911 上高地スノーシュートレッキング V 前半

長野県 松本市 1500m
 H26年2月26日
akiraさん、ルネさん、
福ちゃん、ドルフィーさん
乱丸&のこさん、山たまごさん
yakoさん、Kおじさんと10人
釜トンネル〜大正池〜田代湿原〜
田代橋〜河童橋〜右岸へ〜
ウエストン碑〜焼岳登山口〜
田代橋〜大正池〜釜トンネル〜



2月26日 上高地にて



綿向山企画の時に水曜会で、
上高地スノーシューツアーに行こうと、、
話が出たそうです
私は26日に出席できるかどうか、はっきりしなかったので、
乱丸さんに企画をお願いしました。
乱丸さんは12日に現地に行かれたakiraさんに相談をされて
今回はakiraさんが案内してくださることになり、ラッキーでした。
akiraさん、案内ありがとう m(_ _)m
私は過去2回、冬の上高地に来てますが、、寒かった、。
H16年3月のレポ     H17年2月のレポ
今回も寒かったらと、防寒の準備は、しっかりして参加しました。
天気は↑のように晴れて上々のコンディションでした。


付近の地図


2月26日
 3:10 自宅発〜3:15=3:25 大垣市内某所集合〜R21〜4:00=4:05 各務原某所集合〜4:10 各務原IC〜東海北陸自動車道〜4:20 美濃JCT〜
 5:05=5:15 ひるがのSA 休憩〜5:25 清見IC〜高山清見道路〜5:40 出口〜R89〜6:30=7:00 平湯温泉バスターミナル集合〜タクシー待ち〜
 7:00 出発〜7:10=7:15 釜トンネル前着〜7:15 出発〜釜トンネル〜7:40=7:45 休憩〜8:10 太兵衛平〜8:20 大正池〜
 8:50=9:00 大正池バス停 トイレ休憩〜9:25 展望地〜9:35=9:55 展望休憩〜10:10 田代湿原〜10:20 分岐〜10:35=10:40 休憩〜
10:45=10:55 田代橋 トイレ休憩〜11:30=12:45 河童橋 ランチ〜12:45 右岸へ〜13:10 800m地点〜13:15 ウエストン碑〜13:25 焼岳登山口〜
13:30 田代橋〜13:55 分岐〜14:15=14:25 大正池バス停 トイレ休憩〜14:45=14:50 釜トンネル前 休憩〜釜トンネル〜
15:05 釜トンネル出口〜15:20 バス乗車〜15:35=15:55 平湯温泉バスターミナル着〜15:55 出発〜16:45 高山清見道路〜清見IC〜東海北陸自動車道〜
17:10=17:15 ひるがのSA 休憩〜17:55 美濃JCT〜18:05 各務原IC〜18:10=18:15 各務原某所 解散〜19:10 大垣市内某所解散〜19:20 帰宅


2月26日
 3:10 自宅を出ます。
    今回は堤防道路の凍結が怖くて、、Kおじさんに各務原で乗せてもらう事になりました。
    結局、今日は暖かく、そんな心配もなかったのですが、、。
    ドルフィーさん、すみませんでした。m(_ _)m
 3:15=3:25 福ちゃんと待ち合わせ、、駐車場は勘違いで、反対で待ってました。m(_ _)m
 4:00=4:05 各務原某所でKおじさんと山たまごさんと合流です。
 4:10 各務原ICから東海北陸自動車道に乗り
 4:20 美濃JCTから行きます


  5:05=5:15 ひるがのSAでトイレ休憩です。
  5:25 清見ICから高山清見道路を経て
  5:40 出口からR89で平湯に向かいました

 
 6:30=7:00 平湯温泉バスターミナルに集合します。
    遠方のルネさん、乱丸&のこさん組は前夜泊で、みえたそうです。
    朝、早い集合時間は行動時間に余裕を持たせて、静かな上高地を楽しむためでした。
    なんでも、ハイシーズンではないので、予約してもタクシーは一台しかなくて、ピストンで送ってくださるのだそうです。
    1台で5人乗って、3500円です。一人700円。
    バスですと、540円、、あまり変わりはないです。
    でも、、タクシーの予約がしてなかったら、、バスの8時45分始発しか無かった、、。
    これも、akiraさん情報で、事前に予約が出来て良かったです。m(_ _)m
    行きの車の中で福ちゃんは靴も履き替えて、準備万端で、先発のタクシーに乗って行きました。
    素晴らしいさすが山の先輩です。
    私は到着してから、もたもたと準備して、2回目のタクシーに乗りました。(汗)
    平湯温泉の駐車場は冬季は無料です。
    待ってる間、駐車場から、笠ヶ岳が素敵でした。    

 
 7:00 2回目のタクシーで出発します。
     それにしても、道路沿いも大雪です

 
 7:10=7:15 釜トンネル前に着いて、準備をして、10人で出発します。

 
 7:15 出発して、、釜トンネルに、
    中は風が吹いて、、寒くて、、頭が割れそうでした。
    毛糸の帽子でなくて、、防寒にもう少し次回は検討の余地ありです。

 
 7:40=7:45 釜トンネルを出ると、、期待通りの素晴らしい展望、青空、樹氷も期待できそうです。

 
    蝶が岳に向かわれるお二人、、あくる日が悪天候でしたが、無事に下山されたのでしょうか?
    ここも、道沿いは除雪してありましたが、、雪がすごい
    暖かいと、、雪崩が心配な場所です

