2014年  23
a@ 月日 山名 回数 地域 備考
897  1.1 明王山 23 岐阜  年末に真富士山に登った時に、ご来光登山の話が出ました。
私は1日は仕事で、9時頃には市内に戻りたい。和たんも福ちゃんもお雑煮を家族で食べるので
近場の、展望の良い明王山に行こうと決まりました。
898  1.4 菩提山〜明神山 3  西濃  今年も阿繍さんの家で、3日に女子会でした。翌4日はまったり登山です。
近場で登りやすいところは、、池田山、烏帽子岳は定番、伊吹山はきついと言う事で、菩提山はどうかなと、、、前に菩提山に登った時に、、山頂近くの分岐に、明神山2時間の表示があって、気になってました。繋げれば、伊吹山まで行けそうです。
ネットで最近行かれたレポも見ました。では、、明神山まで行きましょう。
岩手峠までの林道が通れて、車がデポ出来れば縦走して、出来なければ、、ピストンで帰って来ましょうと、出掛けてきました。
番外 1.5 金生山 西濃 今日は天狗ヶ城のリベンジのはずでしたが、、娘が熱を出して、昨晩に続いて病院に泊まり込み
山は中止になりました。(泣)すみません、くぼちゃん m(_ _)m
朝、診察があって、11時に退院が決まり、娘も一晩寝たら元気になり、孫ちゃんと帰りました。
ばーばは解放されました。さて、、病院から見ていても素晴らしい展望の日でした。
くぼちゃんの行った金華山でも追っかけしようか、、でも、、11時過ぎで遅いし、、
そうだ、、金生山でお手軽に展望を見て、明星輪寺に初詣に行こう!
ついでに金生山にトレーニング山行です。
899 1.9 富幕山    静岡  年明けから、孫ちゃんの入院でなかなか山に行けない。8日の水曜会も天気予報が悪く中止になりました。kayoさんに連絡すると、「M父さんと富士山を愛でる山に行く」と、、
では、、良ければ参加させてくださいと、お願いしました。
行先は「尉ヶ峰なんかどうかしらん??」、と、連絡するとOKの返事
では、風越峠から2座登りましょうと言う事になりました。
朝、M父さんのお迎えで行きます。モモさんも参加できるとの事でうれしいですp(*^-^*)q
  
900 1.9  尉ヶ峰  2 静岡 本日2座目の尉ヶ峰です。峠から、スタートです。
富幕山の展望地からは富士山が見えるらしいけど、今日は見えなかった、、。
そして、、こちらのコースは浜名湖の展望は良いけど、富士山みえなかった気がする、、。(汗)
山頂のいのししさんとウリ坊に会いに出発です。
 
901 1.25 天狗ヶ城〜松宇土   美濃  今日は久し振りの山でした。山を歩けることは幸せと思った日でした。10日にむち打ちになってからは、山は行けず、、静養?普通に動けたので、仕事に行き、孫の世話をしながら、接骨院に通ってました。今週末は、ほぼ体調も戻って、25日はどこか出掛けられそうです(^−^)V
行きたいと思ったところは、、まず「北山」でした。「北山」って言っても、、各務原権現のバリでしたが、、(汗)早速cirrusさんに都合を聞いてみます。土曜日は雪山の偵察に行かれると、、では、霊仙か藤原に、、結局三重の予報があまり良くなく、、美濃の山に変更に。「天狗ヶ城〜松宇土」行きたいのですが、、昨年から何回も計画倒れしてる山でした。偶然cirrusさんも気になってる山と、、では、、行きましょうと決定して、出掛けてきました
 
902 1.26  各務原アルプス縦走 2 美濃 くぼちゃんやkayoさんやfinさんが各務原アルプスを縦走したいと、、これは是非、サポートしなくては、、。7年前の2月にJerrysさんの案内で縦走してます
ちょうどkayoさんと若様との山行予定のの26日があまり予報が良くない。
まずは第一弾で各務原アルプスを縦走することにしました。
参加者はkayoさん、M父さん、若様と、中までミヤマンさんの5人でした。
各務原アルプスは各務原市側の名前で、関市側では関南アルプスというそうで、実は全縦走路の案内地図が無い。ネットではミヤマンさんの歩かれたGPS軌跡とか、木村さんの俺山のcirrusさんのレポと地図がありますが、、これを参考にしようと思いつつ、、忘れて、、
2万5千分の一の地図と前回の怪しい記憶の頼りない案内で、歩きました。
 
