913  梅谷から低山周回

岐阜県垂井町 166m、139m 
 H26年3月6日
bbさんと2人

梅谷トンネル手前の空き地〜
東海自然歩道入口〜
鉄塔表示から左手に時計回り〜鉄塔341番〜
 愛宕山の道に合流〜円興寺分岐〜
点名 寺西〜鉄塔178番〜鞍部に〜
ため池の手前に〜ため池の道に合流〜
鉄塔標識から左に〜点名平尾〜
親ヶ谷古墳〜展望地〜鉄塔 343番〜
梅谷トンネル手前の空き地





展望地にて



今日は、山歩記さんの掲示板でお話してたbbさんと
梅谷あたりを周回して来ました。
bbさんは昨年3月に円興寺周辺のルートを整備されたそうです。
bbさんは昨年12月にミヤマンさんと歩いた時にあった黄色いテープの主さんでした。
昨年のレポアップ後、メールをいただきました。
梅谷のところを歩きたいと思ってましたので、案内をお願いすると、、
快く承諾してもらえました。\(^o^)/
本当は昨日の予定でしたが、、雨の予報で、今日に延期になりました。
朝、家を出て、集合地に向かうと、、何やら白いものが、、(汗)
雪でした、、。
今日は寒波が来てますが、、超低山なので、予定通りに出発です


付近の地図


 3月6日
 8:05 自宅発〜8:35=8:40 梅谷トンネル前空き地 集合〜
 8:40 出発〜東海自然歩道入口〜8:45 鉄塔巡視路表示から左手に時計回り〜8:50 尾根に〜8:55 鉄塔 341番〜
 9:20 愛宕山の道に合流〜9:35 円興寺分岐〜9:40 点名 寺西 166m〜9:45 鉄塔178へ〜
 9:50=10:00 鉄塔178番 休憩〜10:20 鞍部に〜10:30 ため池の手前に〜10:40 ため池の道に合流〜鉄塔標識から左に〜
10:55 点名 平尾 139m〜11:20=11:55 親ヶ谷古墳 ランチ〜12:15=12:20 展望地 休憩〜12:20 鉄塔 343番に〜
12:30 鉄塔 342番〜12:35=12:45 駐車地に〜
13:10=13:25  円興寺 オウレン自生地に〜13:40 帰宅

 3月6日
 
 8:05 自宅を出ます
     関ヶ原バイパスを行き、垂井町に入ってから、2つ目の信号、、梅谷トンネルの案内に従って、右折します
     しばらく走り、梅谷の集落を越えたあたりの、、未舗装の空き地に車を停めます。
 8:35=8:40 梅谷トンネル手前空き地に、、すみません、お待たせしました。m(_ _)m

 
 8:40 支度をして出発します。
     少し戻って、東海自然歩道入口から左手に入ります。
     そのまま、東海自然歩道をまっすぐ南東に行くと、ため池に出て、そこから、円興寺に出ます。
 8:45 今日は鉄塔巡視路表示から左手に時計回りをして、ため池の上の尾根を周回する予定です。

  
    ピンクのリボンと水色のテープがありましたが、、これは山仕事用でしょう。
    鉄塔341番を目指して登ります。

 
 8:50 尾根に出ると、すぐに
 8:55 鉄塔 341番に着きました。
     向かいには帰りに寄った鉄塔343番が見えてます

 
     時々、bbさんの赤テープあります。
     円興寺辺りは黄色テープでした。

 
    左は境界の赤ペンキ

 
   尾根を東に、、太陽の位置を観ながら、、
   低山では、あまり太陽の位置を気にした事がなかったので、、良い勉強になりました。

  
 9:20 愛宕山からの道に合流です。
    左手は愛宕山方向、私たちは右手に南に行きます

 
 9:35 円興寺分岐、、東海自然歩道、、通ってるはずですが、、よくわからない??
 9:40 点名 寺西 166mに着きました。
    このまま鉄塔目指して、南に行きます

