918 象鼻山〜南宮山〜十九女池縦走 V

岐阜県垂井町 
標高130m、235m、419m、342m
 H26年 3月17日
kayoさんと若様と3人
象鼻山古墳駐車場〜象鼻山〜
P298〜毛利陣所跡展望台〜南宮山〜
P392〜
鉄塔〜P342m 三角点(大高)〜
    P326手前〜鉄塔50番〜鉄塔94番〜
西国三十三か所〜十九女池〜
十九女池駐車場





南宮山山頂にて

 今日は3連チャンの山最終日
雪山に行きたかったけれど、
今日は早く帰らなくてはいけなくなったので、
若様の希望リストに入ってる南宮山縦走に行きました
冬場限定で、何度歩いても、、間違ったりして、、(汗)
地図読みの練習にも良い、面白い山域です。

  

        @:4年前にkayoさんと象鼻山から朝倉山手前のため池まで縦走しました
        A:4年前はもう一度、上石津の山村から登り、十九女池まで、縦走計画を練って、行きましたが、、これも、降れる尾根が見つからず、、
          林道を行ったら、名神高速自動車道側に出てしまいました、、(泣)
        B:3年前に和たんや福ちゃんを誘って、朝倉山まで行こうとしましたが、九十九坊は見つけられず、途中で会ったびーさんも誘って行きましたが
          朝倉山の鞍部にも降れず、、(泣)南宮山に戻り、普通の登山道を降りました。          
        C:昨年リベンジにびーさんを誘ったら、すんなりOKをいただき、\(^o^)/
          ちょうどジムで会ったモモさんにも声をかけたら、OK (^−^)V三人娘で縦走することになりました。
          前半、象鼻山からは私が案内、南宮山からはびーさんの案内で無事に縦走出来ました
        D:その1週間後、kayoさんとびーさんと山村から登って、ため池に降って、また朝倉山から登って、栗原まで降りました
          降りたところに、車はデポしてなくて、、泣く泣く南宮大社まで歩きました。
        E:Cの復習でした。前半はたぶん大丈夫ですが、九十九坊と連理のサカキ、三角点栗原に行かなくてはいけない
          後半は、びーさんの案内で付いて行ったので、今回は再確認の意味で、、無事に十九女池に降りた時はほっとしました。(^−^)V
        F:今日もCの復習でした。九十九坊と連理のサカキと栗原は順調でした。が、、大高のあたりで尾根を一つ西に間違えました。(汗)
          特に後半の鉄塔巡視路利用の道が複雑で、、次回は一気に尾根を降れないかと思ってます。

付近の地図

          3月17日
     7:20 自宅発〜7:30 kayoさんお迎え〜7:55=8:00 十九女池駐車場 車をデポ〜8:05=8:10 象鼻山古墳駐車場
     8:10 出発〜鹿除けのフェンス〜8:25 広場 3号古墳〜8:30 山頂 1号古墳〜8:35 1号鉄塔〜
     8:35 分岐 31番、32番鉄塔〜8:40 九十九坊〜8:45 連理のサカキ〜8:55 鍋分岐(まっすぐ)〜34番、35番鉄塔分岐(左手に三角点)〜
     8:55 三角点 栗原 235m〜9:05=9:20 35番鉄塔 休憩〜〜分岐 1番、2番鉄塔〜
     9:25 197番鉄塔(左手プラ階段降る)〜9:30 鞍部 196番、197番鉄塔分岐(まっすぐ)〜9:35 村界標識〜9:45 35番、36番鉄塔分岐(左手に)〜
     9:50 林道出合〜9:55 P298〜9:50 林道分岐〜9:55 新しい林道〜10:05 南宮山大社からの道と合流〜
    10:05=10:20 毛利陣所跡展望台 お茶〜10:30 一つ目のピーク〜10:35 二つ目のピーク〜
    10:35=10:45 南宮山(419m) ランチ〜11:00 朝倉分岐〜11:10 林道〜11:10 林道 左に〜
    11:15=11:40 鉄塔 展望地 ランチ〜11:55 P392あたり〜
    12:00 P342m 三角点(大高)〜12:05 P326手前 49番、50番鉄塔分岐(右に)〜12:15 鉄塔50番〜12:15 赤い鉄塔手前を左手に〜
    12:20 沢を右に〜橋〜91番、92番鉄塔分岐(左へ)〜左手 橋渡る〜12:20 鉄塔92番〜12:25 92番、93番鉄塔分岐(まっすぐ)〜右手に池〜
    12:30=12:40 29番鉄塔 休憩〜 鉄塔手前右へ〜12:45 林道出合〜すぐに左手に〜94番鉄塔へ〜
    12:55 鉄塔94番〜14:20 右へ〜12:55 西国三十三か所〜13:00 住宅地左手に、すぐに右に、突き当り左に降る〜
    13:05 十九女池〜13:05=13:10 十九女池駐車場着〜
    13:10 出発〜13:20 
象鼻山古墳駐車場 解散〜13:35=13:55 養老SA お茶〜14:20 kayoさん宅から14:30=14:50 風呂〜15:00 帰宅


