2014年 後半  24
a@ 月日 山名 回数 地域 備考
950 7.6 ヘク谷 沢遡行   比良 この週末は予報が悪く、山が中止になりました。はうさんから、沢のお誘いがありましたが、しかし  ○猫の沢!難しそうなので、欠席の返事をしました。
予報のよさそうな日曜日、、どうしようかと思ってたら、はうさんから、沢はどうやら入門編になったらしいとの事で、年に一回の沢の参加をお願いしました。
行き先は「ヘク谷」,昨年の白滝谷のそばで、、やはり沢の入門編とか、、
色々ネットで調べてみると、苔むして滑りやすそうなところ、、滝の連続、、不安がいっぱいですが、取りあえず準備します。
用意していて、、??何もっていくのだったっけ??
慌て、昨年のレポ見直します。ハーネス、、(;一_一) 忘れてました。
着替えとか、、いろいろ準備して、、ヒル避けスプレー忘れました。(泣)
この時期の比良なので、下山の登山道のヒルが怖い。
と、いろいろ思いながら、出発しました。
 
951 7.9  呉枯ノ峰&花紀行   2 余呉  西穂に行こうと、一昨年計画して、起きたら、、集合時間で、、、m(_ _)m
今年はぜひ西穂にと、、計画しましたがしかし、、今週は予報があまりよくない、、では、この時期にでも涼しく、ヒルが居ない余呉に転進、、
皆さんの反応は、、、(-_-;) 皆さんには、余呉トレイルはちょっとイメージが悪い、、そうだ、前にkayoさんに案内してもらった呉枯ノ峰に行こう
ただし、その時は周回しましたが、後半の町から坂口までの歩きが、暑い時期は辛い。ネットで調べると、8時8分に木之本駅〜コミュニティーバスが走ってる
では、8時に木之本駅に着くように集合して、早めに下山出来て、雨が降ってなかったら、梅花藻や山室湿原の花めぐりに行こうと計画しました
 
952 7.12〜13  八ヶ岳  赤岳その1

赤岳 その2
  八ヶ岳 この週末は、くぼちゃんの希望で八ヶ岳、、特に赤岳に登りたいと、、いう事でした。台風の状況をみながら、、12日は晴れの予報、13日もまずまず、、
では、かねてから歩きたかったキレットを歩いて赤岳にと、、欲張りプランになりました。最初は美濃戸口からの硫黄岳〜横岳〜赤岳〜阿弥陀ヶ岳の周回を考えてましたが、私は未踏の旭岳〜赤岳の稜線を繋ぐ良いチャンスです。
南八ヶ岳は初めてのくぼちゃんにはまず、南から繋いでもらうことにして
権現岳から赤岳に周回できないかと、、。車で行くので、良い周回コースはないかと、、山と高原地図を見てたら、、ありました。p(*^-^*)q
舟山十字路からの周回なら、、破線のルートはありますが、、何とか周回出来そうです。(^−^)V登りは西岳に、、そこから青年小屋経由で権現岳に、、時間があったら編笠山もピストンして来よう、、。
権現岳からはキレット越えをして、赤岳に、赤岳頂上小屋に泊まり、翌日は阿弥陀ヶ岳に向かい、阿弥陀ヶ岳南陵の下山路に使われる御小屋尾根を使って、途中から舟山十字路に戻る計画です。
ネットで調べてみると、、日帰りで歩いてる人が何人か、、赤岳まで8時間40分、下山は6時間のコースタイム。1泊2日の山小屋泊で行こうと決めて、赤岳頂上小屋に予約を入れる、、。今年初めての高山の2899mの山小屋の泊まりは緊張しますが、、昨年奥穂で大丈夫だったので、、またチャレンジです。
そして、、日曜日は早く帰りたいので、初日に赤岳まで頑張って歩きます
登山口は6時に出たい、逆算して、くぼちゃんの家に2時集合になりました。
 
