903 松尾寺山〜鎌刃城址周回

滋賀県 米原市 
標高503m、530m、601m、540m、384m 
 H26年1月29日
福ちゃん、mayuさん、
ドルフィーさん、乱丸&のこさん
山たまごさん、Kおじさんと8人
米原工業団地駐車地〜松尾寺山北峰登山口〜
松尾寺山北峰〜夫婦杉〜松尾寺山〜
分岐〜松尾寺ピストン〜分岐〜
蔵王大権現〜地蔵峠 一本杉〜電波塔〜
八葉山鞍部〜八葉山〜鉄塔広場〜
竜宮山〜林道に〜
鎌刃城址〜番場分岐〜蓮華寺分岐〜
下山〜米原工業団地駐車




松尾寺山 山頂にて


今日の水曜会は米原の低山徘徊でした。
昨年4月に歩いた高取山〜イワス縦走
その前から気になってる男鬼、向山あたり、、
今回はその手前の名神高速自動車道の傍の山々の周回です
醒ヶ井の養鱒場あたりを地図で見てて、
松尾寺山から鎌刃城址にいい尾根が通ってます
周回できるのではないかと思って、ネットで探したら
山悠遊さんのレポとリンクしてるまるこしさんのレポがありました。
松尾寺山の登山道でなく
米原工業団地から南へ尾根を登ります
時期的に雪もあって、良さそうです。
早速水曜会企画で行きました。、、


GPS軌跡は乱丸さんから「いただきました m(_ _)m

付近の地図



1月29日
 7:15 自宅発〜7:30 美濃国分寺跡集合〜関ヶ原バイパス〜R21〜8:00=8:10 醒ヶ井駅駐車場集合〜8:20=8:40 米原工業団地路肩駐車地着
 8:40 駐車地出発〜車道歩き〜8:50 松尾寺山北峰登山口(130m)〜9:10 鉄塔 No151〜9:20 尾根に〜9:45=10:00 休憩〜10:05 松尾寺山北峰(420m)〜10:15 夫婦杉〜
10:25  松尾寺山(503m)〜10:28 分岐〜松尾寺ピストン〜鉄塔〜10:35 影向石〜10:40=10:50 松尾寺跡 散策〜11:00 分岐〜11:05 蔵王大権現〜
11:10=11:15 地蔵峠 一本杉〜11:15 電波塔〜11:30=11:40 P530 休憩〜11:50 八葉山鞍部〜鉄塔〜
12:10=12:20 八葉山(601m)〜12:30 鉄塔広場〜12:35=13:30 竜宮山(540m) ランチ〜13:45 林道に〜鎌刃城址へ〜13:50 切通〜14:00 堀切〜14:05 二の丸〜
14:10 主郭〜14:15=14:25 砦 休憩〜14:35 鎌刃城址出発〜14:50 番場分岐〜15:00 蓮華寺分岐〜15:15 下山〜15:35=15:50 路肩駐車地〜
15:50 出発〜16:00 醒ヶ井駅〜16:30 美濃国分寺跡 解散〜ジムでお風呂〜17:20 帰宅


1月29日
 
 7:15 ゆっくり目に自宅出発です。
 7:30 美濃国分寺跡に集合です。
    前日まで町内会の旅行に出かけていた ドルフィーさんも参加でうれしいです。
    早速、運転手でしたが、、m(_ _)m
    関ヶ原バイパスからR21に、、今日は平日、、道が混んでいて、、ぎりぎり8時に醒ヶ井駅に着きました。m(_ _)m

 
 8:00=8:10 醒ヶ井駅駐車場は、車が一台しか停められなく、残りの3台で米原工業団地に向かいます
 8:20=8:40 米原工業団地路肩に3台停められました。
      松尾寺山北峰の取付きには1台くらいしか停められないそうで、
      あまり、距離も無いので、ここに停めて、周回することにします。

 
 8:40 駐車地から出発して、団地の北側をぐるっと、車道歩きで行きます
    私たちが停めたところは「yamaya」、、なんでもお酒の流通センターらしいですが、、そこから山屋が歩き出しました。

  
 8:50 名神高速自動車道の傍を歩いて、
    松尾寺山北峰登山口(130m)に着きました

  
     ここからは林道歩きです。が、、車はもう通ってないようですね
     今日はスパッツ忘れて、、(汗) Kおじさんにお借りしました。m(_ _)m
     紫に赤のスパッツ、、派手派手でした。

  
 9:10 鉄塔 No151に着ました。
    ここからは藪っぽい道が少し、
    後は北峰まで、、急登です

 
   あんぐりするような、、急登でしたが、、写真は平ですね??