 
 9:45 鉄塔178へ行きます

  
 9:50=10:00 鉄塔178番  展望があります
   ここで休憩します。

  
    右の踏み跡のしっかりした道でなく、真中の尾根を行きます。
    ここは黄色テープです。

 
    一旦南東に、そして南西に曲がり、、また南東に行くと、、

 
10:20 鞍部にでました。
    ここは年末にミヤマンさんと降ったあたり
    その時は逆方向に登り返してます。

 
    円興寺からの林道の先の道に出て、右手、、やや南西にしっかりした踏み跡を行きます

 
10:30 ため池の手前に、
    竹藪に出て、ため池の近くの空き地にでました。
    そのまま、左手に折れて行き、前方の車のところを右に行くと

 
  関ヶ原バイパスから入って、ため池に行く道に合流します。
  ??なんと、捕獲した動物を解体されていました。
  前にkayoさんとこの辺りを歩いた時は、捕獲用の罠もありましたし、鹿の逃げた後に銃声も聞きました。
  今は、まだ、狩猟期なんです。
  通常は11月15日から2月の15日までですが、ニホンジカとイノシシに関しては3月15日まで延長されてます。
  3月15日以降なら大丈夫でしょうが、なにせ登山道ではないところを歩いてますので、、、。

 
10:40 ため池の道に合流して、
    すぐ先の鉄塔標識から左に西に入ります

 
     振り返って、、bbさん
     尾根に合流します

 
     鉄塔に出て、、気分は鉄塔の先、、、あちらは点名寺西方向、先ほどの鉄塔です。
     ここで、、完全に方向を勘違いしました、、(汗)
     点名平尾を目指すには、、南西に行かねば行けなかった、、。

 
   薄暗いところを登ります

 
10:55 点名 平尾 139mに出ました。

 
   ここで、方向を90度変えて、北西に尾根を辿りました。

  
11:20=11:55 市之尾近くの親ヶ谷古墳でランチです。

 
    ここから、道なりにカーブして、北に、鉄塔に

  
    尾根を行きます

  
12:15=12:20 展望地で衣類調節です

 
   鉄塔に

 
   前に見えるピークは愛宕山の手前辺りでしょうか、、。雨乞太夫の太鼓打場あたり、、。

 
12:20 鉄塔 343番に、、降ります

  
    とても、鉄塔巡視路に見えない、、道です。(;一_一)

 
    343番に行かず、、

 
    左手に上って行きます

 
12:30 鉄塔 342番に出ました。

 
   向いが鉄塔341番、今日登った尾根です。
   bbさんが説明中。
   鉄塔のところは展望があり、、思ったよりも明るい、、。

 
   鉄塔の先を左手に降ります。

 
   行きの東海自然歩道に出ました。
   左手に戻ります

 
12:35=12:45 駐車地に来ました
   bbさん、ありがとう
   梅谷近辺が歩けました。m(_ _)m
   今度は梅谷の集落から不破の滝を目指そう、、。

 
13:10=13:25  円興寺 オウレン自生地に向かいます

 
   昨年もそうだったけど、花の数が激減してます
   心配な事です。

 
   自生地に行くと、先に誰かが来ていて、何か言ってみえます
   あれれ、どこかで聞いた声です
   お近くに行ったら、せきすいさんでした。
   お会いできてうれしかったです。
   しかし、、私が現れたときにイノシシと思われたらしい、、(;一_一)
   茶系統の服でしたので、、そう思われても、、しかし、(*T_T*)
13:40 帰宅


    美濃国分寺跡のあたりから入ったため池のあたりの東海自然歩道は歩いた事がありましたが
   今日は、その上をぐるっと周回でした。
   今日は歩いてみて、、良い周回のルートだと思いました。
   ただ、鉄塔のあたりぐらいしか展望がないので、せっかく整備されても、歩かれる方が少ないのかも、、
   bbさんも、そう言ってみえました。
   でも、昨年暮れに続いて、自宅近くの低山を繋げられて、嬉しかったです。
   これに懲りずにまたお付き合いよろしくです。


*登山口まで    30分
*行動時間     3時間55分(休憩時間 50分)
      点名寺西まで   1時間
      点名平尾まで   1時間15分(休憩時間 10分)
      下山         1時間40分(ランチ 35分+休憩時間 5分)
*帰り           55分(オウレン自生地 含む)
に戻る