788 錫杖岳 Uと石山観音 その2

三重県亀山市 
標高676m、537m、574m 
 H24年12月19日
みれさん、SIVAさん、yakoさん、
風花さん、山たまごさん、福ちゃん
ドルフィーさん、乱丸さん、のこさんと10人
錫杖ヶ岳
向井登山口駐車場〜袖之木峠〜下垣内 分岐〜
 錫杖ヶ岳〜分岐〜東屋〜分岐〜河内 分岐〜
錫杖ヶ岳東峰〜小雀の頭〜分岐〜分岐点〜
林道に〜東谷第一橋〜堰堤〜薬師寺〜
福徳集落〜東名阪高架下〜福徳駐車場

石山観音 拝観






馬の背にて、、降って、、登り返す、、



今日の水曜会は錫杖ヶ岳
錫杖ヶ岳の気になってたコースを縦走して
14時前、早く下山できました
ではと、もうひとつ気になっていた
石山観音にも寄ります。
馬の背は、、、どうだったでしょうか?


付近の地図



12月19日
 5:40 自宅発〜5:55=6:00 美濃国分寺跡集合〜R306〜7:45=8:00 道の駅 関宿駐車場着 
 8:00 駐車場出発〜8:10 福徳 下山口駐車場に車をデポ〜東名阪 久我IC〜向井IC〜林道〜8:30 向井登山口駐車場着1
 8:40 出発〜9:00=9:10 袖之木峠 休憩〜9:40=9:55 ベンチ おやつ休憩〜10:10 下垣内 分岐〜
10:10=10:30 錫杖ヶ岳 山頂(676m)〜10:30 分岐〜10:35=11:40 東屋 ランチ〜11:45 ベンチ〜11:55 下垣内 分岐〜12:00 河内 分岐〜
12:10 錫杖ヶ岳東峰(537m)〜12:25=12:30 小雀の頭(574m) 休憩〜12:40 分岐〜13:00=13:05 分岐点〜13:20 林道に〜13:25 左折〜
13:20 東谷第一橋〜堰堤〜薬師寺〜13:35 福徳集落〜13:45 東名阪高架下〜13:50=13:55 下山口駐車場着〜
14:05 石山観音駐車場着〜14:10 出発〜2番〜14:15 聖観音菩薩立像〜14:20 東屋〜14:25=14:35 馬の背〜14:40==14:45 31番〜
14:45 阿弥陀如来立像〜15:00 駐車場出発〜久我IC〜東名阪〜向井IC〜林道〜15:20=15:30 向井登山口駐車場 解散〜R1〜R306〜〜
17:30 美濃国分寺跡 解散〜17:50 帰宅


12月19日
 5:40 自宅発〜5:55=6:00 美濃国分寺跡集合〜R306〜7:45=8:00 道の駅 関宿駐車場着 
 8:00 駐車場出発〜8:10 福徳 下山口駐車場に車をデポ〜東名阪 久我IC〜向井IC〜林道〜8:30 向井登山口駐車場着1
 8:40 出発〜9:00=9:10 袖之木峠 休憩〜9:40=9:55 ベンチ おやつ休憩〜10:10 下垣内 分岐〜
10:10=10:30 錫杖ヶ岳 山頂(676m)〜10:30 分岐〜10:35=11:40 東屋 ランチ〜11:45 ベンチ〜11:55 下垣内 分岐〜12:00 河内 分岐〜
12:10 錫杖ヶ岳東峰(537m)〜12:25=12:30 小雀の頭(574m) 休憩〜12:40 分岐〜13:00=13:05 分岐点〜13:20 林道に〜13:25 左折〜
13:20 東谷第一橋〜堰堤〜薬師寺〜13:35 福徳集落〜13:45 東名阪高架下〜13:50=13:55 下山口駐車場着〜

 
  早く下山できたので、石山観音に向かいます。
  デポ地に行かず、そのままで直接石山観音に向かいます

 
14:05 石山観音駐車場に着きました。
   私、、「拝観料とか、入場料要るかな??」
   ドルフィーさん、、「拝観料要るなら、行かない」
   普通の神社、仏閣と勘違いしてみえたようです。(汗)
   しかし、駐車場も拝観も無料で、自由に廻れました。

 
14:10 そのままの格好で、出発します。
   皆さん、ザックなし、、念のため、私はザックを背負って行きます
   石山観音は標高約160m、ここも寒いです
   阿弥陀・地蔵・西国三十三所観音等40余体の仏像を半肉彫りに刻み出してる磨崖仏です。
   
 
   広場の西正面に立つ巨石塊には県指定文化財・磨崖地蔵菩薩立像(像高3.24m)です。
  
 
   順に廻るようになってます

  
14:15 聖観音菩薩立像、ここも立派です

  
   順路通りに行きます
   なかなか面白いハイキングコースです

 
14:20 あらら、、順路が間違ったようで、降ってます
    東屋に、戻ります

  
   ここを登ると、展望があり、

  
14:25=14:35 馬の背の上に出てしまった
   ここは眺望が開け、鈴鹿の山や、安濃の平野の展望が素晴らしいです。
   なかなか面白い展望です

 
   本当は登りがいいのだけれど、、降ります


  上から、、降ると、、ここ、、結構怖いです、、。(汗)
  馬?、、牛みたいですが、。

  
   必死に降ると
   みれさん、SIVAさん、なんなく、降ってきます
   山たまごさんも、降りました
   後の人は、危ないからと、、途中から、降りてもらいました

 
   さて、気合を入れて、下から登りなおします
   ところが、、どうしても、一箇所、細くなってるところが、、怖い
   しかも、、手が滑る、、「わーわー、きゃあ、きゃあ」、、何とか、登り返しました。(汗)

 
    「何で、また登りかえすの?」皆さんあきれて、みてました。

  
   面白い岩でした

     
        順路案内図

  
14:40==14:45 31番に、
   ここは、、途中がオーバーハングしていて、、途中でさっさと戻りました

     
       しかし、敦賀組はスイスイと登って行きました。(汗)

  
14:45 阿弥陀如来立像
   31番の岩の東へ廻ると、ほとんど垂直の絶壁に石山最古最大の巨像、県指定文化財・ 磨崖阿弥陀如来立像(像高3.52m)がありました。

 
   さあ、戻りましょう、
   なかなか面白いハイキングでした

 
15:00 駐車場を出発して、登山口の向井に戻ります。

 
   今日は、思ったよりも、天気は良くないですね

 
15:20=15:30 向井登山口駐車場で解散します。
    今日はありがとう。
    乱丸さんの車のイルミ、、見せてもらいました
17:30 美濃国分寺跡で解散
17:50 帰宅しました。

  おまけの石山観音
  前から気になってましたが、なかなか面白い、、公園でした
  閉園とか時間に制限ないので、この近くに来たら、ついでに気軽に寄れて、いいですね
  乱丸さんやのこさんとも、久しぶりに歩けてよかったです
  皆さん、ありがとう

ご一緒した方のHP.ブログ
 山たまごさん     風花さん     みれさん  
 SIVAさん      乱丸さん     yakoさん 
 

*登山口まで       2時間5分(車デポ 30分)
*行動時間         5時間10分(休憩時間50分+ランチ1時間5分)
      登り        1時間30分(休憩時間 20分)
      山頂           20分
      降り        3時間20分(ランチ 1時間5分+休憩時間 10分)
      移動           10分
      石山観音 見学   50分
      移動           20分
*帰り            2時間20分           
  
*画像協力ありがとうございました。m(__)m


   home