   
   時々、休憩しながら、、カレンフェルトも出てきました
   おっ、銃の薬莢があります。
   古いけど、、ハンターの??

     
       カレンフェルトの岩塊を登ります

  
 9:20 尾根に出ました

  
  9:45=10:00 ここでおやつ休憩にします
       福ちゃんたち、遅いと思ったら、、ひらたけゲットでした。

  
   まだまだ、、急登    

 
10:05 松尾寺山北峰(420m)に着きます
    さらに、、松尾寺山まで登ります

   
10:15 夫婦杉がありましたが
    一本倒れたと、、右の写真のmayuさんと比較しても、大きい杉ですね。

  
10:25  しばらく行って、松尾寺山(503m)に着きました
     雪もなく、早めに着きましたので、松尾寺跡に見学に行くことにします
     今日のメンバーでは山たまごさんと、福ちゃんだけは行ってるそうです。

 
10:28 分岐からザックをデポして、松尾寺跡にピストンします。
    鉄塔からは霊仙方向が見えました。(^−^)V

  
10:35 影向石
    仏様の足跡があるそうですが、、土に隠れてよくわからない、、(汗)
    七不思議、、ふむ、、機会があったら、見て回りましょう

  
10:40=10:50 松尾寺跡を散策します

  
    九重の塔は鎌倉時代のもの、、松尾寺自体は9世紀からのものだそうです

  
    山門も見に行きたいのですが、もう少しくだらないといけないようです。
    時間があまりなくて、今回はこの辺りのみ散策で戻ります

  
11:00 分岐から、地蔵峠目指します
11:05 蔵王大権現に
    織田信長の延暦寺焼き討ちの時に松尾寺の寺宝をここに隠したと言われてます

  
11:10=11:15 地蔵峠に着きました
   ここには 一本杉、、これも大きい
   山たまごさんは前回、ここから下られたそうです。
   今回も雪が多くて、時間がかかるようなら、ここから降るつもりでした。
   西坂の集落を経て、駐車地に戻れます

  
     一本杉と地蔵様

  
     一本杉は上の方は3本になってます??

 
11:15 すぐ先の尾根に電波塔があって
    比良、琵琶湖の展望がありました。

     
       霞んでますが、なかなか良い展望でした

  
   こちらは霊仙
   少し雪がありました。
   
 
11:30=11:40 葉が落ちて、明るい尾根を行くと
    P530です。赤飯のおにぎりを配って、、待ってると、、またもや、ひらたけあったらしい、、。

 
11:50 八葉山鞍部から鉄塔に

 
   トラバースの道もありますが、そちらは、、醒ヶ井に降るようで、八葉山には登れないので、まっすぐ、、急登を登ります。

 
    伊吹山も素敵です

 
12:10=12:20 八葉山(601m)に
    ようやく雪が5センチほど、、今日の最高点です。
    セルフタイマーで写真を撮って、、待ちます

 
   皆が揃って、集合写真
   霊仙が見えてますね

 
   西南尾根

 
12:30 鉄塔広場に来ました
    今日は暖かくて、気持ちの良い日です
    ここでランチでも良いけど、、先の竜宮山に行きます

 
12:35=13:30 竜宮山(540m)
    山頂の標識が無いけれど、、カレンフェルトの石が腰掛に良さそうだし、風もないのでここでランチにします

 
    Kおじさんのサラダ、福ちゃんのおかず漬物、のこさんの漬物、mayuさんのういろう、山たまごさんの蟹かまや焼き豚も並び、豪華昼食です
    私は途中でおやつぱんや赤飯おにぎり配って、、いただくのみです。m(_ _)m

 
   そこの乱丸&のこさんのカレーうどん、ドルフィーさんの焼きハム、、今日もお腹が一杯になりました。ご馳走様でしたm(_ _)m

 
  林道に出て、、鎌刃城址に向かいます
  ここも、急な降りです

 
  降りの鎌刃城址の尾根が見えてます

 
   八葉山の鞍部が見えてますね

     
       琵琶湖の展望地 奥に高島トレイルの山も

     
         伊吹山に縦走した横山丘陵も、、いい眺めです。(^−^)V

 
13:45 林道にでますが、、
    尾根の先は崖、、(汗) レポの人が降れなかった意味が分かりました、、(汗)
    レポのように鋭角に戻って、降れそうなところから、林道に出ます