953 7.17  小谷山  3
余呉 今日はBoggy会です。行き先は最初Boggyさんから、伊吹山ドライブウェイでと話がありましたが、私も阿繍さんもどらさんも最近伊吹山に登ってるので
小谷山に変更してもらいました。先日、呉枯の峰で快適でしたから、、、。
暑い時期ですが、歴史的なところを歩けるのもいいかなと思いました。
しかし、直前にどらさんやケーキさんが家族に病人が出て、キャンセルになりました。残念でした。次回は是非参加してくださいね。
今日は暑く、低山は夏モード、、凍らせたペットボトルとか、冷たいアイスがおいしい、夏は夏の楽しみがある山行でした。
 
954 7.20  北海道 大雪山    北海道 去年の海の日連休に歩いた東北の4日間、天気には恵まれませんでしたが
山に登ったり、観光したりして楽しかったです。
今回も阿繍さん、くぼちゃんと3人娘で、北海道を目指しました。
ところが、のんびりしていて、19日の飛行機の予約が、、、17時中部国際発しかない。あらら、、で、大雪山登山口には真夜中到着になりました。(泣)

したがって、19日は移動だけです。雨の大垣を13時に出発して、北海道へ
中部国際空港では、、阿繍さん、アイゼンでトラブル、、機内荷物に間に合いセーフで出発しました。空港手前の店でサンドイッチとか、夕食を買って、とか、お茶は買って持ち込めます。機内で簡単に夕食、、千歳でレンタカーを借りて、一路大雪山登山口に.旭岳ロープウェイ登山口はほぼ一杯の車でした
何とか、端っこにテント設営して、コンビニで買ったとつまみでささやかに乾杯して就寝しました。
 
 
955 7.21  北海道 十勝岳     北海道 21日も、良い天気でうれしい。十勝岳は阿繍さんが登れるか、、心配してましたが
朝、元気に出発。素晴らしい展望に恵まれて、登りました。
コースは欲張って美瑛岳経由、、これが意外と手強かった、、花も多かったけれど
なかなかのコースで、、稜線から美瑛に登り、降りは尾根を激降り、
雪渓に降りる途中で、、阿繍さんは対岸に熊をみたそうです
しまった、先に雪渓で待っていて、見逃しました。
、その先に笹の藪漕ぎ風、、北海道で藪漕ぎするとは、(;一_一)トラバースも長かったですが、、大展望で素晴らしかったし、も多かったですよ。  
956 7.22  北海道 樽前山      北海道 翌日起きると、、霧雨が、、登山口で待つこと30分、、止みそうにないので、
くぼちゃんと予定を変えて、樽前山周回は止めて、ピストンにしました
多分1時間ちょっとでピストンですが、、稜線は風が強く、、何も見えない、、昨年の蔵王みたいでした。くぼちゃん、付き合ってくれてありがとう。m(_ _)m

無事に下山して、温泉に、、しかし時間が早すぎて支笏湖温泉には入れず
丸駒温泉に、、ここは10時からでした。支笏湖と同じ高さの露天風呂があり、、秘湯の湯、、良かったです。p(*^-^*)qそして、、空港に向かう途中、千歳で昼食を、初めて外食らしい外食です。お寿司はおいしかったです。レンタカー会社に車を返して、千歳空港に
土産を買い、16時発の便に搭乗して、無事に21時過ぎに帰りました。
しかし、、本州は暑いです、、、、、。
   
957 7.27 十二ヶ岳と
小坂の滝
巡り
2   飛騨 今日は夏山に向けての訓練で、平瀬道から白山に登ろうと、はうさ企画でした
しかし、、予報は良くない、、「転進しますか?」メールにも、返事は「行きます」と、、雨でも覚悟で集合して行きましたが
6時に登山口で雨、、、雨が上がるのを待とうと思ってたら、、3人とも1時間半  爆睡 (笑)7時半起床、、結構な雨、、午後には晴れます予報ですが
くぼちゃんのテンションが相当低く、、転進になりました。
高山の十二ヶ岳に、、展望は期待できないけど、、行きましょう。
その前に道の駅でトマトを買占め、、(汗)登山口に向かいました
 
