2016年 後半  28
a@ 月日 山名 回数 地域 備考
北海道遠征 6月30日〜7月3日   行程表   北海道 今年の遠征は前半2日間、お天気に恵まれました。移動日と、メインのロングコースのトムラウシ山がお天気が良くて、ラッキーでした。後方羊蹄山は山頂で雨でしたが、、目標の2座登れて良かったです。最終日はニセコアンヌプリ山に登る予定が雨、、あきらめて、まったりと出発しました。一昨年はちょうどいいくらいの暑さでしたが、今年は北海道とは思えない、、暑さで参りました。しかし、、景色が素晴らしく、北海道らしい、雄大な景色が見られました。トムラウシ温泉であやさんにも出会えて、ご一緒出来て良かったです。素晴らしい山の先輩です。(^−^)V運転のくぼちゃんありがとう。
お世話になりました。来年は幌尻岳に挑戦出来たらいいな、、。
 
 番外 6月30日 移動日 北海道 今日は移動日でしたが、良いお天気でした。観光しながら、移動してトムラウシ温泉の登山口まで、まったりと移動しました。あすは、メインのロングコースのトムラウシ山です。予報も良いほうに外れて、お天気もよさそうです。
1122 7月1日 トムラウシ山 北海道 今日は今回の北海道遠征のメインのトムラウシ山です.。予報も良くなって、あやさんの後を追いながら、登ります。
1123 7月2日 後方羊蹄山 北海道 今日はお昼前に雨が降り出す予報に、早めに起床して、出発します。ところが、、暑さと睡眠不足で絶不調(;一_一)あやさんと、くぼちゃんの後をとぼとぼ登ります
1124 7月7日 竜頭山 静岡 新東名で移動も楽々で、道の駅に寄りながらのハイキングでした
1125 7月16日 野坂岳 4 福井 3連休は荒川三山の予定が、予報が悪く延期になり、転進先に迷いながら、甲森谷に、、増水で撤退 (´;ω;`)その後、くぼちゃんが登ってないという事で、野坂岳に転進
みれさんも駆けつけてきてくれて、楽しい登山となりました
番外 7月18日 ウィンドサーフィン 富山 18日は高度順応で、西穂にでも、行こうと言って、用意してたら、、
夕方、くぼちゃんから、、予約が取れたからウィンドサーフィンに行こうと、、(;一_一)
うーむ、、海は苦手だけれど行ってみようかと、OKの返事出して
それから慌てて、水着、シューズ、着替え、ライフジャケットなど用意して出かけて来ました

クラブさんの弟さんのお店サウスウィンドさんにお世話になりました。m(_ _)m
1126 7月21日 滝ヶ谷 2 余呉 この日は、先週野坂に登った時に、21日は余呉トレイル行きましょうと約束してました
若様は仕事で参加できず m(_ _)mでは、2人で頑張っていこうという事になりました
林道歩きもあるし、沢渡渉もあるので、早めの7時に、柳ヶ瀬に集合にしました。
前回、2年前に沢の渡渉に時間がかかりすぎて、敗退してました。
1127 H28.7.30〜31 白峰三山 2 南ア 海の日連休に荒川三山の予定が、予報が悪くて、転進して行けず。
この週末は弾丸荒川三山と思ってましたが、最終のバスが14時、、ここがネック
体調不良とか、何かあったら、日曜日中に帰れなくなる。
山友の白峰三山の報告がFBであって、そうだ!白峰三山なら、降りが奈良田に戻るので
ちょっときついけれど、時間が多少遅くなっても、日曜日中に帰れるね(^−^)V
で、行先を急遽、白峰三山に変更して登って来ました。
1128 H28.8.4 金毘羅山 京都 今週平日に、剱岳に行こうと画策してましたが、天候と予定が合わず断念 (´;ω;`)
そこにみれさんから、一日空いたと連絡がありました。
早速、金毘羅山に、アルパインクライミングの練習に、連れて行ってもらいます。ついでに、山頂も登っちゃおうという計画です。そこに、Sさんという強力な助っ人の方も来ていただいて、スリリングな楽しい一日になりました
1129 H28.8.6〜
8.7
甲斐駒岳〜鋸岳 2 南ア この週末は念願の白山北縦走路を計画してました。