903 1.29 松尾寺山〜八葉山   滋賀  今日の水曜会は米原の低山徘徊でした。昨年4月に歩いた高取山〜イワス縦走,
その前から気になってる男鬼、向山あたり、、今回はその手前の名神高速自動車道の傍の山々の周回です。醒ヶ井の養鱒場あたりを地図で見てて、松尾寺山から鎌刃城址にいい尾根が通ってます。周回できるのではないかと思って、ネットで探したら、山悠遊さんのレポとリンクしてるまるこしさんのレポがありました。松尾寺山の登山道でなく、米原工業団地から南へ尾根を登ります。時期的に雪もあって、良さそうです。早速水曜会企画で行きました。、、
904 2.1 明神平 6 奈良 今年も懐かしの明神平に (^−^)V昨年からのお約束のそりすべり大会です。
大和遠征と兼ねて、行きたいと思ってましたが、日程を調整すると、2月1日〜2日で、関西チームはテント泊だそうな、、。私は仕事の週でしたが、1日はラッキーな事に休みになってました
日帰りなら、行ける!運転手はくぼちゃん (^−^)V 阿繍さんを誘って、
スロさんのファンクラブのkayoさんも誘ってみる。では4人で伺いますとメールします。
すると翌日、、kayoさんから「鳥さんが参加したいと、、」早速ルネさんにお伺いします。
もちろん、OKでしたが、鳥さん、ギブスが取れず、、欠席、、残念でした。
次に日曜に取立山に行くはずだった、梨丸&かみちゃんグループも、日曜日の予報が悪く、、、参加したいと、、もちろん、ルネさんからOKをいただき、岐阜県勢が8人になりました
これで、、関西チームのスケート&アメリカンギャグに対抗できるかもと、、p(*^-^*)q
関西チームは一時10人くらいになりそうな勢いでしたが、諸般の用事やら、日曜の天候が良くないこともあって、一気に4人に減って、日帰りになってしまいしました。
でも、、ルネさん、おかんさん&oyajiさん、スロトレさん、皆さん素敵なキャラの方ばかり、、
もちろん休まれた方もお会いしたかった方ばかりです
霧氷はなくとも、思い切り笑って、食べて、滑って、、極上の素晴らしい一日でした
 
905 2.5 貝月山  9
西濃 今日の水曜会はスノーシューハイク企画で、大川入山のお隣 長者峰のはずでしたが
数日前から長野近辺の予報が良くなかった。3日に美濃の予報が良さそうなので、貝月山に行先変更しました。4日になって、長野の予報が急に良くなりましたが、、後の祭り、、(泣)
そして、、5日肝心の貝月山あたりは、、予報と違い吹雪いてました。(大泣)
 
906 2.9 池田山 14  揖斐 今日は行きたかった倉見の予定でしたが、大雪予報で根尾は大雪でしょうと、昨日急遽、転進しました。そうだ、雪が降ったら、池田山に行こう!昨年1月も行きました。
しかし、朝起きると雪が無い、、池田山も真っ黒、、(泣)
前線が南下して、、こちらは通過しなかった、、。日常生活で雪が降らないのは嬉しいけど
山に登る時は少しは欲しいですと、、贅沢です。登山口も雪のかけらもない、、。
スノシューも冬服も、、みんな車に置いて出発しました。
 
907 2.16  小倉山〜アセビ平周回   西濃 今週末はモモさん企画も北横&蓼科山に遠征のはずでした。ところが、大雪で延期になりました。では、天気の良い日曜日に、蓼科遠征メンバーでどこか行きましょうと、、。
最初、南宮山縦走では?と提案しましたが、びーさん、ももさん風邪で行けず、ボツに。
そこに、ボトルさんが養老山に行きたいと言われて、ではと、、養老山に決定しました。
雪の養老山は3年前にくぼちゃんと、登って以来です。朝、家から見るとさほど降ってないようです。これなら、、周回できるかも?と、出掛けて来ました。
 
番外 2.19 お伊勢参り   三重 今日の水曜会は山無し、、mayuさん企画のお伊勢観光の水曜会でした。
昨年のmayuさんのブログを見て、「浦村に食べに行きたい、お伊勢詣も行きたい」との声があがり、水曜会で行く事に決まりました
私も昨年のまったり会の牡蠣食べ放題に参加出来なくて、今年は浦村の牡蠣を食べに行きたいと思ってましたので、参加表明をして、行って来ました
908 2.21 北横岳 2 長野 モモさんとは、山でもジムでも時々ご一緒します。先日、ジムで会った時に「北八に行きませんか?」と、誘われました.このところ、冬の高い山は引き気味でしたが、久し振りに、今年は行ってみたいなと思い、参加をお願いしました。
縞枯山は2004年の冬に行ってますが、北横岳は前回H19年8月のバスツアーで、冬は初めてです。計画はエクシブ蓼科に泊まって,
翌日の2座目は蓼科山の予定で、これも冬は初めてです.
ところが予定の15日〜16日は信州は大雪で、、交通網が大混乱.やむなく延期になり、21日〜22日に変更になりました。kayoさん、M父さんなどが仕事で参加できなくなって,メンバーが入れ替わって、7人になりました。こちらからは和歌山からのYさんを入れて5人、関東のIさんは茅野駅で合流.Nさんは現地で合流になりました。企画のモモさん、ボトルさんお世話になりました。
 