 
    ちょっと、道路が凍結してるところもあり、、アイゼン着ける人もありました。
    気温もマイナス16度くらい、、さぶっ、、。

 
     いよいよ穂高の展望が、、\(^o^)/

 
    皆さん、笑顔がこぼれます。
    素晴らしい好天に来れて良かった。
    家の事でゴタゴタしていて、、何とかやりくりして出かけてきましたが、来て良かった。p(*^-^*)q

     
        右から前穂、吊尾根、奥穂〜西穂
        昨年歩いた奥穂〜西穂、、感慨深いですが、、こうやって見ると、、短い距離に見えますね。

 
 8:20 大正池が見えてきました
     朝もやが幻想的です

 
8:10 太兵衛平あたり、、
   ここで、、除雪は終わってました
   スノーシューを着ける人もありました

     
       前穂〜明神  樹氷

     
        ズーム、、静かです
        朝早く出て来た甲斐がありました

 
       踏み跡はしっかり付いてますが、はずすと、、嵌ります、、(汗)

 
      大正池も凍ってます。

     
          こんなにくっきり見えたのは初めてです。

  
       撮影タイムで前に進みません、、
       右の写真、、氷の溶けてるところに明神の先が、、映ってます。

 
     朝早い出発のお蔭で、、静かで人がほとんどいなくて、、感謝。

 
   うれしい、、初めてでこの景色を見られた方たちは超ラッキーですね。(^−^)V

 
    乱丸さんもうれしそう、企画ありがとう。
 
     
        焼岳も美しい

     
         今日は暖かくなる予報で、樹氷もかなりのスピードで溶けて来ています

 
     大正池のバス停まで向います。

 
 8:50=9:00 大正池バス停で トイレ休憩します。

 
    結晶、、朝もや

     
        焼岳

 
    先の展望地に、、逆さ焼岳

 
    まだ、、少し風があって、逆さ穂高は波打ってます。

 
    朝日が当たるまで、ここで撮影タイム
    うれしくて、みんなで写真撮り合って、、はしゃいで、笑って、、なんだか、、修学旅行みたい

     
         きれいに逆さ焼岳

 
    樹氷もきれい、孫ちゃんの病気で、急に来られなかったあさひさん、残念でした。また、来年行きましょう。
    チョコケーキの差し入れおいしかったです。ありがとう。m(_ _)m

     
        きれいな逆さ穂高

 
    ここから散策路を歩きますが、雪が柵の上あたりまであります。

 
   このあたりは まだまだ樹氷があります

 
   素敵な風景です

     
 9:25 展望地にて

 
     対岸のケショウヤナギもきれい

 
     ここで陽が当たるまで、撮影会です。

 
 9:35=9:55 展望休憩
    氷の結晶
 
     
        こちら側のケショウヤナギ

     
          陽が当たると、見る間に溶けて行きます

     
         青空がまぶしい

 
     集合写真を撮ってくれた、のこさん

     
          大正池の樹も少なくなりましたね。

 
     笑って、笑って、、集合写真
     たくさん、足を上げてくださーいと、、お願いします

 
      梓川沿いに進みます
      今度は霞沢岳方向が見えて来た

 
    どこでも、、歩けそうですが、、外すと嵌ります。
    右はダイヤモンドダスト、、久しぶりに見ました。(^−^)V

 
   黄葉もきれいでしょうね〜

  
10:10 田代湿原に

 
    川の雪もすごい

 
10:20 分岐に来ました

     
        きれいな穂高 うっとりです

     
        霞沢岳は見えないのだけれど、、ジャンクションピークとかの山並み

  
     時々、案内板もあって、観光地なんだな〜と。

 
     なるべく踏み跡を辿って、行きます

 
10:35=10:40 少し後続待ちの休憩時間

  
10:45=10:55 田代橋のそばでトイレ休憩します

 
    帰りは右岸から、ここに戻って来る予定です

 
   東屋の屋根の雪!

 
    しらかばの道

 
    9年前にも、、ここは通って、、この展望を見てましたが、晴れでなかった

 
      この景色は好きなところです

     
       霞沢岳、、行かねば、、。

     
       明神方向、歩きたい

     
       案内板

     
        バスセンターが近くなりました

 
   雪の無い時期はバスセンターまで行ってしまって、歩かないところです

     
        ケショウヤナギが美しい

 
     地図、、、畳岩の降りは長く見えますね

     
        奥穂〜前穂縦走は重太郎新道から、、あの沢辺りを降ってきました

 
      唐松の黄葉もきれいでしょうね〜

  
11:30=12:45 ようやく、、河童橋に着きました。

後半に続く


今日はこれ以上ないと言うコンディションで、樹氷も大正池の幻想的な景色も、氷の結晶も楽しんで
楽しい上高地散策です。
河童橋あたりは暖かくて、のんびりとランチも出来ました。
素晴らしい天気に感謝。案内のakiraさん感謝です。m(_ _)m
皆で歩けて、楽しかった。


ご一緒した方のHP.ブログ
akiraさん   ルネさん    yakoさん    山たまごさん     乱丸さん    kおじさん
 

*行き        3時間20分(15分)
  平湯温泉〜釜トンネル  40分
*行動時間       7時間50分(2時間20分)
     河童橋まで     4時間15分(休憩時間 50分)
     河童橋        1時間15分
     釜トンネルまで   2時間20分(休憩時間 15分)
*帰り         3時間25分(10分)

*画像協力ありがとうございました。m(__)m

   home