が、くぼちゃんが全然乗り気でなく、(;一_一)、急遽、転進先を探してました。
ちょうど、みれさんにメールしたら、週末空いたので、一緒してくださると、
いいチャンスでしたので、前から話に出ていた鋸岳をお願いしました。
甲斐駒経由で石室避難小屋泊です。白山北縦走路よりも、緊張しますが
みれさんの参加で、心強く、鋸岳に計画を変更して、出かけて来ました。
1130 H28.8.11
〜14
裏銀座と読売新道 北ア この計画は2年前の夏に、はうさんと、浜ちゃんと3人で行こうとした企画です。
天候が悪く、日程を一泊二日に変更して、扇沢周回になった企画でした。
今年はぜひ歩きたいと思っていたところ、珠ちゃんからお誘いがあって
すぐに参加をお願いしました。m(_ _)m しかし、計画は高天原を加えて3泊4日に
パワーアップしてます。きついようなら、高天原に降りずに、1人水晶小屋に泊まってなら、行けそうとお願いしました。ところが、、小屋泊でも、、自炊、、一人小屋食の覚悟で参加でしたが、皆さんに助けられて、皆さんと一緒に自炊できました。
ありがとう m(_ _)m 素晴らしい山旅でした。
1131 H28.8.20〜21 白山北縦走路 白山 積年の宿題になっていた白山北縦走路にやっと行けました。1回目はケンケンさん企画で、、平瀬道テント泊で2005年に、、一泊しかできなくて、北縦走路に向かうメンバーを送りながら、涙の帰宅(笑)2回目はくぼちゃんと、20014年にはうさんが企画してくれて、下山口に車をデポさせてくれて、、一緒に南竜ケ馬場にテント泊して、見送られての北縦走路でしたが、雷と雨で、、室堂で敗退、、(*T_T*) 今回、、やっと企画しましたが、くぼちゃんはなぜか、、棄権(笑)みれさんが一緒に行ってくれました。
感謝でしたが、、この時期に、、この縦走は暑さとの戦いでした。(T_T)
番外 H28.8.27 小浜散策 福井 今週末は予報が良くない(;一_一) くぼちゃんもアルプスはお休みで、みれさんも遠出は中止に早速、金毘羅山に、アルパインクライミングの練習に連れて行ってもらおうと、、行きましたが、朝方まで、雨が降り、、クライミングは滑って危ないと言う事で、
登山もこの近くはヒルが、、(;´・ω・)なので、小浜の漁港に行きたいと思ってましたので
みれさんに案内してもらい、ランチに出かけました。
1132 H28.9.2 立山と剱御前 立山 先月、白山北縦走路で、一人で白川郷まで行けました。今回は宿年の課題の剱岳に行こうと、公共交通機関は、岐阜からはなかなか難しい。やはり、、車で立山まで一人で行こう!立山IC手前のPAで仮眠して、明るくなってから、立山駅に向かう。
しかも、、金曜が予定が空いてる。折角行くのだから、、2泊で帰りに弥陀ヶ原の散策もしようと、9月1日の仕事が終わってから、、、娘の家で手伝いして、夕飯食べて帰り
自宅で洗濯など後片付けをして、出かけて来ました。
1133 H28.9.3 剱岳 立山 昨日雄山から縦走してきて、剱御前も欲張ったせいか、、、剱岳に登る緊張からか、、熟睡できませんでした。朝3時に起きだして、用意をします。朝早いので心配しましたが、、もう、、登られる方で、、結構ガサガサ音がしてます。私達も準備をして、出発でした。結果的に、早めの出発で渋滞にも会わずに、コースタイムで下山出来ました。
同室の大倉さんに感謝です。彼女とはずっと立山駅までご一緒して、楽しいひと時でした。ありがとう m(_ _)m
番外 H28.9.3〜4 おわら風の盆  4 富山  立山を登って、剱御前と剱岳に登れて良かったです。3日は剱岳を下山後に移動して、
富山のYSOの方と合流して、おわら風の盆に、夜中からの風の盆は良かったです。
来年は、また、はうさんたちと来たいですね。
1134 H28.9.10 県体 古城山 4 岐阜 明日は岐岐阜県民スポーツ大会。山岳競技の開催です。今回はスピード優先ではなく、オリエンテーリングの要素を取り入れた、初めての試みです。