 3月17日
 
     7:20 自宅を出ます。三連ちゃんの三日目、、雪山は止めて、近場のトレーニング登山にしました。
     7:30 kayoさんの家にお迎えに、行きます。
        実はkayoさんも三連ちゃん、、、(汗)
     7:55=8:00 十九女池駐車場で若様と集合して、若様の車をデポして、私の車で象鼻山の駐車場に向かいます。
        実は若様も二連ちゃん、、(汗)  
     8:05=8:10 象鼻山古墳駐車場に着きました

  
     8:10 支度をして出発します。
        鹿除けのフェンスを、開けて、、ここの鍵を締めるのが大変でした。

 
     8:25 林道を登って行くと、広場に着きます。
        桜の時期も良いようですね
        3号古墳です。神社もあり、お参りします。

 
     8:30 山頂の1号古墳に向かいます。
        今日も展望はぼんやり、御嶽も見えず、、。

  
     8:35 1号鉄塔から、テーブルクロスさんの目印を観ながら歩き出します

 
     8:35 分岐 31番、32番鉄塔分岐から、鉄塔巡視路を外して、東に行きます。

 
       P159のあたりから、九十九坊に行くために、少し東に向かいます
       今日は降りすぎて、少しウロウロ、、もう少し上に行かないといけなかった。

  
     8:40  九十九坊ありました\(^o^)/ 
         今回も何とか辿りつきました。栗原から向かえば、しっかりした踏み跡があるのですが、、
         でも、今回も象鼻山から登りたかったので、、。 
         何だか、私的には象鼻山〜十九女池までの縦走が正しい南宮山縦走のような気がしてます。      

    
 
      次に連理のサカキに向かいますが、こちらは九十九坊からは、標識がしっかりあって
      九十九坊から案内に従って右に、、この標識を右に曲がってしばらく行って、楽々到着します。


  
     8:45 連理のサカキ〜
        こんな祠もありました。
        さて、、戻らずに、ここから左手に少し登って、栗原からの道に合流します


  
       登ると栗原からの道に合流します。
       真中の写真のこのテープの右手下が、連理のサカキです


 
     8:55 鍋分岐はまっすぐ行きます
        左手は象鼻山から来る巡視路です。


  
       34番、35番鉄塔分岐から左手に三角点栗原があります。
       この樹林の奥、、分かりにくい、、
かも?

  
     8:55 三角点 栗原 235m ありました。
     9:05=9:20 35番鉄塔に行ってコーヒーとパンでおやつ休憩します。
                
 
        出発して分岐 1番、2番鉄塔に


 
     9:25 197番鉄塔で展望をみて
    
  

       左手からプラ階段を降ります
       鞍部では今日も鉄塔の改修工事中で、手動の電動車で機材を運搬中でした

  
     9:30 鞍部は196番、197番鉄塔分岐をまっすぐ行きます
     9:35 村界標識あります
                 

  
     
9:45 35番、36番鉄塔分岐は、ここを左手に曲がって行きます

  
    分岐を振り返ってみたところ
    左手に踏み跡、、痩せ尾根風のところを行きます
。    

  
     前回見なかった、、こんな赤と黄色の派手なテープがところどころ付いてました。
     が、ここまで派手に付けなくとも、、と思いました。
 
  
      林道に出合います。


  
      9:50 林道出合に、ここにも派手にテープ、、(;一_一)

   
    
   P298あたり、、
    9:50 林道分岐から
    9:55 そして、すぐそばに新しい林道が出来てました。 
       右の写真の真ん中あたりから尾根に取りついて行きます。
       今日は軽トラの人がいました。植林作業中かな、、??  
 

   
       林道から尾根に入ります  
       ここからは林道と離れて、、尾根道になります
       結構急登でした
     

  
    10:05 南宮山大社からの道と合流しました

  
    10:05=10:20 毛利陣所跡展望台で休憩します
          若様から羽二重もちをいただいて、お茶しました。
          まだ、、半分も来ていない、、。

 
    10:30 南宮山に向かいます
        一つ目のピークから展望台を振り返ります

  
    10:35 二つ目のピークに

 
    10:35=10:45 南宮山(419m)に着きました。
         ここで、、行程の半分くらいかな〜
         ランチは次の鉄塔展望地ですることにして、出発します

  
    明るい尾根道、、山頂から先は薄い踏み跡です。

 
    しかし、、いろんなテープがやたらと付いてます、、(苦笑)

  
    11:00 朝倉分岐に来ました。
        今日もその先に進みます

  
    また、林道に出会います
    白とピンクのこの目印もありました。

 
   このテープが、、ここから、、降りにたくさん続いてました。
   鉄塔手前から降ったのでしょうか??

