北海道遠征 752 斜里岳

北海道 道東方面 1547m 
 H24年7月27日
福ちゃん、長さん、
ドルフィーさん、和たんと5人
清岳荘 登山口 5号目〜分岐〜林道に〜
登山道に〜仙人洞〜旧小屋跡〜
 6合目 下二股〜旧道〜7合目〜8合目〜
 上二股〜9合目〜胸突き八丁〜
馬の背〜岩場〜神社 お花畑〜三角点〜
山頂〜馬の背〜上二股〜
新道〜竜神の池〜1250mピーク〜
熊見峠〜下二股〜旧小屋跡〜
林道〜登山道〜清岳荘 登山口





斜里岳 山頂にて



北海道遠征 第2座は斜里岳です。
下二股からの旧道が、沢に沿ったワイルドな踏み跡的なコースと
ガイドブックに紹介されているように、
沢登り的な要素もあるコースで、楽しみにしてました
最初は、一の沢の右岸、左岸と渡渉を続け
下二股からは滝が連続して出て来ます。
水量もさほどではなく、滑りにくいので
登山靴でも、充分歩けます。
滝の登りが涼しく、楽しんで登れましたし、
山頂からは大展望とまではいかなかったですが
展望もあり、花もたくさんあり、
また、降りの新道の稜線歩きが気持ち良かったです
今日もコースタイムは8時間40分
累積標高差は1500m近くと、、やはりロングコースでした (汗)


付近の地図


 7月28日 斜里岳
 4:00 起床〜準備〜5:10 清岳荘 登山口 5合目(670m)出発〜分岐〜5:15 林道に〜5:30 登山道に〜仙人洞〜6:15 旧小屋跡〜
 6:15 6合目(845m) 下二股〜旧道〜 @ 白糸の滝〜6:20 A水蓮の滝〜6:40 滝〜6:45 B 羽衣の滝〜
 7:10 C 万丈の滝〜7合目(1020m)〜7:25 E 見晴の滝〜七重の滝〜7:30 F 雲華の滝〜7:35 分岐 竜神の滝〜7:45=8:00 休憩〜8合目(1196m)〜
 8:10 上二股〜8:45 9合目(1370m)〜胸突き八丁〜8:50=9:00 馬の背(1430m) 休憩〜9:05 岩場〜9:10 神社 お花畑〜9:15 三角点〜
 9:20=10:00 山頂 ブランチ〜10:10=10:30 馬の背 休憩〜10:45=10:50 上二股〜新道〜10:55 竜神の池 分岐〜11:00 竜神の池〜11:05 竜神の池 分岐〜
11:10 竜神の池 分岐〜11:30 1250mピーク〜11:40=11:45 熊見峠 休憩〜12:25=12:40 下二股 休憩〜12:45 旧小屋跡〜
13:20 林道に〜13:25 林道から登山道に〜13:30 下山=13:55 出発


 7月28日 斜里岳

 
 4:00 起床して、準備しますが、昨日の疲れか、、準備がゆっくりでした

 
    清岳荘内部です。きれいな小屋でした。
    トイレをお借りします。
    昨夜、早く到着したら、ここに泊まりたかったのですが、21時近かったので、諦めて、テント泊しましたが、、、
    駐車場は砂利で、、やはり背中が痛かった、、。(涙) 今夜は畳の上で寝たいですね。
    予報をみると、今日も天気は良さそうです

 
 5:10 清岳荘 登山口は5合目(670m)になります
    清岳荘の右手から出発します

 
   分岐 最初はこんな道で、左が散策コース、右手が登山道になり、右手をしばらく行くと林道に降ります

   
 5:15 林道を花を見ながら、のんびりと歩きます
     ウツボグサ、オヤマボクチ、ミヤマシシウド、

  
 5:30 林道終点です。登山道に入ります。コオニユリ、ヨイマチグサ

  
  一の谷の沢沿いにいきます。エゾシモツケ

  
  テープのところを、渡渉します。 ミソガワソウ

  
   こんな感じで右岸、左岸と何回か渡渉しました

 
   沢沿いは暑くなく、快適でした

 
   沢沿いに花がたくさん咲いてます

  
  仙人洞を過ぎると 

  
 6:15 旧小屋跡に着きます、ミソガワソウ、クロクモソウ
    見えてるのは、馬の背あたりかな?