909 2.22 蓼科山 2  長野 21日に続いて、今日は蓼科山です。蓼科山は和たんとH18年10月に涸沢テント泊が中止になり、7合目の一の鳥居から登りました。今日は女神茶屋から登ります。
夏時間でコースタイム登り3時間、降り2時間です。
でも近いので、エクシブでゆっくり朝食とってから、出発でした。好天で展望も良さそうで楽しみです 
910 2.23  南宮山縦走 9 西濃 今日はCの復習でした。前半はたぶん大丈夫ですが、九十九坊と連理のサカキ、三角点栗原に行かなくてはいけない。後半は、びーさんの案内で付いて行ったので、今回は再確認の意味で、、無事に十九女池に降りた時はほっとしました。(^−^)V 
911 2.26 上高地 3 長野 綿向山企画の時に水曜会で、上高地スノーシューツアーに行こうと、、話が出たそうです
私は26日に出席できるかどうか、はっきりしなかったので、乱丸さんに企画をお願いしました。
乱丸さんは12日に現地に行かれたakiraさんに相談をされて今回はakiraさんが案内してくださることになり、ラッキーでした。akiraさん、案内ありがとう m(_ _)m
私は過去2回、冬の上高地に来てますが、、寒かった、。今回も寒かったらと、防寒の準備は、しっかりして参加しました。天気は↑のように晴れて上々のコンディションでした。
 
912 3.4 金華山 17  岐阜 今日はBoggy会、梅林公園の梅もそろそろ咲いてないかな〜と,梅林公園で梅を見てから、
金華山の西部を歩いて、唐釜コースで東坂に、そして金華山に登り、瞑想の小径で岐阜公園に降る案です。帰りは徒歩かバスで駅前に出て、水谷で焼き鳥と、、いう欲張りプランでした。
913 3.6 梅谷   西濃 今日は、山歩記さんの掲示板でお話してたbbさんと、梅谷あたりを周回して来ました。
bbさんは昨年3月に円興寺周辺のルートを整備されたそうです。
bbさんは昨年12月にミヤマンさんと歩いた時にあった黄色いテープの主さんでした。
昨年のレポアップ後、メールをいただきました。
梅谷のところを歩きたいと思ってましたので、案内をお願いすると、、快く承諾してもらえました。\(^o^)/本当は昨日の予定でしたが、、雨の予報で、今日に延期になりました。
朝、家を出て、集合地に向かうと、、何やら白いものが、、(汗)雪でした、、。
今日は寒波が来てますが、、超低山なので、予定通りに出発です
 
914 3.11 池田山 15 西濃 今日は、友の予定が変わって、ぽっかり空いてしまった。お天気も良い、、
では、午前はパソコン教室に行って、午後に、6日に登った梅谷の復習に行こうと、、計画しました。が、、パソコン教室が終わって、梅谷に向かう途中、、御嶽も中央アルプスもくっきりと見えてます。そうだ、池田山に登ろう!展望も期待出来ます。
急遽、そのまま梅谷のトンネルを越えて、霞間ヶ谷まで行き、池田山に登って来ました。
915 3.12 大日岳 2 郡上 上高地の時に、今年は雪山を歩きたいねと、皆さんからリクエストがありました。
では、、先日ドルフィーさんとmayuさんが行かれた、大日ヶ岳に歩きに行こうと言う事になりました。大日ヶ岳は10年くらい前に和たんと行きましたが、高鷲スノーパークのゴンドラ利用で登れば、1時間余りで山頂に着け、白山の大展望でした。
郡上市は遠い気がしてましたが、自宅から2時間くらいで、案外近かったです。
さて、企画を出すと、遠方のルネさんも参加してくれました
またakiraさんも参加でにぎやかになりました。今回も10人で賑やかに歩きました
 
916 3.15  八高山   静岡 15日はくぼちゃんと久しぶりの山行でした。土、日ともくぼちゃんは空いてましたので,
泊りで遠征に出かけたかったのですが、私がちょっとバタバタしていて、泊りで行けませんでした。翌16日には姫越山に遠征が決まってます。
くぼちゃんから「土曜日も遠征でもいいですよ〜」との言葉で,静岡県の土曜日の予報が良くなりましたので、富士山を見る山に行こう!と決まりました。
では、気になっていた富士山の見える山、八高山に決まりました。
土曜日なら高速も混んでないだろうし、、早めに帰宅できるだろうと出かけて来ました。
 
917 3.16 姫越山 Wと坐佐の高   三重  昨日に続いてくぼちゃんと姫越山でした。kayoさんの姫越山のレポを観て、地元の福助さんが声をかけてくださいました。ちょっと連絡方法の事もあって、私のHPを通じて福助さんと連絡が取れたのです。では、、ぜひ福助さんに会いたいとkayoさんと相談して
16日に出かける事にしました。先日、明神平でお会いしました和歌山の山さん達に声を掛けましたら、快く参加の返事で、福助さんの案内で、8人で賑やかに歩いて来ました
918 3.17  南宮山  10 西濃 今日も復習でした。九十九坊と連理のサカキと栗原は順調でした。
が、、大高のあたりで尾根を一つ西に間違えました。(汗)特に後半の鉄塔巡視用の道が複雑で、、次回は一気に尾根を降れないかと思ってます。
 