958 7.31 白山  8  白山  30日は西穂企画で、ドルフィーさんとyakoさんと福ちゃんと行く予定になってました
前回、天気予報が良くなく、呉枯の峰に転進。今度こそはと思ってましたが、福ちゃんが所用で参加できず、、あさひさんも行きたいとの事で延期になりました。
どうしようかなと思ってましたら、sivaさん企画の白山がありました。乱丸&のこさんやあさひさんも参加との事で、ドルフィーさん、yakoさんと参加してきました。また、みれさんも山友と白山の予定で、市ノ瀬の駐車場でテント泊で、前後して、ご一緒しました
。  
959 8.2〜3  宝剣岳〜空木岳    中央ア この週末は、お天気とにらめっこ、、で、くぼちゃんとmasaさんと3人で中央アルプスでした。くぼちゃん未踏の宝剣岳と空木岳、masaさんは+木曽駒が岳
私は極楽平〜木曽殿越の稜線をつなげたいというプランでした。
まず、1週間前に予報を見て、木曽殿山荘に予約を入れます
「だいぶ前から、予約でいっぱいです」と、、、断られました。(;一_一)
北アルプスでは考えられない、、。行き先変更??かな、、(汗)
取りあえず、予報がよければ駒峰ヒュッテまで、頑張って行きます。
ここは素泊まりのみですので、、食事持参で行きます。
天候が悪ければ、、檜尾避難小屋泊も頭に入れて、シュラフ持参にします。フリースも追加しました。荷物は12キロ、、食事付の小屋泊でしたら、もう少し減らせたかも、、、。登りはロープウェイで千畳敷まで行き、その後は乗越浄土に行き、今回はロングコースなので木曽駒が岳は見送って、
くぼちゃん、masaさん未踏の宝剣岳を縦走して、空木岳を目指します。
960 8.11〜12  爺ヶ岳〜
針の木岳周回
  北ア お盆休みは読売新道と大キレットUのはずでした。まずは10日から2泊3日で、はうさん、浜ちゃんと読売新道企画でした。ところが、台風ハーロンのおかげで10日は雨、、(泣)
この時点で2泊3日でも厳しかった読売新道は中止に、、(大泣)
企画のはうさんから、「11日から1泊2日で、行こうと思うけれどどこに行きたい?」
と、、連絡がありました。はうさんは大日三山に行きたいと、前に言ってましたから
立山もいいかなと、、思いましたが、浜ちゃんの地元ですし、、浜ちゃんが先週登ったばかりでしたので、はうさんが前に縦走していて、申し訳なかったですが、、1泊2日なら「扇沢周回に行きたい」と、希望しました。浜ちゃんも扇沢からはどこも登ってなくて、無事に転進案が承認されて、10日前夜出発で、扇沢に5時に集合しました。
 
961 8:14〜15 笠ヶ岳 2 北ア  お盆後半は大キレット企画でした。が、、予報がよくない、、(ノ_-;)
予報が良くないけれど、メンバーは、、行く気満々、、だった、、?
扇沢周回の帰りに、天気予報を見ながら、はうさんと相談しました。
この予報で大キレットは無理、、特にキレット通過予定の15日はさらに悪い。
メンバー全員が登ってない山、、笠ヶ岳にしましょう。笠新道で登りが急登ですが、稜線歩きが1時間だし、左俣を1時間くらい歩くだけなので、右俣の様に危険な谷も通らない.
笠ヶ岳は私は初めてのテント泊で10年前に登りましたその時は山荘までしか登ってなくて、山頂に登っていない、。はうさんは、前回は杓子平敗退と、、では、14日はまだ予報がよいので笠ヶ岳に登り、15日に予報を見て、良ければ双六岳に登り、あわよくば、、三俣蓮華岳にも登りたいと転進しました。
 
962 8.16 金華山 18  岐阜 昨日、笠ヶ岳から降って来て、ご苦労さん会をしようと言う事になりましたが、お盆で、宿が取れず、岐阜県まで戻って、泊まりました。
折角、岐阜まで来ていただいたのだから、金華山に登りましょう!
で、、朝、モーニングしてまったりしてたら、、雨が降りそうな気配で、ロープウェイにしようと普段着で行きましたが、やはり、、登りだけでも登ろうと、、馬の背コースで登りました
普段着 3名で、、普段着では汗びっしょり、、(泣) サンダル3名、しかし、登山靴の1名は
靴が劣化していて、、壊れました(泣)
 