  
 6:15 6合目(845m)で、 下二股に着きます
    ここから、いよいよ旧道です

  
    旧道は @ 白糸の滝が、?分からなかった
 6:20 A水蓮の滝と、水場があります。

   
 6:40 滝?   沢の流れのところを歩きます

  
  キツリフネ

  
  6:45 B 羽衣の滝 ここを登って行きますが、見たほどは急でなかったし、そんなに滑りませんでした。

     
       左手のスラブを枝や草を掴みながら、登って行きました

 
  滝の上部に出ました

  
    こんな二段の滝も、登ります。アカバナ

  
   流れのあるところは、沢登りと一緒で、意外と滑らない。チシマノキンバイソウ

  
    チシマノキンバイソウがお出迎え、右の写真はうっかり前に進みすぎて、、登山道無し、、、、戻って左手に道がありました

 
    振り返ります。万丈の滝は右手のスラブを行きます

  
 7:10 C 万丈の滝を登ると7合目(1020m)に着きます

  
 D 七重の滝は、右手の斜面を歩きます

 
   先行の方です。左手から道がありました

   
   こんな感じで気持ちよく登って行きます。タカネトウウチソウ、クモマユキノシタ、

  
   振り返ると麓が見えて、上二股が近くなりました。

  
 7:25 E 見晴の滝です
   ここも中の岩を登ります。マルバシモツケ

     
        左手の岩を登っても、良かったんですけども、、。

  
   ナガボノシロワレモコウ、エゾフウロ、アキノキリンソウ

  
   後続の登りを待ちます。

  
   展望が開けて、急な登りが続きました。ナガバキタアザミ?クロトウヒレン??

     
 7:30 F 雲華の滝は陽が差してきれいに光ってました。

   
 7:35 分岐 右手に竜神の滝です。ここは登りませんでした、、。

  
   ここは左手の流れのあるところを登ります

  
   コオニユリ、急な滝の登り

   
   上部に行きます。エゾレイジンソウ

     
       振り返って、景色を撮ってます。影は私、、

  
     テンニンソウにトカチフウロ

  
    ジャブジャブと登ります

 
 7:45=8:00 休憩して、後続を待ちます。オレンジがおいしい。

  
  8合目(1196m)に、上部に出たようで、狭くなって来ました

  
    南斜里岳方面が見えます

  
 8:10 上二股に着きました。
     降りはここから、新道に熊見峠に向かいます。馬の背目指して、左手に登ります

  
  まだ沢は続いてますが、急な登りです

  
  胸突き八丁から、登って来たあたりを振り返ります。

     
        馬の背が見えてます
        鞍部の馬の背まで一頑張り

 
   南斜里岳に続く稜線、空も晴れて明るい、、暑い、、。

 
    後方は降りの熊見峠に行く稜線です。トカチフウロ

  
 8:45 9合目(1370m)に来ました。ザレてます。エゾツツジ

  
  ヨツバシオガマにミヤマダイコンソウ

  
 8:50=9:00 馬の背(1430m)に着きます
    休憩しますが、風が強い、、。

 
    お花畑を撮ります。エゾツツジにマルバシモツケ

  
   馬の背は風が強くて、目にごみが入り、痛いので、先に進みます。斜里の海岸線
   福ちゃんとドルフィーさんがみえてます

 
    山頂は右奥

  
 9:05 岩場から馬の背を振り返ります。和たん達が着いたようです
     ザックをデポして登って来るようです

  
   岩場は矢印が付いていて、登りやすい。ウメバチソウ、ミヤマオトコヨモギ

 
 9:10 鞍部の神社に、鞍部から見た山頂
     ここは、お花畑もあります

     
         知床方面 真ん中右が羅臼岳?

