755 伊吹山お花畑散策 R V
| 滋賀県米原市 1337m |
|---|
| H24年8月3日 |
| 阿繍さん、Nさんと3人 |
|
9合目駐車場〜東周り〜 |

3日のお花畑
8月3日
4:45 自宅発〜5:00=5:05 美濃国分寺跡集合〜R21〜5:25 ドライブウェー入り口〜
6:35 9合目駐車場着(途中撮影タイム2回)
6:45 出発〜東周り〜7:25 山頂〜7:40=8:00 朝食〜お花畑〜西回り〜8:40=8:45 駐車場着
8:45 駐車場出発〜8:50=9:30 静馬ヶ原散策〜10:05 ドライブウェー入口〜10:25 美濃国分寺跡 解散〜11:00 自宅着
8月3日

4:45 自宅を出ます
5:00=5:05 美濃国分寺跡集合します。
阿繍さんは、なんとか、5分過ぎに到着。
5:25 ドライブウェー入り口に着きます

展望はご覧の通り、すっきりとは行きませんが、見えてます
今回は明るいので、寄り道ばかり
途中の滝のところで、ヤマジノホトトギス?

ネムの樹に、後ろは霊仙、、カラスウリの花は面白い

伊吹山は、少し雲が掛かってます

フシグロセンノウのところでまた、撮影会

琵琶湖も見えてます

クサボタンにキツリフネ

ドライブウェイは車が少ないので、、寄り道ばかり、、

クルマバナににシデシャジン

カワラナデシコにイタチササゲ
ツリガネニンジンにカワラナデシコの群落

コオニユリ

静馬ヶ原あたりから、、北尾根

岐阜方面

早くも、イヌワシ観察の人がいます。イブキボウフウ?

6:35 9合目駐車場着(途中撮影タイム3回)

6:45 支度をして、出発します。

コイブキアザミにサラシナショウマの群落は、、もう少しあとかな〜
奥のほうに少し咲いているようです

白いクルマバナ?、シシウド

アサギマダラも、イブキトラノオ
晴れて、この時間でも暑いです。クサフジ

ずっと、メタカラコウの群落

シモツケソウも

ウツボグサにヤマホタルブクロ

クガイソウですが、、ピンク?

振り返るとシモツケソウの群落

山頂方向、麓も見えてます

ずっと、メタカラコウが多い

軽快な足取りの2人

お花畑と国見峠

すっかり、夏の山

ミミナグサにキンポウゲ

もう一度お花畑、、東のピークあたりです

お天気も最高

もう一度、お花畑

7:25 山頂で記念写真

弥高尾根に麓がみえてます
お花畑が続きます

イブキフウロ

イブキジャコウソウ

奥伊吹の道、駐車場もみえてます

キンバイソウは終わりがけ

オオバギボウシ

7:40=8:00 朝食タイム
阿繍さんのたまごサンドイッチおいしかったです。
私はコーヒーとオレンジとリンゴ

コオニユリにベンケイソウ

ヒメフウロ

シモツケは終わりがけ

モノレールで色々なものが運ばれてます。、この週末はにぎわうことでしょうね

クガイソウにキバナノカワラツバ

イブキフウロにクルマバナ

ここで、「ジオンさん?」と声をかけられました。yamaさんでした。
2009年に、住塚山をご一緒させていただいて、赤水沢の事を聞き、翌年、東北に出かけて来ました。
umeママと、沢も行かれる、素敵なご夫妻です
懐かしい、、「和たんは沢に行ってるかな?」と気にしてみえました

ハクサンフウロにクガイソウの群落です

西回りのお花畑

登山道が良く見えます。登ってきてる人も多い。

キオン

ルリトラノオは、まだ蕾です。クモキリソウは終わってました。

北尾根とトモエソウ

8:40=8:45 駐車場に着きました

8:45 駐車場を出発します

8:50=9:30 静馬ヶ原に

静馬ヶ原から山頂方向

Nさんが向こうに車で行って、下さって、私達はこちらから、降ります

ゲンノショウコが可愛い

シシウドにハタザオ?

オトギリソウにノウゴイチゴ

笹又からのこんな道を歩きます

キンポウゲにニガナ

ヒヨクソウもまだ咲いてました

ツリフネソウも

アカバナ、、開いてる写真が撮れました

トモエソウにカワラナデシコ

マネキグサにお目当てのミヤマコゴメグサ

車のところに戻ります
10:05 ドライブウェー入口に、
10:25 美濃国分寺跡で解散します。
11:00 買い物をして、自宅に
昼からは太極拳に出かけなくては、、
Nさん、今日も案内、運転ありがとうございました。m(_ _)m
今日は結構暑かったですね。
この間より、展望もあって、よかったです。
そして、シモツケソウやコゴメグサなど、沢山の花が見られて良かったです
お目当てのお花畑も良かったです
今の時期の伊吹山の花は最高ですね。
今日もドライブウェーで伊吹山は楽しい半日でした。\(^_^)/
また、次回、サラシナショウマの時期にご来光登山、よろしくです。m(_ _)m
*登山口まで 1時間50分(途中撮影タイム 3回)
*行動時間 1時間55分(休憩時間20分)
登り 40分
降り 1時間15分(休憩時間 20分)
*帰り 2時間15分(散策40分+買い物20分)
![]()