963 8.24  八ッ淵の滝 2 比良 この週末は予報が悪く、くぼちゃんと遠征の山が中止になりました。
はうさんに、「日曜に沢連れて行ってください、入門編で」と、お願いをしました。
はうさんからOKの返事で、くぼちゃんと、同じく週末の山が中止になったkayoさんも参加で若草で行くことになりました。行先は「八ッ淵の滝」
水量が多いので、傍に遊歩道のあるところにと、決まりました。
八ッ淵の滝は6年前に和たんとドルフィーさんと、武奈ヶ岳に行った時に、登山道を登りに歩いたコースです。その時に一部沢を通って、障子ヶ淵で敗退してます
金曜日に調べていたら、登山道が一部通行止めと、、連絡すると、はうさんから「うつろ谷」に変更と、福井県側から明王の禿に突き上げる谷です。再調べします。
でも、、当日、せっかく調べたので八ッ淵の滝の資料も持って出ました
「うつろ谷」に行くと手前の林道が土砂崩れ、、車は通れません、、林道歩きだけでも2時間くらい 撤退です。では、、当初の予定通り「八ッ淵の滝」に、観光しながら、ぐるっと滋賀県まで行きます。ガリバー村に到着。着替えの用意していて、、??
何から履くのだっけ??2か月前に沢に行ったのに、、忘れてます。
沢は年に最低2回くらいは行かないと、、、行けなくなりそうです
 
964 8.26 伊吹山  26 伊吹

毎年夏のこの時期の伊吹山に花を見に行きたいですね。今年は仕事の内容が変わったり、孫守で、平日はなかなか出かけられなかった。
今週は行けそうだと言う事で。、N村さんに電話すると、案内してくださることになりました。
火曜日あたりが曇りで涼しくて良いだろうと約束しましたが、当日、、雨雲が、、(;一_一)
N村さんと7時集合を1時間遅らせて、伊吹薬草園に寄って、9時過ぎにドライブウェイに入りましょうと言う事になりました。

965 8.30  石徹白から別山   2  白山 7月に若様が石徹白〜別山に登ったという報告と、「今度、案内します」と連絡をいただきました。山を始めた頃に、かっぺさんに連れられて、神鳩ノ宮避難小屋まで行った時に
石徹白にあった白山.美濃禅定道 19kmとの看板をみて、、、石徹白からいつかは歩いてみたいと思っていた道でした。
白山までは日帰りは無理ですので、別山までで、日帰りを考えてました。
テントサイトのミツルさんやミヤマンさん、ベッカムさん、多くの山仲間も別山日帰りに挑戦してます。早速、若様と日程の調整をして、30日になりました。くぼちゃんやはうさんには、この企画は以前に却下されてます。(;一_一) ミヤマンさんも返事なしでした。
参加してくれそうな、kayoさんやみれさんも誘いましたが、御二人とも、所要ありで、結局2人で出かけました。予報は前々日までよくない予報、転進案もいろいろありましたが、
前日に、少し石徹白あたりが良くなったので、「一か八か、出かけましょう」と、、若様から連絡があり、前夜泊で出掛けて来ました
 
966 9.6 伊吹山  27 伊吹  今年も9月に入ったのに、快適にとは、行かなくて、、いつも通り、夜中で調子が出ず、またしても、、とぼとぼ遅れ気味でやっと、登って来ました。(泣)
みれさんご一緒下さってありがとう。m(_ _)m ご来光、、見られてよかった。
みれさんは、毎年正月に登ってます。寒くないかな?一度登ってみたいと思ってますが
967 9.8  甲森谷〜庄部谷山   福井 6日に伊吹山ご来光登山で、8日は甲森谷に行きましょうと、みれさんからうれしい提案で
8日は甲森谷から欲張って庄部谷山を周回する事になりました。kayoさんは都合はどうかしら?とメールしたら、「ちょうど8日は休みで伊吹山でも行こうかと思ってました」と、返事が来て、「甲森谷に行きますが、沢を歩くので、沢靴も持ってきてくださいね」と、お誘いして、3人で登って来ました。
968 9.13〜16  双六〜三俣蓮華岳〜黒部五郎岳〜鷲羽岳〜水晶岳     北ア  この4日間は素晴らしい晴天が続き、最高の山歩きが出来ました
同行のくぼちゃん、masaさんに感謝です。m(_ _)m
同室の若い女の子や、同世代の人たちやさらに高齢の色々な方とお話が出来てよかったし、元気ももらいました。(^−^)V
そして、一人で登ってる女性の多いことにもびっくりでした。普段は仲間と一緒に楽しく登っていて、、同宿の方や休憩中もあまり他の人と話したことがなかったけれど、今回は、ついつい話しかけたり、話しかけられたり、、色々な方と知り合えてよかったです。
中でも三俣山荘で同宿の富山の若い女性達、、皆さん元気でした。
単独行動で、テント泊の女性もたくさん、、カルチャーショック、、でした。
同年齢のHさん、、5ヶ月間、、キャンピングカーで移動して、各県の高い山を10山ずつ登ってると、、素晴らしいパワーの持ち主でした。この4日間で良い巡り合いをいっぱい戴きました。そして、素晴らしい天気と山友2人に感謝の4日間でした。
 