  
    エゾヒメクワガタに、アズマギク

 
   イワギキョウにコウゾリナ

 
    鞍部を振り返ります。右は山頂に向かう岩場

    
   知床連峰

  
 9:15 分岐から三角点に寄り、記念写真を撮りました

  
 9:20=10:00 山頂の風の当たらないところで、ブランチをして、待ちます
   今日はゴマ冷やし中華と味ご飯のおにぎり、、、ちょっとくどかった、、、。
   明日はもう少し軽めの、、お茶漬けくらいに、、。
   南斜里岳方面

  
    先に山頂写真を撮って、まったりと待ちます

 
    摩周湖方面、右は屈斜路湖

  
    三角点方向と南斜里岳方向。ミヤマアキノキリンソウ

     
       左手端が西別岳に摩周岳に摩周湖、右手は屈斜路湖

  
10:10=10:30 馬の背に降ってから、皆さんが昼食を食べる間、休憩します。

 
   胸突き八丁を降ります

  
10:45=10:50 上二股から、 新道で熊見峠に向かいます。マルバシモツケ、ハクサンチドリは終わりがけ

  
10:55 竜神の池の分岐から、福ちゃん、和たんと3人で竜神の池に向かいます
    ギョウジャニンニク、ウコンウツギ

 
11:00 竜神の池は湧き水です。
     ここから、先にテープがついていて、新道に合流できたようです。
     湧き水は、少し飲みましたが、あまりおいしくなかった??

 
11:05 竜神の池の分岐まで戻り、先に進みますが、雨が降ってきました。
11:10 先に竜神の池分岐 やはり、、先ほどの道を進めば、ここに出たようです

  
   マイヅルソウがきれい、降って行きます。ピークが見えてます

  
   鞍部まで下って、、そこから1250mピークまで、登り返しです
   歩いている人がみえてます。

  
11:30 1250mピークに。シロバナイチヤクソウ。
    右の稜線を行きます

 
   ここから、気持ちの良い稜線歩きです

  
   アップダウンがすこしあり、熊見峠まで行きます

  
11:40=11:45 熊見峠 休憩して、待ちますが、、じっとしていると、アブがブンブンたくさんいて、刺されました、、(涙)
    先に降ります
    ここからは粘土質の土で、激降りが続きました。標高差400mくらいを一気に降ります。
    結構距離もありましたので、新道も楽ではなかった。

 
12:25=12:40 下二股で休憩して待ちます
12:45 旧小屋跡はコンクリートの外枠のみ残ってました

 
   一の沢を、再び何回か渡渉して戻ります

  
   昼過ぎると、、沢沿いも暑い

  
13:20 林道に出ました

  
   ウツボグサにヨツバヒヨドリ、これは??

  
13:25 林道から散策路に入り、下山します

 
13:30 下山すると、また雨が降ってきました。
    また、自販機でコーラを買って、一気飲み(汗)  
    東屋で、靴を洗ったりしながら、皆が降って来るのを待ちます
13:55 靴を履き替えて、観光に向けて出発します

今日は馬の背に着いたあたりから、曇ってきて、あまり展望がなく、残念でしたが
沢登り的なコースがあり、滝もあって、花も多く、稜線歩きもあり、面白いコースでした。
結局、今日も、、かなり歩きました。
北海道の山はなかなか、、、簡単には歩けない、、。
でも、満足の行く、タフな山でした


 *行動時間        8時間20分(休憩時間 1時間20分)
             登り 4時間10分(休憩 25分)
             山頂  40分
             降り 3時間30分(休憩 55分)

3日目観光編に続く
 
 番外(観光と移動)
13:55 出発〜15:05=15:15 神の子池〜15:45=15:55 裏摩周湖展望台〜16:45=17:00 道の駅 摩周温泉 情報収集〜17:25=18:05 ホテル 摩周 温泉〜
18:15=19:00 夕食 出雲〜19:05=19:15 スーパーで買い物〜19:20=19:30 コンビニで買い物〜20:35 ライダーハウス着〜準備〜21:30 就寝
                                                        (泊) ライダーハウス 1人 車中泊  

ご一緒した方のHP.ブログ
和たん

*画像協力ありがとうございました


   home