919 4.3 朝長ルートと梅谷  2 西濃  ここのところ、仕事が続いて2週間ぶりの山です。今日は、3月に歩いた梅谷あたりを復習に出かけて来ました。梅谷は3月11日に出かける予定でしたが、あまりに天気が良いので、、池田山に転進しました。その日はすばらしい展望の日で転進して、良かったです。今日は国分寺あたりに向かうと、里は桜、桜、桜。里山はヤマザクラにレンゲツツジ、まさに「山笑う」の季語の通りの春の里山です。4月に延びて良かった。里山の一番いい時期かもしれない。久し振りにびーさんとモモさんに声をかけて、登ります。しかし、びーさんは10時くらいにしか来られない。私は、孫の予防注射で2時半までに帰らないといけない、、ちょうど梅谷あたりは休憩含めて4時間くらいのコースタイムです。(^-^)V朝は10時までに、時間があるので、梅谷の前に朝長ルートの先の三角点まで行こうと、早めに家を出ました
920 4.5   藤原岳 7 鈴鹿 今日は12日の霊仙にくぼちゃんが参加出来なくなって、くぼちゃんと霊仙の下見に行こうかと思ってましたが、県境あたりの予報が良くない (-_-;)
孫太尾根のあたりはまだ良さそうです。久し振りに孫太尾根も登ってみたいです。
そこに、kayoさんが5日は休みになったから、山に行きましょうと
ドルフィーさんからもメルマガが来て、5日に孫太尾根に登られると、、。
では、4人で孫太尾根に行き、大貝戸に縦走しましょうと、お誘いしました。
でも、、ドルフィーさんは、体調がイマイチで、孫太尾根ピストンになるかもしれないと、、返事が来ました。私達は、kayoさんとくぼちゃんと2台で藤原簡易パーキングで待ち合わせます。ドルフィーさんも藤原簡易パーキングに来てくれることになりました。前日に雪が降って、、藤原岳のフクジュソウはどうでしたでしょうか?
 
921 4.6  二ッ森山と山野草園  2  岐阜  今日は、はうさん企画の雪割草を撮る会でした。カメラに興味のない私とkazuさんは「山付きでないといやだ〜」と駄々をこねて、、先に二ッ森山に登る事にしてもらいました。二ッ森山は前にも登りましたが。簡単に登れて、展望の良い山です。
雪割草は能登の猿山と新潟の角田山で見てますが、ここはそれよりは規模が小さいのですが、手軽に自然の中で見られるのが良いです。
はうさんと、岐阜ペンギンさんとASAちゃん、kazuさんと、5人で出かけて来ました
 
922 4.12 霊仙 西南尾根から 10 鈴鹿 12日はまず登山の部、、くぼちゃんのリクエストでフクジュソウも見頃で、くぼちゃん未踏の霊仙に決定します。ところが、、くぼちゃん所用で山はキャンセル。あらら、、
今回は他の用が入った人もあったり、はうさんやkayoさんは準備で登れなくて
参加は和歌山からの山さん、M田さん、Oさんの3人、にfinさん、と私と、Boggy会のメンバーのY田さんも誘って6人になりました。お天気も良さそう
事前にルネさんや水曜会のメンバーから情報をもらって、フクジュソウもばっちりで、
素晴らしい山行になりそうです
 
 番外 4.13 まったり宴会と潮干狩り     毎年春の恒例行事のまったり会お泊り会と潮干狩りに行って来ました 
923 4.15 余呉トレイル 大浦越〜深坂峠   余呉 ここのところ、、平日に仕事が入り、他の日は孫守に出かけて、水曜会も欠席状態です、、(T_T)
今週は仕事が週末になり、出かけられそうなので、、(^−^)V早速、みれさんにメールする。
私は孫の誕生やら、手術が続いて、孫守、、。みれさんも、山スキーにクライミング
その後、風邪をひかれたり、花粉症もデビューで、、(>_<)なかなかご一緒する機会がありませんでした。4月に入って、里山徘徊の時期はすでに終わり、、そろそろ余呉トレイルに時期です。
みれさんもそう思われていたらしく、早速、余呉トレイル行きを15日と22日に予約しました、
、p(*^-^*)q 他の方は都合が悪く、二人で縦走します。お天気は上々、、、でしたが、、
東ヶ谷山を過ぎてからは、踏み跡も薄くなり、なかなか、、難しいルートでした。
 