969  9.26 庄部谷山〜野坂岳   福井 水晶から帰ってから、仕事続きでした。中3日の休みで27日からも、仕事です。
なのに、24日の水曜会企画は雨で中止、25日のBoggy会はランチ会に転進でした。
残った26日は予報が良いです。では、、この間登った庄部谷山〜野坂岳に縦走したいな〜、みれさんに予定を聞くと、OKの返事で、さあ、、敦賀まで頑張って行きましょう。
一人の長時間運転はちょっと不安がありましたが、ここの所、余呉トレイルなどで行ってますので、「大丈夫」と、、運転して行って来ました
 
970  10.7 神又峰   余呉  この春よく歩いた余呉トレイル、先日みれさんから、「そろそろ余呉トレイルの季節ですね〜」とお誘いがありました。では3人の予定を合わせて、余呉トレイルではないけれど
余呉トレイルの地図に載っていて、気になっていた県境稜線上のピーク、神又峰に行って来ました。しかし、残雪期のレポはあるけれど、この時期ほとんどレポが無く、コースタイムが読めない、、、みれさんの知り合いの方が登られて、GPSの軌跡もいただいて
その方たちはコースタイム10時間でした。暗くなる前に下山、、したい、、
逆算して、6時にウッデイパル余呉に集合しました。
 
971  10.8 冠山   4 県境 今日の水曜会は冠山でした。2週間くらい前に、能郷白山に登られた人から
そろそろ冠山辺りが紅葉が見頃かも?と連絡をいただき、冠山と金草山どちらか?ダブル?迷いましたが、手軽に展望を楽しみたいし、秋の冠山は登った事が無いので冠山に決定しました。お天気も良さそうで、途中の林道の景色も楽しみに出掛けて来ました
 
972  10.11 井出ノ小路山   岐阜 この3連休はまったり会の東北遠征でした。私は13日に孫ちゃんの一升餅の行事があり、参加できない、、、、。では、お留守番隊でkayoさんと念願の山、井出ノ小路山に
若様とM父さんを誘って行くことになりました。
最初は藪山のスペシャリスト、ミヤマンさんの案内をお願いしていたのですが、、
仕事が入りキャンセルに、、ではと、、4人で頑張って行く事になりました
 
973  10.12 三方ヶ岳〜行市山    余呉 昨日の井出ノ小路山に続いて、12日はみれさんと相談して、三方が岳と行市山の間の藪漕ぎのリベンジです。この5月に新道野〜集福寺まで縦走した時に、藪こぎを断念して三方が岳から降りてしまって、歩いてなかったルートです。
12日は集福寺からの周回で先日降りたところあたりから登り、余呉トレイルのルートで登り、三方が岳から行市山の稜線を歩いて、賤ヶ岳からの稜線に出て、古道で集福寺に降るルートでした。距離は10キロほどで、余裕で歩けると思ってました、、、
 
974  10.18 伊吹山  28 伊吹  この週末、先週に続いて、姫孫ちゃんの一升餅の行事があります。
遠くには出かけられない。では、お天気も良いし伊吹山に行こう!
阿繍さんを誘うと意外にもOKの返事、、と言うのは、、阿繍さんは前に、、絶対1合目から伊吹山に登れないと言っていましたから、、
でも、「北海道でも登れたし、大丈夫!と2人で登って来ました
 