担当の三山岳会では、何回も下見を重ねました。今日はその準備です。朝8時に集合して、コースの看板設置とか、、宿泊施設の掃除と皆さんで分担して行いました。
私はOさんとYさんと一般参加の古城山の登山のコースの下見です。
1135 H28.9.11 県体 古城山 岐阜 今日は岐阜県民スポーツ大会の開催日。
朝早く起きて、美濃市運動公園に集合して、開会式です。
番外 H28.9.22 新潟遠征
 秋山郷
新潟 この週は、くぼちゃんが有休を取って、4連休。越後遠征の旅に出ました。
くぼちゃんのいつものアトレーが修理中で、代車がなんと軽トラック、、(;´・ω・)
そこで、、タント君のお出ましになりました。では、、3分の1くらいは運転出来るかな、、と、出かけて来ました。21日の夜21時30分出発で駒ヶ根SAまで運転します
次はくぼちゃんで、、、くぼちゃん 横川SAでダウン、、何とか谷川PAまでたどり着きましたが、、雨、、(´;ω;`)今日の会津駒ヶ岳は中止にして、観光に、
明日の越後駒ヶ岳に近いところでという事で、秋山郷を目指しました
1136 H28.9.23 新潟遠征
 越後駒ヶ岳
新潟 前日宿泊の道の駅 ゆのたにから出発。今日は曇りのはず、、が、終日小雨の一日でした。その分、静かな山でしたが、、前に登った八海山など、、展望がなくて残念でした。でもこの日の銀山平の宿の樹湖里が素敵で、6人用コテージで2人、濡れた衣類も乾かせて、料理も美味しくて感激でした。
1137 H28.9.24 新潟遠征
 平ヶ岳
新潟 前日宿泊の道の駅 ゆのたにから出発。今日は曇りのはず、、が、終日小雨の一日でした。その分、静かな山でしたが、、前に登った八海山など、、展望がなくて残念でしたでもこの日の銀山平の宿の樹湖里が素敵で、6人用コテージで2人、濡れた衣類も乾かせて、料理も美味しくて感激でした。
1138 H28.9.25  西岳 八ヶ岳 越後遠征最終日は、八ヶ岳の西岳。くぼちゃんが鋸岳遠征の時に会ったhurukuraさんにきのこ山行をお願いしてたからです。前日、平ヶ岳を下山してから、八ヶ岳近くに移動して、原PAで車中泊して、集合場所の舟山十字路に向かいました。
舟山十字路は西山〜権現岳〜赤岳〜阿弥陀ヶ岳と、周回した思い出の登山口です。
番外  H28.9.28 山室湿原と三島池   滋賀 今日は水曜会伊吹山企画のはずが、、雨。それでも湿原の散策と三島池に、、。
1139 H28.9.30 伊吹山花散策 34 伊吹 この夏はアルプス山行が多くて、伊吹山企画がありませんでした。ちょうど前日に明日は天気よいですね〜と、N村さんに電話すると、30日は行きますよとのことで、パーソナルに入られた佐藤さん、今井さんも誘って、ドライブウェイからの伊吹山花散策企画です。最初は展望はどうかなと思ってましたが、予報が良くなり、、白山も見えました今回もN村さんに案内していただきました m(_ _)m 
1140 H28.10.1 伊木山 岐阜 今日は各務原市の登山教室の一回目、一回目は机上講習という事で、陵南福祉会館の会議室で開催です。打ち合わせもあるので、講習会を見学させていただきました。
昼食の時に10月8〜9日の大体の事をお聞きして、終了後は山岳連盟のパーソナル会員の方と、連絡網の作成や今後の予定などを打ち合わせます。午前中は講習を聞いて、良い天気なので、、、午後からは伊木山に登ってみます
1141 H28.10.2 池田山 20 西濃 今日は、久し振りにかよさんを誘ったら、空いてるとの事で、、いろいろ考えましたが
予報もあまり良くなく、午後に予定が入って、では、、兼ねてから行きたかった大津谷から霞間ヶ谷まで縦走したいと、お願いしました。
久し振りのM父さんも誘って、午前中は雨は降らないはずだったのが、山頂過ぎて降り出して、カッパの下山でした。M父さんが、、2ヒル、、被害なしでしたが、
やはり、、この天気では、、居た!