924 4.16 舟伏山 4 美濃 4月に入ると花便りが入ります。ここのところ、ドルフィーさんが平日午後に用があり、、水曜会に参加出来ない、、。では、、ドルフィーさんも参加してもらいたいので、イワザクラの舟伏山に決まりました。前の週に、ドルフィーさんが下見に行ってくれて、そろそろ見頃との情報で、16日に企画をしました。さて、舟伏山は昨年も銀爺様御一行様を案内するために、独りで登山口まで行ってます。ま、、案内というよりは、必死で山頂まで付いていったという方が正解ですが、、
健脚揃いでした。(>_<)今日は大垣組を乗せて、行きます。しかし、、道をうろ覚えでした。
記憶は曖昧、、で、、じかんぎりぎりに到着でした。m(_ _)m
 
925 4.22 余呉トレイル 椿井嶺〜栃の木峠    余呉 先週に引き続き、みれさんと余呉トレイルを繋ぎます。今回はみれさんが前に歩いたところで
案内してもらいます。m(_ _)mみれさんは先週末は横山岳北尾根を歩かれたそうで、余呉トレイル、、いいですね。今日の縦走路は、昨日の雨で笹が濡れていて、、、、
先週のような快適な縦走路というわけにはいきませんでした
 
926 4.23 仙ヶ岳南尾根  4 鈴鹿 今日は皆さんの希望で、アカヤシオの仙ヶ岳を企画しました。この南尾根は 2009年4月に登ってますが、展望もあって、岩場も面白く、アカヤシオも良かった。
昨年末にも企画しましたが、途中から雪が出てきて、不動分岐の先の岩の鎖は凍りついていて、撤退しました。今日はドルフィーさんも用事は休んで参加です。
頑張って、岩場の登りと展望と、アカヤシオを楽しみましょうと登りました
 
927〜930 4.26〜29  九州INDEX X   九州 今年で5回目のまったり九州遠征は、はうさん、kayoさん、阿繍さん、くぼちゃん、finさん、と私の6人のメンバ-でした。1台で行けるように、ワゴン車をレンタルして、いつも通りの荷物満載で出発。今年は中国地方の鳥取から四国に移動して、フェリーで九州上陸という素敵な、企画でした。しかし、肝心の祖母山と傾山登山の27日と28日の予報が悪い、、(*T_T*)
雨の予報なら、観光に変更とフェリーと宿の予約をして出発しました
927 4.26 三徳山   中国  最初の目的地は、、鳥取の三徳山三佛寺に。シャクナゲがきれいで、修行してきました。(汗)
次に、、四国に渡り、、行列の讃岐うどんを食べました。
しかし、、セルフで手際よく、、安くて、、そんなに待たずに食べられました。(^−^)V
 
928 4.26 讃岐富士   四国 鳥取の三徳山から四国にわたって、讃岐うどんを食べてから、讃岐富士に登ります、、。
暑かった、、。花はリンドウ、など結構素敵でした。
929 4.27 祖母山

祖母山後半
   九州 九州 別府に上陸。ここまで、、凄い行き方のように思えますが、、はうさん曰く、、最短距離なんだそうな、、こうして、、27日の5時少し前に九州に上陸しました。
原尻の滝を見学してから、一路、、祖母山の登山口に、、ここは昨年も行ったところ
天気は雨が降らないようで、、良かった
番外 4.28 竹田市観光   九州  今日は雨で傾山は中止です。最初、、盛り沢山な 山企画でびっくりしましたが
はうさん曰く、、「雨で潰れる予定で、見越して組んであるのです」と、、(;一_一)
雨でも登りたいのは私一人らしい、、
昨夜のお宿のもみ志”やと今夜の宿の九酔峡のお宿の間で、観光できそうなところをはうさんが見繕ってくれて、竹田市観光になりました。
竹田市はまったりとして、、なかなか味わいのあるところでした。
特に、湯布院とかのように人が多くなくてよかった。最近、人ごみは苦手になってきていますので、、GWでも静かな街並みが良かった。\(^o^)/
 