975  10.20 余呉トレイル 滝が谷   余呉 この週末みれさんの予定が中止になりました。では、若様のお休みの20日に、余呉トレイルに行きましょうと、、。みれさんの先週の下見によると、中河内まで通れるそうです
下見、ありがとう m(_ _)m では、点名滝ヶ谷に行きましょう p(*^-^*)q
林道歩き1時間、、針川から20分で鉄塔巡視路に、その後2時間で山頂にいける、、。
と、、見通しが甘かった。針川から20分で鉄塔巡視路のはずが、、橋が行く先で何ヶ所か流されていて、
渡渉に時間がかかり、、雨も予報より早く降り出して敗退、、。
針川で休憩しながら、、このままでは、帰れないと、同じ針川から上るP727mまで登って来ました
 
976  10.25 雨乞岳 4 鈴鹿  今年もまったり会IN上石津第9回目が、10月25日〜26日に開催されました。
私は一応、山行企画と広報代理を担当してますが、行き先は、kayoさんの隠れ家から近い山で企画しています。今年は日程が直前に変更になったのもあって、
この時期、まだヒルが怖いので、行先に悩みました。
標高の高いところから登れる武平峠から、今年はくぼちゃんの希望で雨乞岳に登る事になりましたしかし、直前に家の用が入り、くぼちゃんは参加できず、、。
モモさんも孫守が入り、、代わりにと言ってはなんですが
F森さんと和たんがドタ参になり、総勢9人で登って来ました。
 
977  10.26 霊仙山   大津 今年のまったり会IN上石津9回目は、初日は鈴鹿の雨乞岳に登りました.お天気良く、紅葉を楽しみました。2日目は琵琶湖サイクリングの下見を兼ねて、試走会
山はサイクリングメンバーの応援を兼ねて、琵琶湖大橋近くの山にしようと思いました。
最初は音羽山と思ってましたが、大津方面は道が混雑してて、、登山口までが時間がかかりそうです。そこで、比良の稜線までは行けないけれど、近くの和邇から登れる霊仙山に決めました
 
978  10.28 呉枯ノ峰 3  余呉  今月のBoggy会は6月に水曜会で案内した呉枯ノ峰に行きました。
その時に、8時9分に木之本駅発のコミュニティーバスを利用して、登山口に、道真公ゆかりの管山寺や天満宮のあたりの雰囲気も面白いし、田上の砦跡でランチして、木之本の意冨布良神社に降りて、木之本の町の木之本地蔵とかにお参りして、木之本駅に戻ると言う、見どころ一杯の観光ツアーみたいな山行してきました。
 
979  11.3 池田山 16 西濃  今日は、いつも行ってる「ねじれ」のメンバーで、ねじれ登山部の記念すべき第一回の山行です。ドラムのラーメンさん(すでにBoggy会にも参加してもらってます)と山初めてのキーボードのケミカルさんとジュニアのヒロ君の4人で池田山に登りました。
計画は初心者でも登りやすい貝月山の予定でしたが、朝見ると、揖斐、春日の方向はガスがかかってます。里の方は晴れのようです。転進先をラーメンさんと相談して
急遽、里に近い池田山に変更して登って来ました
980   11.8 倉見    揖斐 昨年、reiさんのレポを見てから、ずっと行きたいと思って居た倉見に登れて良かったです。少し紅葉には遅かったけれど、雰囲気の良いところでした。
今回、根尾のこのあたりが意外と自宅から近い事が分かりました。
そして、もう少し、この辺りを歩いてみたいと思いました。 
981
 11:10 石留山    余呉 この10日はみれさんと余呉トレイルの日になりました。では、先月の滝ヶ谷の敗退の後に登ったP727mの先に登る事になりました。P727mのあたりは素敵なブナ林で、
その先の781mの三角点 石留を目指します。
でも、新しい余呉トレイルの地図にはP860mまで破線が書いてあります
P848mまで行けたらいいなと、、。そして、倉見でご一緒したbbさんも登るリストに挙がってましたので、3人で登りましょうと言う事になりました
 
