783 毛無山と青木ヶ原樹海散策 その1

静岡県  富士宮市 
1945m 
 H24年12月1日
くぼちゃんと2人

 麓駐車場〜ハイキング道分岐〜林道〜
 登山道〜不動の滝コース分岐〜
金山沢コース〜比丘尼滝〜
金鉱石を焼いた釜跡〜
地蔵峠〜上の地蔵峠 下部温泉分岐〜
不動の滝コース分岐〜
山頂〜不動の滝コース分岐〜
富士山展望台〜不動の滝展望台〜
金山沢コース分岐〜麓駐車場






毛無山途中から、富士山

この秋は、、私は週末に仕事が多くあり、
くぼちゃんは、ソフトの試合があって、
高知県で行われた全国大会にも遠征しました。
で、、二人で、なかなか、遠征が出来ませんでした。
12月に入って、予定が合いました。
今回は、宝塚のKさんが、山陰に遠征の予定で、
私達も、扇の山、雪彦山にに行こうと予定してました。
どこかで、、合流できればいいねと話してましたが
1〜2日の天気予報が良くない、、(-_-;)
天気の良さそうなところは、山梨、静岡県あたりです。
くぼちゃんの希望で、朝霧高原からの毛無山
そして、登山道の面白そうな乾徳山に決まりました。
上々の天気予報のなか、出かけて来ました。

付近の地図


12月1日
 2:30 自宅発〜3:00 くぼちゃんの家〜3:30 一宮IC〜名神高速自動車道〜東名高速自動車道〜新東名自動車道
 4:50=5:25 浜松SA 朝食休憩〜6:30 新富士IC〜6:45=6:50 ガソリン給油〜R139〜R71〜
 7:10=7:15 朝霧高原さわやか駐車場 休憩〜7:35 麓駐車場(868m)着〜
 7:45 麓駐車場出発〜7:45 ハイキング道分岐〜7:50 林道〜
 7:50 登山道〜7:52 不動の滝コース分岐〜金山沢コース〜8:00 比丘尼滝〜8:15=8:20 休憩〜8:55 金鉱石を焼いた釜跡〜9:10 沢に〜
 9:30=9:40 地蔵峠 休憩〜9:50 上の地蔵峠 下部温泉分岐〜10:45 不動の滝コース分岐〜
10:55=11:35 山頂 ランチ〜11:40 不動の滝コース分岐〜11:45=12:00 富士山展望台 休憩〜12:05 八合目〜12:35 五合目〜12:50 三合目〜
13:00=13:10 不動の滝展望台 休憩〜13:25 金山沢コース分岐〜13:40 麓駐車場着
13:45 駐車場出発〜R71〜14:25=14:50 道の駅 なるさわ 休憩〜
15:00 鳴沢氷穴駐車場〜15:15 富岳風穴分岐〜15:20 富岳風穴〜15:25 富岳風穴分岐〜15:45 鳴沢氷穴駐車場着〜
16:00 駐車場出発〜R139〜R358〜R20〜
17:00 ホテル昭和着〜チェックイン、片付け、明日の準備〜17:30=18:00 温泉大浴場〜18:10 ホテル出発〜
18:15=19:30 居酒屋 ダンボ 夕食〜19:35 ホテル昭和着〜21:00=21:20 温泉〜22:00 就寝


12月1日
 
 2:30 自宅を出ます
 3:00 くぼちゃんの家から、
 3:30 一宮西ICから乗り、名神高速自動車道から、東名高速自動車道から、今日も新東名自動車道に入ります。
     この時期、、前夜発は、、道の駅やサービスエリアで車中泊になり、、寒いので、早めの出発です。
     1時15分起床で、、さすがに、、寝るのも、起きるのも、、つらい。

  
4:50=5:25 浜松SAで朝食を取りながら、休憩です 
   通路が鍵盤の模様、トイレもおしゃれでした。

 
 6:30 新富士ICから出ます
    R139からR71で朝霧高原に向かいます

 
 6:45=6:50 ガソリンスタンドで給油します

 
 7:10=7:15 朝霧高原さわやか駐車場に着きました。寒い!!
    レポ反対からでした、、行き過ぎました。トイレ休憩して、、戻ります。
    ここから入ります。

  
 7:35 麓駐車場(868m)に着きました。
    備え付けの袋に車のナンバーを書いて、500円の駐車料金を ポストに入れます。
   一日、一回管理人さんが見回りに来ます
   手前に登山者用の駐車場がありましたが、、30分ほど歩かないといけないので、、こちらに駐車しました。

 
  7:45 麓駐車場を出発します

 
  すぐに、神社を過ぎると、麓金山金鉱石抜砕機があります。この山も、近くにも金山跡がたくさんあります。

  
 7:45 ハイキング道分岐から左へ
 7:50 表示から林道に出て、行きます

 
   沢沿いに林道を歩いて行きます。
   
  
 7:50 登山道に、、今日は天気が良さそうですが、、午後からの方が予報が良さそう

  
   谷を渡ると、、

 
 7:52 不動の滝コース分岐から金山沢コースに入ります

  
   目印はありますが、、増水で道が崩れてるところもありました

  
   沢沿いに登って行きます。
   金山沢コースは、今日は単独の人、一人に会っただけの静かな登山道でした
   その人も、、山頂で会わなかったので、、登ってきたか、、どうか。
   引き返したかも、、?