930 4.29  英彦山   九州 29日 九州最後の日は英彦山に登って帰ります。九酔峡のお宿から、山道をくねくね、、皆さん登山口に着く前にグロッキィーでしたが、、天気が回復傾向で、、風が強く、
周回案も吹っ飛び、、(泣)、ピストンになりましたが、何とか全員が登れて、、とっとと下山でした。下山後は風呂に入って、食事を取り、お土産を買いながら、
一路岐阜を目指して帰りました。
931 5.3 川上岳〜位山   飛騨  GW後半の3日は2度目の笈ヶ岳に行く予定でした。
メンバーはkayoさん、M父さん、くぼちゃん、若様、GPさんと私の6人。
ところが、、肝心の昼前後に雨の予報、雷注意報も出て、、長丁場の山なので、、転進しました。本当は4日に日延べできるとよかったのですが、
私が4日、5日と初節句の予定やら、息子夫婦の帰省が入っていて無理でした。
4日に登られたミヤマンさん達は、すばらしい好天だったようです
笈ヶ岳は来年に持ち越しです。転進先もいろいろ考えてましたが、
白山系はどこも予報がよくなく、残雪の山はあきらめて、美濃は予報が良かったので、小津三山あたりを考えてましたが、2日は仕事中で、なかなか行き先が調べられない。
その時に、若様から、天空遊歩道を歩きたいと、、提案があり、、色々と調べていただきました。m(_ _)m 川上岳も昼頃の予報は少し良くなかったけれど、前に歩いているし、今回のコースには、危険な箇所はない山なので、、少々の雨でも歩けるかと、位山までの縦走案になりました。
932 5.10  千石城山~ハゲ山    冨山  冨山湾にはホタルイカが居て、この時期に浜に打ち上げられるらしい、、
そして、湾からは、たもですくえるらしいと、前から、冨山のYSOの方にお聞きしていて、そのホタルイカ企画が今年、実現しました p(*^-^*)q
では、、観光をセットで冨山に出かけましょうと、、GWも済んだ5月10日〜11日に出かけて来ました。山にも登りたいと、お願いしましたら、こころよく、はまちゃんとゆか丸さんが案内して下さる事になり、早出登山隊チームを編成して、冨山に向かいました
番外 5.10 ホタルイカすくいと大人の社会見学 T   冨山 城ヶ平山を下山してから、クラブさんとはまちゃんの案内で冨山観光をしてから、ホタルイカすくいの浜に行きます。しかし、、ホタルイカの姿が見えず、、(泣)
取り敢えず、、遅出チームと合流の海王丸パークに向かいました。
遅出チームのも加わって、観光モードになりました。ホタルイカ、、、、何処??
番外 5.11 大人の社会見学 U    冨山 富山遠征の11日は神岡のガッタンゴーでしたが予約が取れませんでした。なので、、急遽富山観光に変更して、finさん、はうさの企画で、りんどうさん念願の散居村も入れて、帰る方向に向かいながらの、盛り沢山な一日でした
なかでも富岳運河環水公園は広々としてよかったです。
5月の富山は天気にも恵まれましたが、爽やかで、素晴らしい遠征になりました。
富山のYSOの皆さん 案内ありがとう m(_ _)m
 
933 5.17 山県市の山   美濃   
番外 5.18 潮干狩り   鈴鹿 今年、第一弾のまったり会潮干狩りは不漁。次の第2弾 ホタルイカも姿が見えず、、(泣)
不漁続きのまったり会ですが、、今回はマテ貝企画が若様から出されました
マテ貝採りはしたことが無いので、一回やってみたい、、
マテ貝企画にわらわらと、、8人集まりました
 
934 5.21 みたらい渓谷と葛城山   奈良 今日、21日は水曜会でした。オオミネコザクラをみようと、稲村ヶ岳を企画しました
ルネさんの下見もあって、ばっちり、、(^−^)V予報は雨のち曇り、、どうしようかと、、
予報の好転を信じて、決行。私たちは3人組、ドルフィーさんは車中泊、福ちゃんと私はテントです。福ちゃんから、雨でも大丈夫かと、、
大丈夫、、昨年、双門谷の前夜泊でテント泊しましたので、、屋根があって、雨でもOK
観音峰の登山口の東屋で前夜泊でした。
朝起きると、、やはり雨、最初はみたらい渓谷を歩くことにして
あとはルネさんの案内で見ごろの大和葛城山に行きました
935 5.23  余呉トレイル 三方が岳   滋賀  先回、みれさんと約束して、今回は新道野峠から集福寺集落まで歩きます。
問題は三方ヶ岳から行市山の間です。本当は行市山まで縦走して、集福寺越えから降りたかったのですが、ネットで厳しいと書いてありましたので、今回は三方ヶ岳から集福寺に降ります。
お天気は上々のはずでしたが、、
雨が降り出しましたが、、予報は良くなるはずと歩き始めました。
 
936  5.28 稲村ヶ岳 2 奈良  今日の水曜会は先週に続いての企画です。
SIVAさん曰く、、恐ろしい執念、、(;一_一)
水曜会大垣、美濃チームは先が短い人が多いので、、「今、でしょ!」
今年行かないと来年行けないかもと、、ルネさんに2週連続して案内をお願いして申し訳なかったですが、まだ、オオミネコザクラが咲いてるという事で、また、、前夜泊で行ってきました。泊まりも同じ観音峰登山口休憩所で、今回は予報も良く、バッチリですp(*^-^*)q 果たして、オオミネコザクラに会えましたでしょうか?
 