982  11:11 虎御前山 3 滋賀 今月のBoggy会は、昨年、紅葉が素晴らしかった己高山にしようかと、、思ってましたが
標高差がありすぎるという意見があり、、思い切り標高を下げて、、
いつも余呉トレイルに向かう時に、気になっていた山虎御前山を縦走して、
ランチに、余呉では珍しい広々とした玄蕃尾城跡に行き、帰りに己高山の麓の石道寺と鶏足寺の紅葉見物と、盛りだくさん企画でした。
 
 
983  11:11 柳ケ瀬山 3 滋賀 
984
 11:12 比良縦走   滋賀  今日は水曜会です。ここのところ、、平日は仕事と孫守で企画が出来なくて、久しぶりの企画でした。今回は山たまごさんのプランです。
集合地に向かうまで、、雨 (T_T)。しかし、登山口に着くと雨が上がりました。
午後からは晴れになりそうで、久し振りに皆さんとわいわいと縦走して来ました
 
985  11:14  ムネ山縦走 4 西濃 若様とは、小島山縦走の案内を約束していて、三倉から行こうと考えてましたが、やっと予定があって、企画しました。
6月にbbさんに案内していただいて、外津汲から小島山、下ヶ流まで縦走しましたが、
登りはなかなか良い自然林の尾根でしたので、今回も、外津汲から登りますが、前に上ヶ流の集落に、林道から降りた若様の話から、降りはアレンジで上ヶ流に降る計画です。
天空の林道を歩き、天空の集落に降りる p(*^-^*)q、素敵な縦走になりそうです
 
986  11:15 赤城山 2 群馬 この週末はくぼちゃんと久しぶりの遠征でした。行先は日光、男体山
春に行こうとして、神社からの登山は開いてなくて延期になった山でした。
この週は登山強化週間で、連チャン、、直前にやっと下調べすると、、神社からの道はすでに閉まっている。裏男体林道の志津乗越から登る事に変更します。
ところが、予報は良くなりましたが、寒波が襲来、、、
前日くぼちゃんから「タイヤ、換えてないけどないけど、、」とメールあり、
一抹の不安を覚えながらも「道は大丈夫でしょう」と、、返信しました。
転進用の地図も数種類、準備して、さて、山の上の方は寒いでしょうから、群馬に入ると晴れていたけど、栃木に近づくと、、雨。さらに、、林道近くまで来ると、、結構な積雪 
車も冬装備でなければいけなかった、、(泣)、結局、戻って、赤城山に転進して登りましたが、これまた、寒くて樹氷の山でした。
 
987  11:16 榛名山 2 群馬 さて、関東遠征1日目は登山口で敗退後、赤城山でした。
下山後に、諦めきれずに、中禅寺湖に違うルートで行きましたが、どう見ても登れそうになく、、転進先に考えていた上州武尊、谷川、皇海山などは、雪も降ったし、時間的にも難しく、帰りも結構時間がかかるし、翌日のくぼちゃんの仕事が早出なので、
やはり2005年に和たんとmakotoさんと、登った榛名山に登る事になりました。
この山は前回は、珍しく体調不良で、、(汗)おまけに蛇を見て、さらに具合が悪くなって
降りはロープウェイのお世話になった山でした。今回はそのリベンジです。p(*^-^*)q
 
988  11.22  点名 藤川と西滝ヶ洞   伊吹  今日はbbさんの案内で、点名藤川村と藤川に登りました。当初は越山の予定でしたが
春に温見峠からの縦走も良いのではと、bbさんの提案で、藤川に行くことになりました。
点名藤川は、ドライブウェイが閉鎖されたら、昨年から計画していたたコースでした。
このルートは、bbさんの情報では藪はないとの事で、この時期でも大丈夫との事でした。
bbさんは、この辺りの3等以上の三角点は、ほとんど歩かれていて、詳しい方です。
今回は、カメラでほとんど写真が撮れなくて、、文章中心のレポです、、m(_ _)m
 