1142 H28.10.8
〜9
小川山アルパインクライミング講習会 長野 この週末は1泊2日で甲武信岳東沢の予定でしたが、今週降り続いた雨で、増水してる様で、危険なので転進、、。では、、予報はあまり良くないけれど、小川山に行きたいとお願いしました。雨で登れなくても、テント生活は楽し、、
予定が変更になって、参加出来なくなった人もあり、結局4人で行ってきました。
廻り目平キャンプ場でまったりとテント泊して、アルパインクライミングの講習会の筈でしたが、、やはり2日目は雨に降られて、テント撤収して、観光と温泉になりました。
1143 H28.10.15 伊吹山 散策  35 伊吹山 はうさんが抗がん剤治療が一段落して、今週から、放射線治療が始まりました。調子も良いようですし、finさんも参加できるという事で、ドライブウェイで伊吹山散策企画でした。今日は絶好のお天気で山日和、景色を楽しんで、まったりと散策してきました。
1144 H28.10.16 伊木山クライミング
講習会
岐阜 今日は伊木山で岐阜県遭難対策委員会主催の「岩場を安全に通過するための講習会」でした。午前中は、「山での応急処置 実践編」で、講師の方から応急処置の仕方を学び、午後は遭難した人の救助の仕方とか、アルパインクライミングの実習を兼て、講習を受けてきました。
1145 H28.10.19 御池岳 6 鈴鹿 今日は久し振りの水曜会。お天気もいい。しかし、故障中の人や、病院の検診等、高齢化の波が押し寄せ、(・・;)欠席が多く、パーソナル会員のお2人も呼んで、6人でした。
久し振りの御池岳は紅葉には、少し早かったけれど、、新緑のような樹、スミレ?きれいな苔、素晴らしい展望のなかを和気あいあいと歩いてきました。
お馴染みの集合ポーズは、振り付け指導のルネさんが居ないので、
イマイチ迫力不足でした(;一_一)
1146 H28.10.20 夜叉ヶ池 6 揖斐 今日は山岳会のパーソナルの人4人と、わたしの友人のWさんとN村さんと7人で夜叉が池に行ってきました。まっ晴れのはずが、 県境に近いところは時々曇ったりしていました。紅葉もあと2、3日すれば見頃というような良い感じの 紅葉で、静かな夜叉が池を楽しんで、登って来ました。多分週末は激混み?
1147 H28.10.22 鳥甲山 新潟 この週は、今日は秋山郷に、鳥甲山です。
紅葉バッチリ、登り4時間半、急登、岩場ありありの面白い山です。
1148 H28.10.23 秋山郷 新潟 この週今日は山に登るはずが、志賀高原に抜ける秋山林道沿いの紅葉に魅せられて、
奥志賀渓谷コースの散策しました。帰りの志賀高原でも、紅葉が良くて、紅葉三昧でした。 帰りはくぼちゃんお勧めの万座温泉に。露天風呂が良かった。
帰りの嬬恋牧場ではJAZZの生演奏中?ジョッキ牛乳飲みながら、サックスの演奏聞いてました
1149 H28.10.27 金毘羅山 2 京都 今日はみれさんにお願いして、みれさんの友人のSさんの指導のもとに、金比羅山で、アルパインクライミングの練習をしていただきました。1日みっちり、ありがとうございました。明後日もよろしくお願いします。復習しなくては(・・;)
1150 H28.10.29 金ヶ崎〜中池見湿原  2 福井 今日は みれさんと北小松でクライミングの練習のはずが雨(T-T)
転進の白倉山も雨、道の駅で野菜買い込んで、結局、敦賀のここにいます。 
1151 H28.11.2 雨乞岳 7
鈴鹿 水曜会で 鈴鹿雨乞岳でした。山岳連盟のパーソナル会員の方4人の参加で、 13人の大部隊となりました。武平峠からの周回でしたが、好天に恵まれて、皆さん頑張り通して
7時間で歩いてきました。?ランチも360度の展望で、まるっとお見通しでした。
久しぶりの大人数で、始終賑やかなおしゃべりが(・・;)
山頂ポーズも、奈良から参加のルネさんの指導でバッチリ?
