山に向かいます。
    R41からR158へ、荒川家住宅を過ぎたら、左折して橋を渡ります。
     T字路を右折し伊太祁曽神社(いたきそ)を過ぎて左折します。
     十二ヶ岳への道標がありました。
     
  
  そこから、。4kmほど走ると
 8:05 登山口駐車場に着きました
     虫も居そうなので、、山たまごさんから、虫除けスプレーお借りしました。
 8:15 支度をして、出発します。

 
    林道を歩きます
8:30 ゲートがありました。
    林道は展望があります。
  
  
     ここまで、、四駆ならこれそうです。さらに林道を歩いて、

  
   林道沿いには、ツリフネソウ、アトギリソウ、ゴマナ、アキノキリンソウ、ヒヨドリソウなど、、咲いてました

   
  8:45 登山口Aに、ここから登山道です。

  
  静かな登山道ですが、、今日は暑い

   
 8:55 折敷地分岐がありますが、、周回しても林道に出るので、、この案はボツでした
    水場分岐、、水は担いできましたので、寄らず。

  
   鳥居があり、階段を一登りすると

 
 9:00 山頂に着きました

 
   今日はぼんやりとした展望で、残念。
   アルプスの山が雪を被ったら、、また来ましょう。

 
   登る予定だった大雨見山、、京大の飛騨展望台が見えてます

     
        奥にぼんやりと、穂高が見えてます

 
    十二ヶ岳の謂れは12の山の展望があると、、
    白山、薬師岳、黒部五郎岳、笠ヶ岳、槍ヶ岳、北穂高岳、奥穂高岳、西穂高岳、前穂高岳、焼岳、御嶽山、乗鞍岳

 
   でも1時間足らずで、この山々の展望が得られるのはいいですね。

 
 9:05 北アルプス展望台に行きましたが、、樹が茂っていて、、見えません、、(涙)

     
       案内図はすばらしいですが、、

     
       山頂近くのダケカンバは素敵でした。

  
 9:10=9:30 山頂に戻ります
    三角点の近くにごみが散乱してます、、お正月に山頂の社殿で宴会があるようですが、、
    三角点の周りくらいはきれいにしておいて欲しいと思いました。
    休憩して、ゼリーを食べます。

 
    穂高と焼岳がぼんやり、、

 
    十二ヶ岳の謂れが書いてありました

  
 9:40 すぐに登山口に着きました。
    のんびりと戻ります

  
   展望を見ながら、林道を歩きました

  
10:10 下山して、
10:15 すぐに、市内の原山市民公園を目指して、出発します

 
10:25  途中で飛騨のピラミッドと言われる山を激写しましたが、樹林が茂って
     あんまり尖ってるようにも見えませんでした。(汗)

今日は暑くて、展望があまりなくて、残念でしたが
もう少し、寒い時期に、もう一度来たいと思う、、
手軽に登れて、好展望で良い山でした。
お付き合いくださった山たまごさん、ドルフィーさんに感謝。m(__)m
2座目の登山口の原山市民公園に向かいます

ご一緒した方のHP.ブログ
山たまごさん


*登山口まで   3時間5分
*行動時間    1時間55分(休憩時間20分)
*   登り    55分
    山頂    20分
    降り    40分                 
*原山市民公園まで移動       55分

*画像協力ありがとうございました。m(__)m

   home