 
937 5.31  大台ケ原マブシ嶺 3
奈良 今日はくぼちゃんと遠征の日でした。最初は八鉱嶺とか、御座山とか、考えてましたが
関西チームのシロヤシオオフ会の話を聞いて、急遽、ドタ参をお願いしました。
快く受け入れてくださってありがとう。
くぼちゃんも大台ヶ原は行きたい山のリストに入っていたので、転進もOKでした。
しかし、大台ヶ原は初めてのくぼちゃんに、マブシ嶺、シブ過ぎでした。m(_ _)m
関西の方には、尾鷲道の東屋で待っていただき、くぼちゃんと日出ヶ岳経由で廻って行きました。皆さん、お待たせしました。m(_ _)m
そして、和たんや福ちゃん、長さんの一行とも遭遇しました。一緒にマブシ嶺行きたかったですね〜。尾鷲道はシロヤシオ満開で素敵な道でした。
 
 
938 6.1  小島山縦走   西濃  bbさんからのメールに、この1日は奥谷〜小島の予定ですと、、書いてありました
奥谷山〜小島山はこの春に狙っていたコースでしたが、天気が悪かったり、予定が合わなくて、結局、初冬に延期になっていたコースでした。
ところが最近まるこしさんが縦走されて、藪もなく、快適なコースで、今でも歩けそうです。bbさんに下見をしたいと、お願いして付いて行く事になりました
ところが、、前日に他の方が都合が悪くなって、、2人になりました
でも、ここなら私でも車でデポ出来ます (^−^)V
朝、7時過ぎに下山口に集合と言う事で、6時半に家を出発しました。
 
939 6.3 魚金山 2  揖斐 今日はN村さんと魚金山のリベンジに行きました。7年前にBoggy会で登りましたが
取付き点が手前過ぎて、藪を漕いで、、山頂にたどり着けず、、
その後、林道が崩壊して、のりこし峠まで車で行けなくなり、リベンジはあきらめていました。前に魚金山敗退のN村さんと相談して、今年は高尾谷林道からテクテクと歩き、高尾山と魚金山を目指そうと言う事になりました。
ところがreiさんが4月下旬に登られて、レポで、林道でのりこし峠まで行ける事がわかり、阿繍さんも誘って、横蔵から林道水鳥〜横蔵線でのりこし峠に向かいました。
 
940 6.7   西方ヶ岳〜蠑螺ヶ岳 3   福井  週末はくぼちゃんと遠征の予定でしたが、予報が良くなく、、行先決定に四苦八苦、、
昨日の予報では越前辺りがピンポイントで良かった。
では、くぼちゃん未踏の西方ヶ岳〜蠑螺ヶ岳を縦走することにしました
今回は縦走してから、下山後、コミュニティバスで戻ります。
バスは13時47分、、逆算して登山口を8時出発にして、朝6時にくぼちゃんにお迎えをお願いしました。今日は下道で行きます。
取り敢えず、みれさん、SIVAさんにおじゃまメールを入れて、出発です。
SIVAさんからは、下山後何かあったら、連絡くださいと、みれさんからは色々な山情報をいただきました。いつもお世話になります。ありがとうm(_ _)m
 
941 6.13 余呉トレイル
妙理山〜七々頭ヶ岳

  滋賀  13日にみれさんと若様と余呉トレイルの中河内からうそ河内周回を計画して、中河内の広峯神社に集合しましたが敦賀は12日夜からの大雨、(汗)
こちらを出る時は雨も上がって、木之本でも大丈夫でしたが、県境に近い中河内に近づくと、大雨 (*T_T*)
ではと、少しでも南の余呉湖周辺に移動しましたが、、雨
では、、東の妙理山に転進、、、前回は2011年に妙理山〜新谷山を歩いてますが、
藪でP710mは見つけられず、、P710mから七々頭ヶ岳の林道も気になってました。
管並もやはり雨でしたが、雨雲レーダーを見ると、敦賀周辺だけ、、紺色、、(-_-;)
少し南東の雨雲の薄いところでしたので、妙理山〜P710m〜七々頭ヶ岳周回案を決行しました
管並の集落から妙理山に登り、雨でしたが、素敵なブナ林に癒されて、そのうちに予定通り雨も上がって、P710mから無事に周回してきました
942 6.14  焼山    中濃  今日は、ミヤマンさんにお願いして、岐阜百山でした。
焼山は岐阜百山でも、難関の笹の藪こぎルートでした。
前にやはり、ミヤマンさんに連れて行ってもらったロクロ天井、そこから、先に1時間半ほど笹藪こいで行くそうで、、私には無理と思ってました。
ネットの情報で昨年、反対側の阿岳谷林道の砕石場跡から切り開かれたとの事で
今日は焼山をリクエストしました。
 
943 6.15  伊吹山   25  滋賀  昨年秋に、前にお手伝いしていたわんぱく自然クラブの父兄のK藤さんに、偶然、ショッピングセンターでお会いして、「山に連れて行ってください」と頼まれました。
昨年秋に企画したのですが、その日は雨予報で流れました。その時は、代わりにN村さんと山室湿原を散策してきましたが、今年春に、メールで「山に行きたい、、」とではと、小谷山を企画しましたが、前回は来客があり、企画は流れました。m(_ _)m
その時は結局、来客は来ず、、違う山に出かけました(;一_一)
で、なかなか予定が合わずに、やっと6月15日になりましたが、山は初めてらしいので、、自然観察が好きなK藤さんですから、やはり、N村さんにお願いして、伊吹山の花観察会がいいかなと
N村さんにお願いして出かけてきました
 