1152 H28.11.4 御在所前尾根P7~P3  鈴鹿 今日は、御在所前尾根でしたが、やぐら手前まで行って、降りました。
金比羅と南山と伊木山と、練習で何回か登りましたが、
前尾根は難しい、、練習不足を痛感しました。(T-T)
金比羅とか北小松に通って、もっと練習しなくてはと、反省中です。
1153 H28.11.5〜6 入笠山&八ヶ岳山麓観光  八ヶ岳  今週ははうさんとくぼちゃんとかよさんと八ヶ岳山麓まったり山行
ただいま入笠山山頂。大展望です。
1154 H28.11.7 伊木山  3 岐阜 例会の時にお誘いただいて、午前中に登ってきました
1155 H28.11.9 蕪山  岐阜 水曜会で蕪山。しかし、、山頂は霰で寒かった。
1156 H28.11.12 釈迦岳  7 鈴鹿 お天気良いので、9時に朝明に着きましたが、ほぼ、満車でした。登りは庵座谷コース
荒れてると聞いてましたが、きちんと整備されてました。紅葉も中段が見頃です。
暖かい日でしたは、釈迦岳山頂は寒く、早々に風の当たらないところに避難して、うどんのランチ鍋です。降りはハト峰から。高校のワンゲル部の踏査競技中で、何組かのグループとすれ違いました。若い人は、いいな
1157 H28.11.16 百々ヶ峰 沢コース  17 岐阜 今日は久しぶりの Hさんとの百々ヶ峰沢?山行でした。おーい里谷にP27の沢ですが、 登山道から少し入って、また30分ぐらい、岩を巻いたり、トラバースして、それからまた少し歩いて 、27の沢を詰めて、 最後は東峰近くの登山道に合流して、 東峰で展望とランチを楽しんで 松尾池に降りてきました。松尾池の紅葉も今見頃で、帰りに銀杏のきれいな公園でお茶してます。Hさんありがとうございました。面白かったです。
1158 H28.11.17〜20  屋久島行程表   九州 11月4日に、はうさんから、「私は11月はヒマだから、行けそうなら、屋久島いかん?」とメールが、ありました。はうさんは今年、大病を患って、治療してました。
やっと、11月7日に治療が終わるので、、余裕が出来たらしい、、、。
私は「行きたいです。17日〜20日ならなんとか、、計画立てていただけますか?」と返信。すると、翌日の八ヶ岳観光の時に、即、計画表が渡されました。早っ!