 
  林道のちょうどすぐ向かいが、鎌刃城址への入口です

  
   熊よけベルを鳴らして行きます
13:50 切通に
   右が山道を城跡に、、レポでは尾根を行けばよかったとありましたので
   迷わず、左の尾根を、、、左というより、まっすぐですが、、尾根を行きます
   左は滝に降って行くようですね

   
    切り立った痩せ尾根です。
    敵が攻めにくいようになってるのでしょうね

     
        P530mから八葉山鞍部を経て、八葉山、竜宮山、、歩いた尾根

  
   変化も展望もある痩せ尾根

 
14:00 堀切に
   青竜滝まで500mの表示、誰も行かず、、

     
       鉄塔とランチした竜宮山
       林道も見えてます

  
14:05 副郭に来ました
    かなり広大な城跡です

  
14:10 主郭も広い

  
   随分整備されてます

 
    鎌刃城まつりも開催されたようです

  
14:15=14:25 砦で休憩です
       
  
     砦というより、、4本の樹を利用したツリーハウスですね。
     登って見ます

     
      奥に歩いてきた尾根がみえますね。\(^o^)/

     
        近江八幡方向

 
    城跡らしく、、荒神山城跡や佐和山城址、彦根城も見えます
    のろし、、の跡も

  
    水も上流700m先の青竜滝から来てるようです
    お城には必ず水場はありますね。

 
   ここからは良い展望で
   玄蕃城跡、小谷城址、なるほど、、いい場所です

     
        伊吹山、、後は金糞岳、、県境の山々が見えてます

  
14:35 鎌刃城址を出発します
    また、、ひらたけが、(汗)

  
14:50 番場分岐に
    番場の忠太郎の番場です。

 
  気持ちの良い道です

     
       P530から鞍部、八葉山に竜宮山、、歩いた山々です
        ぐるっと回るので、、徐々に見る角度が変わって面白い

  
15:00 蓮華寺分岐に
    この番場にある「蓮華寺」は、もと聖徳太子の創建と伝えられる古刹ですが、
    鎌倉幕府崩壊の発端となった六波羅探題北条仲時以下432人が自刃した悲劇の古戦場です。
    番場の忠太郎の「瞼の母」の舞台になったことでも有名でです。


 
    林道が見えてきました

 
   さて、、下の畑に降るには、、ここは藪、、引き返して
   林道の前の尾根を少しを登りかえして行きます

 
15:15 下山しました。
    やっと、出ました


   振り返ると歩いた尾根、先には「yamaya」の建物、、駐車地です

 
    のんびりと歩きます

     
       歩いた道見えてます、いいですねえ〜

 
    高架をくぐって、
15:35=15:50 路肩駐車地に
15:50 出発 ここで乱丸&のこさん、山たまごさんとお別れです
16:00 醒ヶ井駅でmayuさんとお別れ
16:30 美濃国分寺跡で解散します。ジムでお風呂に入って
17:20 ゆったりと帰宅出来ました。


今日は雪はほとんどなくて、ちょっと拍子抜けでした。
でも、、松尾寺山からの尾根歩きも素敵で、、伊吹山や琵琶湖、比良の山と展望もあってよかったし、
藪こぎも無く、変化に富んだ尾根きも出来ましたし、
歩いた尾根が見えると、低山ながら、なかなかの高度感もありました。
そして、思いがけなく鎌刃城址が整備されて、見どころもあってよかったです。
雪が無かったおかげで、楽に周回も出来ました。
これからも低山徘徊よろしくです。(^−^)V


参考にさせて戴いたレポ
まるこしさん

ご一緒した方のHP.ブログ
 山たまごさん      乱丸さん    kおじさん  mayuさん 

*登山口まで   1時間5分(10分)
*行動時間    6時間55分(休憩時間 55分+ランチ 55分)
      松尾寺山まで      1時間45分(休憩時間 15分)
      松尾寺寄り道        35分(休憩時間 5分)
      P530mまで          30分(休憩時間 5分)
      P530m                 10分
      八葉山まで          30分
      八葉山                10分
      竜宮山まで          15分
      竜宮山                55分 
      鎌刃城址           50分(休憩時間 10分)
      降り             1時間     
*帰り        1時間30分(風呂 含む)           
  
*画像協力ありがとうございました。m(__)m


   home