944 6.17  賤ヶ岳 4 滋賀 久し振りのBoggy会参加です。先週末は3連チャン、、、まだ疲れが取れてませんが、、
Boggy会は久し振りなので頑張って参加します。予報も曇りで、低山を歩くのには絶好の天候です。今日はねじれでいつもご一緒してるラーメンさんも参加で、一層にぎやかになりました (^−^)V賤ケ岳は何度も来てますが、今回は暑くもなく、寒くもなく、まったりと歩けました
ラーメンさん、Boggyさん、運転もありがとう。 m(__)m
 
945 6.19  余呉トレイル 獺河内     滋賀  先週に引き続き、みれさんと若様と余呉トレイルを繋ぎます。今回はみれさんと前から計画していて、予報が悪く延期になっていたところです
余呉トレイルの稜線ではありませんが、気になっていたところです。今日、いよいよ歩きます
塩買い道登りと庄野嶺からの降りは、前にみれさんが歩いてみえて、登山口も下山口もばっちりp(*^-^*)q案内してもらいます。m(_ _)m
先週、妙理山は雨でしたが、今日は晴れの予報、が、少し気温が高めで、今日は登り返しが2回、、何とか、頑張って歩きましょう
  
946 6.21 能郷白山  5  美濃  21日から22日にかけて、まったり会のBBQが開催されました。梅雨時です。
この時期は予報は良くないし、ヒルが出ます。和歌山からの参加の方もあって、
21日はおすすめの山は、短時間で登れて、200名山の能郷白山でした。
22日は武平峠からに鎌ヶ岳に、、。19日の最終連絡に迷ってましたが、決行メールを出します
予報は20日になって、良くなり30%に、、朝、8時半に道の駅織部に集合です
947 6.24 余呉トレイル 左千方   滋賀  今週はこの春よく歩いた、2014年前半の余呉トレイルの集大成でした。
左千方、、行く事は難しいと思ってました。前に余呉トレイルのクラブ企画で、谷山〜左千方〜三国岳スルーという企画がありましたが、もちろんテント担いでですが、、いずれも、、都合が悪く、参加出来ないまま、、その企画はなくなってしまいました。
昨年、みれさんと若様と、やっと谷山まで行けました。左千方はその先なので、ロングコースです。気候の良い、秋にしようかと迷いましたが、とにかく日の長い時期にと、、。
梅雨時ですから、予報が悪かったら、いろいろ転進先を考えてましたが、
徐々に予報は良くなり、昼からは晴れ  \(^o^)/
 GO!
藪がどの程度なのかわからないので、谷山までの前回のコースタイムを見て、6時にウッデイパル集合、6時半に田戸出発、9時半に谷山まで、行ければいいかな。
谷山に着いた時間で、折り返し時間を決めて、ウッデイパル余呉に集合しました。
  
948 6.28〜29   火打山 2 新潟 今週末は高速休日割引の50パーセントの最終週でした。くぼちゃんと甲武信岳と八ヶ岳に行こうと予定してましたが、あいにく山梨県方面の予報が良くない (-_-;)
では、天気の良さそうなところは??ピンポイントで新潟方面が良さそう
候補は妙高山〜火打山縦走、天気が悪ければ、速攻斑尾山、志賀高原あたり、、
火打山は10年前に登山を初めてすぐに、和たん達と同じような日に縦走しました。
急な転進で、2万5千分の一の地図と昭文社の地図、本は用意しましたが
直前のレポを確認しなかった、、、。行きの車中で黒沢池ヒュッテの予約をしたら、、
「オープンは7月1日です」と、、、高谷池、天狗の庭はくぼちゃんの好きな池糖があります。
池に映る、逆さ火打も素敵です。高谷池ヒュッテで確認して、明日の予報が良さそうなら
ヒュッテに泊まり、翌日は妙高に登って、周回しようと計画。予報が良くないなら、厳しいけど日帰りで火打山ピストンに、翌日は軽めの斑尾山か志賀高原にと、決めて、笹ヶ峰から登りました
949 6.29 斑尾山   長野 夜半に雨が降り、でも朝方には雨は止み、5時過ぎに起床。
予定通り、最短で斑尾山に登ろうと言う事になりました。
でも、最短の登山口が良くわからない、案内本では縦走コースだし、信越トレイルは斑尾山から80キロのトレイルですが、山頂からです。案内所も開いてないし、、
2万5千分の一の地図もリフトがいっぱいで分かりにくい、、(;一_一)
レポで検索すると、レストハウスチロル前」からが1時間強で登れるらしい。
では、、と検討を付けて、斑尾高原で「案内板を見て走ると、ありました、レストハウスチロルが、、どうやら、、ゲレンデを一直線で登るらしい、、雨も心配だし、最短コースでと、、登りました
 


                   HOMEへ   山行記録topに    2013年 後半 No24に