計画によると、、、伊丹空港まで車で行き、直行便で屋久島に、チケット手配済み
宿は安房に3連泊、予約済。屋久島のレンタカーと伊丹空港の駐車場も手配と、さすが、、ツアーコンダクターのはうさん!3年前にはうさん達が宮之浦岳に登った時に、
都合で参加できなかったのですが、今回、はうさんが企画してくれて、登れました。
はうさん、ありがとう 感謝です m(_ _)m 
1158 H28.11.2 屋久島観光1日目 九州 今日は屋久島に移動日です。はうさんが伊丹空港からの直行便を取ってくれて、昼には屋久島に、お弁当を買って、ヤクスギランドに移動。
途中で雨でしたが、ヤクスギランドを歩いている間は降らなかった。
80分コースでまったりと苔と屋久杉を楽しんで来ました。
車に乗ると雨、宿はhaeartLandhouse。素泊まりで3連泊です。綺麗で、清潔な感じの宿です。夕食は安房のじいじ屋。魚が美味しかった。
明日は宮之浦岳、1日雨の予報(T-T) 頑張るしかないです。  
1159 H28.11.2 屋久島 宮之浦岳 九州 今日は宮之浦岳に、登山口に着いたら、夜明け前、、くらい
明るくなるのを待って、歩きだし、雨で展望無いし、さっさと歩きます
が、以外と木道は滑りやすいし、根っこも、歩きにくかった。
休憩もろくにとらず、早い下山になりました
1160 H28.11.2 屋久島 縄文杉 九州 今日は白谷雲水峡から、縄文杉でした。コースタイム12時間10分が、頑張って9時間20分で歩いて来ました。最初ははうさんとまったり杉株見学で、別れてからは、出来たら縄文杉まで、行きたいなと、頑張って歩きました。白谷雲水峡も良かったし、縄文杉まで、行けて、良かったです下山後、屋久島自然館で見学。今回はヤクスギまみれ(笑)
宿に戻って、風呂でさっぱりしてから、夕食はくみさん、珠ちゃんおすすめのキッチンかもがわに、私はもちろんお勧めの刺身定食。刺身5品に飛び魚の唐揚げ、煮物、キビナゴの酢の物も美味しかった。亀の手、、、うーん
1161 H28.11.2 屋久島観光4日目 九州 今日は屋久島最後の日。飛行機は18時なので、ゆったりと観光です。
なのに、今、大雨 停滞中(T-T) 
宿を7時に出て、トローキの滝、モッチョム岳の登山道の千尋の滝、
平内海中温泉は先客ありで、
湯泊温泉に、誰もいなくて、入って来ました。ちなみに入浴画像なし。
次に仲間ガジュマルに、珍しい木です、。
次に屋久島フルーツガーデンに、
南国の樹の説明を聞きながら、果物をいただきました。パッションフルーツ、スターフルーツ、グレープフルーツ、マンゴ、パイナップルなど、美味しかった。
島あげての駅伝大会を避けて、時計回りに。栗生の海岸で貝拾い。
大川の滝 迫力ありました。
永田に抜ける西武林道はヤクシカ、ヤクザル、、道の真ん中で、動いてくれません。
やっとたどり着いた永田でランチ。じゃらい亭は電話をすると店を開けてくれて、黒豚カツ定食に、サービスで 、鯛の唐揚げに桜島みかんまでお土産にもらいました。
お母さんありがとう。永田浜は海ガメもいないので、静かでした、、。
布引の滝、見てたら、大雨に。どこに行こうか〜
1162 H28.11.26 百々ヶ峰 沢 18 岐阜 今日 は、Hさんとの山でした。百々が峰の枯沢を登って、降って、楽しい一日でした。
アルプスも見えた。里山の山頂でヘルメット姿は目立った(・・;)
番外 H28.11.26〜27 まったり会   西濃 帰ってから、上石津でまったり会のお泊り宴会でした。
山友が、関西、福井などから30人集まって楽しい一時でした。
1163 H28.12.2 小音波 余呉 今日はお天気もいいので、最初は尾並坂峠から霜津に降りる計画でしたが、
時間の都合で、みれさんと余呉トレイルに。小音波に行くことにしました。
下山口の半明に行くと、下山口はやぶ、、途中もわからないし、 昨日雨降ったし、、
時間かかるかな?と、ちょっと重い気分で、中河内から出発でした 。
でも、思ったより道が歩いてあって、すんなりと小音波まで行けましたが、
それは植林の整備のための道だったらしく、しばらく行ったら、その先は30分藪漕ぎ、、その後はまた テレビアンテナがあって、そこからは道あり、まったりとランチ食べ、
激下りでしたが、道があり、滑りながら、すんなり半明に降れました。
移動して鳥越峠から鳥越峰はどうかと、、、、移動です。
1164 H28.12.2 鳥越峰 余呉 次はやはり取りこぼしの鳥越峰。前回、カナ山から 縦走した時に分岐を見落として、そのまま鳥越峠に降りてしまいました。雪が降ると鳥越峠には行けなくなるので、チャンスです。ではと、鳥越峠に行ってみます。しかし地図がなかった(・・;)
地図ロイドで見ると、峠はありましたが、鳥越峰は展開してなかった。圏外で地図は一部なしの状態で出発。わからなかったらと、gps も起動して行きました。
行きは若干降るので、尾根が見えにくかったのですが、整備された方があって、テープが付いてました。今日は雪が振る前に気になってた、2座に行けてよかったです?