989  11.23 高土幾山   中津川 三連休中にミヤマンさんと山に登る約束をしていて、「どこに登られますか?」とお聞きすると、「23日に、雲さんと、馬篭峠から高土幾山と男だる山です」と、
前から登りたいと思っていました山でした。雲さんが体調を崩されて、欠席で、男だる山は細野から登る事になりました。高土幾山は「こんなに楽しい岐阜の山旅100コース」に載っている山、男だる山は続岐阜百山の山です。
 
990  11.23 男だる山    中津川  お天気も良くて、気持ちよく高土幾山を登って、車で移動して、今度は本命の「男だる山」です。高土幾山と同じく林道歩きがありますが、今度は県境稜線近くは藪漕ぎ、らしい、、(ノ_-;)頑張って向かいます 
991  11:30 ホノケ山   越前 今週は久しぶりに和たんとホノケ山に、「山に登って、蕎麦をたべよう」企画でした。
朝、和たんのお迎えで北陸に向かいます。途中、敦賀を過ぎると、、、天気が(;一_一)
登山口も朝もやに包まれて、登ってるうちに晴れるでしょうと登り始めました。
 
992  12:3 タイジョウ、イブネ  3 鈴鹿 今日は急遽、休みになり、タイジョウ、イブネに行って来ました
昨年の豪雨の影響で、甲津畑まで車が入れなくて、イブネの企画ができなかったのですが,最近、他の方のレポを見ると、通れるようになったようで、早速、乱丸さんが企画してくれました。今回のメンバーは7人、ロングコースにはぎりぎりの人数でした。
陽が短い時期で、コースタイムが長いので、帰りの林道はヘッデン覚悟で、登りました。
寒い日でしたが、イブネで素晴らしい展望を楽しんで来ました
 
   12.6〜7 YSO忘年会   富山  今回は大雪で、2日間とも、、山無しでした。登山の用意は長靴??持って、ばっちりでしたが、大雪には勝てず、観光と忘年会になりました。
久しぶりにお会いしたYSOの方、皆さんと会えて、良かった。食べ物もおいしく、忘年会も楽しかったです。企画のクラブさん、mihoちゃん、運転のfinさんありがとう。参加の皆さん、ありがとう。m(__)m また、来年もよろしく。 
993  12.19 池田山途中  17  西濃 19日は2時半から孫守の予定です。しかし、ずっと天気が悪く、19日くらいしか予報の良い日が無い、、うまい具合に18日にたっぷりと雪が降りました。
雪が降ったら、池田山にGO!是非登りたい、20日からは仕事だし、、
さて、、1時半には下山したい、、誘うには、難しいので一人で登ろうか、
でも、kayoさんさんが午後勤務なら、、登れるかも??
ダメもとと、、kayoさんメールしたら、なんと!OKの返事 p(*^-^*)q
3時から仕事なので2時前には下山したいとの事、ラッキー、、(^−^)V
早速8時にお迎えに行きますと返信しましたが、しかし、前夜気温が低く、、道は凍ってガチガチ、、(;一_一)登山口までたどり着けるだろうか、、(T_T)
そんな不安いっぱいで、19日の朝を迎えました
994 12.24  リトル比良   2
比良 今日の水曜会は比良山系縦走の北東端のリトル比良縦走でした。
標高が一番高いところでも、、、703mの滝山ですが、展望も良く、ルートが変化に富んでいて面白いコースです。前に2001年の公開登山で歩いたコースですが
もう一度歩いてみたくて、水曜会で企画してみました
 
995 12.27 権現山〜城ヶ峰北東尾根縦走   西濃  bbさんから、揖斐の城ヶ峰の北東の尾根を歩いたと、メールをいただきました。
早速、未踏の大野の権現山と繋げて、是非縦走したいとお願いしました。
当初は11月始めのの予定でしたが、天候が良くなかったりで、延びて
超低山歩きにはちょうど良い時期に登れました。
朝は寒いので権現山から登る事にして、途中、何度かコースアウトした城ヶ峰に
城ヶ峰には小野坂峠から登りますので、、大丈夫ですが
城ヶ峰の北東尾根から谷汲は初めて、今回は降ります。後からbbさんに駄目だしされない様に、一所懸命コンパスを振って、地図を見て歩いて来ました
。 


                   HOMEへ   山行記録topに    2015年 前半 No25 に