  
 8:00 比丘尼滝です。

  
   このあたりは崩れてますが、ロープが張ってあります。

  
 8:15=8:20 衣類調節で休憩します

  
    のんびりと沢沿いの景色を楽しんで

  
   冬枯れの景色もいいです

  
   このあたりは、、荒れてました。

  
   探せば、何とか、、ルートは分かりますが、、間違えやすいところでした。、

  
 8:55 金鉱石を焼いた釜跡に、、

  
   このピークから、、一旦沢まで降ります、、。

  
 9:10 沢を渡り、滝を右に見て、向かいの右岸の支流のところを左手に登ります

  
    雪が出て来ました。
    峠まで急登です。

  
 9:30=9:40 地蔵峠で休憩します。
    少し上にも地蔵峠があり、、間違いやすいですが、、こちらには地蔵様があります

  
   笹の道を登ります

  
   尾根を歩きます

 
   少しガスがかかってました。

 
 9:50 上の地蔵峠に
   下部温泉との分岐です。身延の方からの登山道と合流します
   ここから、山頂まで50分と、、。

  
   振り返ります

 
   結構アップダウンあります、、。

 
    山頂まであと1キロ、、でした。

  
10:45 不動の滝コース分岐、、帰りはここから降ります

 
   北アルプス展望台、、登ってみましたが、、北はおろか、、南アルプスもみえませんでした(泣)
   かろうじて、、身延線沿線の山が見える程度です。

 
10:55=11:35 山頂に着きました。
    らら、、まん前に見えるはずの富士山が、、見えない(泣)

 
   七面山みえてましたね。
   ここから雨ヶ岳まで行き、竜ヶ岳手前の端足峠まで、、縦走してみたい、、。

 
    山頂記念写真を撮ります

 
  おっと、、富士山が見えてきました。
  富士山眺めながら、ランチタイム、、鍋焼きうどんです。

 
    富士山と、、らら、、雪が降ってきて、、慌てて、撤収します
    すぐに、一面雪景色でした。(泣)

 
11:40 不動の滝コース分岐に、、ここから降ります

  
11:45=12:00 9合目を過ぎて、富士山展望台に

     
       地蔵峠から、歩いてきた稜線

     
       まったりと休みます

     
      天気が回復して来ました

     
       富士山と、、

  
12:05 八合目も、明るい雰囲気の急坂を降っていきます

  
   峠からの稜線が見えました

  
12:35 五合目、、だいぶ降りました
   まだまだ、、この道は登っていく人が多いです
  
  
    軽装や、Gパンの人もあって、、ちょっと心配です

 
   空は明るくなって、、午後は予報は良いようです

 
   山頂付近が見えてます

  
12:50 三合目まで来ました

      
       山頂方向です。
       右側、山腹に黒く見えるには、、人工物?くぼちゃんと何かな?と話してましたが、
       あとで、写真をよく見たら、、黒く変色した岩でした。くぼちゃん、右下の写真です↓

 
13:00=13:10 不動の滝展望台で休憩します
  
  
   ここからは岩が多い道でした

 
13:25 金山沢コース分岐まで降りてきました

 
   林道に出ました

 
   前には富士山

 
13:40 麓駐車場着、、駐車料金の袋です

  
13:45 駐車場を出発して、分岐をそのまま進みます 
    トイレ休憩をして、R71号に

     
          下山後 山頂方向です

R71〜14:25=14:50 道の駅 なるさわ 休憩〜
15:00 鳴沢氷穴駐車場〜15:15 富岳風穴分岐〜15:20 富岳風穴〜15:25 富岳風穴分岐〜15:45 鳴沢氷穴駐車場着〜
16:00 駐車場出発〜〜R139〜R358〜R20〜
17:00 ホテル昭和着〜チェックイン、片付け、明日の準備〜17:30=18:00 温泉大浴場〜18:10 ホテル出発〜
18:15=19:30 居酒屋 ダンボ 夕食〜19:35 ホテル昭和着〜21:00=21:20 温泉〜22:00 就寝

毛無山は、1945m、麓駐車場からは標高差700mくらいですが、
それでも、登り応えのある山でした。
金山沢コースも静かで、良く、木々の葉が落ちて、展望の良い季節に登れてよかったです。
富士山も見ながら、下山出来ました。
早い時間帯の下山でしたし、宿泊場所も割りと近いので、
くぼちゃんにお願いして、青木ヶ原の樹海散策に出かけます

   その2に続きます


*登山口まで        5時間5分(休憩、給油 30分含む)
*行動時間          5時間55分(休憩時間 1時間20分)
    登り             3時間10分(休憩時間 15分)
    山頂                40分
    降り           2時間5分(休憩時間 25分)
*移動            1時間15分(道の駅 25分)
*青木ヶ原樹海散策       45分
*宿まで           1時間      (泊)ホテル昭和

  
home