みれさんありがとう
1165 H28.12.3 城ヶ峰 2 岐阜 今日は岐阜の城が峰の岩尾根を日比野さんと歩いてきました。前に、普通の登山道を歩いたことがあるのですが、そういえば展望のある岩場があり、芥見権現に似た岩山ですね。麓からみて、3本ある岩尾根の一番左手を登って、山頂まで行ってから、展望岩場から降って来ました。なかなかいい山でした。
今度は、第4集に載ってる谷も登ってみたいな、、まったりと3時間、出会った登山者は一人、静かな山で、でもヘルメット姿は浮くかも(・・;)
1166 H28.12.5 百丈岩 関西 今日は百丈岩に。大垣5時53分に出発。みっちり指導していただき、主にリードするレオさんのビレイの練習しました。ロープの送り出しは難しい(T-T)
しばらくして、やっと慣れて来たような、、、。出来の悪い生徒を丁寧に指導していただき、ありがとう。帰りにチーさんにも逢えて収穫大。
1167 H28.12.7 向山&アミダ峰&ヒヨノ 鈴鹿 今日の水曜会は鈴鹿のマイナーの山々。
多賀の廃村、杉集落から出発して、
向山〜アミダ峰、杉坂峠に降りて、多賀大社の御神木を観てから、登り返してヒヨノ周回でした。多賀大社の奥社の調宮神社に集合。五僧峠に向かう細い林道を向かいましたさすがにテープ類はほとんど無く、山頂標識くらいでした。
取り付きは杉集落のお寺跡から、尾根に取り付いて、向山に、後は地図を見ながら、この辺りと、アミダ峰方向は破線ルート。この辺りも杉が多い。杉株から次世代の杉も、。激降りで杉坂峠に。一度見たかった多賀大社の御神木の大杉に。
また、ひと登りして、杉坂山?に最後のヒヨノ手前の鉄塔でランチ。
風もなく、暖かいところで、霊仙、鍋尻、高室山を見ながらランチ。
お腹いっぱいでヒヨノに激登り返し(・・;)
この辺りは林業で栄えてたらしく、作業道らしき道がたくさんありましたね。
1168 H28.12.17〜18 岳連雪山講習会 丸山 2 北ア 今週は岐阜県山岳連盟主催の雪山講習会に参加して来ました。昨年パーソナル会員になって、立山の講習会も、雪山講習会も2回受けてきました。今回はハードルを挙げて、西穂山荘のテント泊で雪山講習会です。あいにく、土曜日は吹雪で西穂山荘まで登って、テント設営のみでした。しかし、、寒さに耐えきれず、小屋泊になりました(*T_T*)
1169 H28.12.24 鳩吹山 7 今日はくぼちゃんと鳩吹山.少々運動不足を解消するために、桃太郎神社から、土田公園あたりまで行き、降りは継鹿尾山経由で寂光院も予定でしたが,窟探しに徘徊し過ぎて
,タイムアウト (´;ω;`)
やむなく、桶ヶ洞ルートで桃太郎神社に戻りました。車デポした意味なし、、(;一_一
1170 H28.12.25 宇津志 西濃 今日はHさんと鳩吹山の仲間の方と、根尾の山に。
歩いた山も見えて、嬉しいことに、、魚金山まで繋げられそうです


                   HOMEへ   山行記録topに    2017年 前半 No29に