 
    11:10 林道に
    11:10 林道 左に行きます

 
    11:15=11:40 鉄塔の展望地で風も強くなくて、ランチです。
         ここからは直接に麓に降れないようですが、鉄塔巡視路を使って、日守に降りられそうです

     
       前回2月の展望です。霊仙が見えてました

 
    ランチはカップ味噌汁とおにぎりとkayoさんの娘さんの手作りパンをいただきました。

  
     11:55 P392あたりです。
      鉄塔巡視路から、少し左手に入ります 
      その先、大高に行こうと、今度は西に行きすぎて、、失敗、、戻って、東に尾根を登ります
 

  
    12:00 若様のなんちゃってGPSの力をお借りして、P342m 三角点(大高)にたどり着きました。感謝
        尾根一つ違ってました。西に降りすぎたようです。
        林道が見えて、、なんとか三角点にたどり着きました
        ここから南西に曲がって行きます 
        前回の大きな樹、、(右の写真)にも出会いました\(^o^)/


  
       しばらく尾根を行って

  
   12:05 P326手前 49番、50番鉄塔分岐を右に行きます

  
   うっすらとプラ階段があります

  
    12:15 鉄塔50番に出ます    

 
    ここはまっすぐに行きます

  
      赤い鉄塔手前を左手に降って、

 
      降った先の沢を右に沢沿いを行きます

  
     橋を渡って、、29番に
  
   
   
    12:20 橋
      91番、92番鉄塔分岐を左へ
      左手の橋が見えたら橋渡ります
  
  
       プラ階段を上がって、 鉄塔92番手前から
       
        
 
      92番、93番鉄塔分岐をまっすぐいきます
 
  
         右手に池が見えました

    12:25 28、29番鉄塔分岐をまっすぐ進みます  
   
 
    すると、朽ちた橋を渡らずに沢を
渡り

  
   また、先の沢を渡ります
   その先の橋は渡ります
  
    12:30=12:40 29番鉄塔で休憩してると、、先の尾根のあたりから、、声が聞こえて来ました。???
       
  

       なんでも、各務原から来られた3人組の方で、
       私達よりも、2時間くらい前に象鼻山を出発されて、ほぼ同じコースを歩かれてたようです。
       三角点大高の先を分岐で降らずに、、P326の先の尾根から、藪を漕いで降ってみえたようです。
       29番鉄塔がみえて、現在地が確認できて、こちらに来られました。
       今度はP326から降ってみようかと思ってます。
       

 
       各務原の方もやはり、十九女池に降りたいと言ってみえました。
       先に出発しましたが
 鉄塔降って


 
     12:45 林道出合をすぐに左手に曲がり

 
      鉄塔巡視路標識のある橋を渡って、ここに出ます
      各務原からの人にこの道を伝えておけばよかったです。

  
      29番鉄塔を振り返って

 
      こんな尾根を歩きます 
      94番鉄塔へ向かいます

   
   12:55 鉄塔94番
       上の鉄塔の手前の尾根を降ってきました

  
    14:20 ここを右へ行きますが、びーさんと来た時はこのまままっすぐ行ったような気がします

 
    12:55 西国三十三か所に出会い、鉄塔のところから降って

 
      住宅地に出ます

 
    13:00 住宅地を左手に、すぐに右に、突き当り左に降ります


 
    13:05 十九女池に着きました

  
    13:05=13:10 十九女池駐車場に着きました。
  
 
    13:10 出発して、
    13:20 象鼻山古墳駐車場に着き
    13:35=13:55 まだ、時間があったので、そのまま養老SAに行き、お茶してました。
    14:20 kayoさん宅に
    14:30=14:50 ジムで風呂に入り
    15:00 帰宅


      早く帰れたので、ラフ君の散歩を済ませて
      夜は雀聖と「キャプテンフィリップス」を観に行きました

   今日は前回の復習でした、、しかも九十九坊と連理のサカキと三角点栗原も行けました \(^o^)/
   縦走して、三角点大高で少し迷いましたが、無事に十九女池に降り立てて、うれしかったです。
   南宮山を、また縦走できました \(^o^)/
   今回はコースタイムも縮めて、3時間40分 
   お付き合いのkayoさん、若様 ありがとう m(_ _)m
   
しかし、、低山は地図を読んでの、ルート取りが難しいのを実感してます。
   さらに読図の練習をしなくてはと思いました。

*登山口まで    40分+車デポ 10分
*行動時間    4時間55分(休憩時間 50分+ランチ 25分)  3時間40分
               象鼻山まで登り       15分
               九十九坊まで        150分
               鉄塔35番まで        25分
               鉄塔35番               15分
               鉄塔197番まで        5分
               P404まで           40分
               P404                  15分
               山頂まで           15分
               山頂                  10分
               大高まで           1時間15分(ランチ25分)
               鉄塔92番まで        20分
               池まで              5分
               鉄塔29番まで          5分 
               鉄塔29番              10分
               十九女池まで         25分
*帰り          1時間40分(デポ 10分 風呂30分含む)

に戻る

 H22.2.8のレポ      H22.4.29のレポ      H23.2.2のレポ       H25.2.7のレポ       H25.2.15のレポ      H26.2.23のレポ