1156 釈迦岳 Z
| 三重県 菰野町 標高 1097m、1092m 1067m、823m |
|---|
| H28年11月12日 |
| F森さん、ボトルさん&モモさん、 かよさん、M父さん、くぼちゃん 鬼頭さん、今井さんと9人 |
| 朝明駐車場〜庵座コース〜 釈迦岳最高点〜釈迦岳三角点〜 猫岳〜羽鳥峰 林道〜 鞍部〜七人山〜鞍部〜 コクイ谷出合〜下山口〜 武平トンネル東口駐車場 |

釈迦岳 山頂にて
お天気良いので、9時に朝明に着きましたが、ほぼ、満車でした。
登りは庵座谷コース
荒れてると聞いてましたが、きちんと整備されてました。?
紅葉も中段が見頃です。
暖かい日でしたは、釈迦岳山頂は寒く
早々に風の当たらないところに避難して、うどんのランチ鍋です。
降りはハト峰か
高校のワンゲル部の踏査競技中で
何組かのグループとすれ違いました。
若い人は、いいな
11月12日
7:15 自宅出発〜7:30 美濃国分寺跡 集合〜8:00 一之瀬ポケットパーク 集合〜8:55=9:05 朝明駐車場着〜
9:05 出発〜9:10 中尾根分岐〜9:15 右に〜9:45 2/6〜9:50 庵座の滝〜
10:15=10:25 休憩〜10:30 ガレ場〜10:50 尾根に〜10:55=11:00 休憩〜11:20=11:25 釈迦岳 最高点〜11:30 ハト峰分岐〜
11:30 釈迦岳 三角点〜11:35=12:20 ランチ〜12:40 猫岳〜13:20 林道分岐〜13:25=13:40 羽鳥峰〜14:05 林道出合〜14:20=14:35 公園 お茶〜
14:50 朝明公園〜16:30 美濃国分寺跡 解散〜買い物〜17:00 帰宅
11月12日

7:15 自宅を出ます
7:30 美濃国分寺跡にかよさん、M父さんと集合して向かいます
8:00 一之瀬ポケットパークでボトルさん達と合流です
8:55=9:05 朝明駐車場に着きました。
今日は賑わってます。
ここでF森さんとくぼちゃんと合流して、9人で出発
F森さんはほぼ一年ぶりです。

9:05 出発して、、あらら、、庵座谷の登山口を忘れていて、、ボトルさんにこっちだよと、、(;一_一)
こんな感じだったかな〜

9:10 中尾根分岐に
前に6分の3まで行ってますが、、記憶になし、、。

9:15 右に、標識もしっかりしてます
くぼちゃん、快調です

少し荒れてますね〜

9:45 2/6に

9:50 庵座の滝がみえました
なかなか豪快な滝です

かなりの急登です

10:15=10:25 少し川原に出て、休憩します

今日はホットサンドでおやつタイム

何滝?

10:30 ガレ場に
プチ渋滞中

何とか、登り終えて

抜けるような青空、、今年の鈴鹿は調子がいい

なかなか面白いコースです

黄葉がいい時期でよかった

山頂が見えてきた

10:50 尾根に、、合流すると、、手前からの道と合流
どこから来たのかしらん

急登、急登

草をつかみ、、展望地に

10:55=11:00 展望地で休憩します
もうひとがんばりあるね。

御在所方面

藤原、御池方面

展望ばっちりで登ります

松尾尾根、、なかなか急登です

谷の紅葉もきれい

11:20=11:25 釈迦岳 最高点に
集合写真を撮って、山頂に向かいます

11:30 ハト峰分岐から

11:30 釈迦岳 三角点に
山頂です
ここは寒いので移動します

遠くはぼんやり

麓はしっかり見えてます

11:35=12:20 少し降って、風の当たらないところでランチです。
今日はうどん鍋

展望良し、暖かいところで最高でした

先に進みます

山頂方向

猫岳に

素晴らしい天気の中

展望も最高

紅葉も良いね

12:40 猫岳に

御在所方面

ハト峰に

愛知川を挟んで

松尾尾根

御池方面

紅葉がいい

気持ちの良い稜線

13:20 林道分岐にここからも、降れますが、、

陽が当たって、きれい

13:25=13:40 羽鳥峰に

ここで休憩を取り、ここから降ります

最後まで展望いいですね

谷を降っていきます

堰堤

高校の山岳部の子たちがオリエンテーリング中でした

14:05 林道出合に
デレーケの指導で

なわだるみ堰堤ですと

14:20=14:35 下の公園でティータイム
かよさんのパウンドや、モモさんの干し柿など、おいしい

素晴らしい紅葉

もうすぐ着きます

14:50 朝明公園出発
16:30 美濃国分寺跡で解散
買い物してから
17:00 帰宅
今日の釈迦岳は最高でした。
お天気よくて、紅葉もよくて、気持ちの良い山行になりました。
良い時期に釈迦岳に登れました (^−^)V。
M父さん、ボトルさん、運転ありがとう m(_ _)m
F森さん、また、、山に行きましょう
*登山口まで 1時間40分
*行動時間 5時間45分(ランチ 45分+休憩時間 30分)
登り 2時間25分(休憩時間 20分)
降り 2時間20分(ランチ 45分+休憩時間 30分)
*帰り 2時間10分
*画像協力ありがとうございました m(_ _)m
に戻る