印象に残った山     2024年1月
木曽駒ヶ岳      13  2002.8.25   少年団の夏合宿で初めて登ったアルプス、
空気が薄いのを体感しましたが、展望も最高でした
 
位山〜川上岳 24  2003.10.19   クーの山小屋企画、オフ会山行に参加、往復16キロのロングコースにも、
宴会にもびっくりでした
 
雲の平 81  2004.7.23〜25   折立からの長い登り、傾いた薬師沢小屋、そして北アルプスのど真ん中。
素敵でした。高天原行きたかった
 
白山 まったり会  152 2005.7.16〜17   まったり会企画 テント泊 3日目もついて行きたかた。
初日は平瀬から小雨の中登りました。
途中から降り、南竜が馬場でテント泊。楽しいテント泊でした。
翌日は大汝峰まで行き、縦走の方を見送りました。翌日は晴れ、、。(;_; 
 
天狗岳〜硫黄岳 166 2005.9.17〜18   泊りが本沢温泉、露天風呂も良かったけれど、稜線から1時間降り、
ご来光の間に合わせるため、翌日は1時半起床でした。 
 
三津河落山 177 2005.11.19   Wolfさん企画オフ会.紅葉を見るはずが、、霜が降りて、霧氷の大台ケ原
寒かったけれど、桜が咲いたような素敵な景色でした。
 
天狗のコル 168  2005.9.28   奥穂〜西穂途中の天狗のコル。縦走は出来ないけど、天狗のコルだけ
行ってみようと、岳沢からエスケープルートをピストンしました。(^_^;)
 
御在所岳〜鎌ヶ岳  194 2006.1.25   水曜会企画.登りはルンルンロープウェー、樹氷が素晴らしかった。
でも、、鎌ヶ岳の降りに時間がかかリ過ぎて、ヘッドランプ宴会に(^_^;)
 
銚子ヶ口岳〜黒尾山 215 2006.5.3   ケンケンさん企画.黒尾山手前の痩せ尾根が怖くて、沢に下りて、、
林道に降りた頃は真っ暗、ヘッドランプ山行でした。(-_-;)
 
日野山 271 2007.1.14   Junさん企画の雪山オフ会、
おーちゃん達、福井の皆さんとの山行が楽しかったです。
 
北岳 316 2007.6.30〜7.1   キタダケソウを見に登りましたが、最初から高山病が出て、吐きながら、、
みれさんや和たんに助けられて登りました。小屋に着いたら、18時。
 
塩見岳&小河内岳 330 2007.9.22〜23   単独行さん企画の南アルプス山行.テント担いでヘロヘロ。
2日目のマッチレースみたいな塩見岳への登り、JBお二人に完敗でした。
 
東北遠征( 栗駒山) 332〜
333
2007.10.6〜8     東北遠征第2弾 だんべえさん達と 素晴らしい紅葉でした。\(^_^)/  
まったり会お泊り  426〜427 2008.11.29〜30    まったりお泊り企画一日目 天気も良く楽しく縦走しました。
鳥さん、まっちゃんとお初で鈴鹿の稜線つなぎのロングコース
 
下の廊下 492 2009.10.11.〜12   はうさ企画.私には無理と思っていた下の廊下。 
夢が叶いましたが、もう一度行けと言われたら、、行けないかも(^_^;)
 
氷ノ山 542 2010.4.17    毛無山が予報が悪く、転進、、思わぬ雪景色で素晴らしい山行でした。
帰りの竹田城址が桜が満開で、これがまた良かった。帰りは敦賀経由で。
 
表銀座縦走 565 2010.8.13〜15   はうさ企画.燕岳までは良かった天気が急変して、夕方から雨
翌日は雨の中を槍ヶ岳目指して出発しましたが、
雨に濡れて、低体温症になりかけて、、槍を諦めて、槍沢に下りました。
 
燕岳〜蝶が岳  571  2010.9.15〜17    夏の登った大天井岳でまたも雨、翌日は蝶が岳を変更して、
常念小屋で泊り、一日まったりと山小屋で、本を読んだり、談笑して過ごしました。
最後の日はロングコースとなりましたが、晴れて、展望も良かった。。
 
奥の深谷 570 2010.9.12   はうさ企画.沢の第2弾、前回石谷渓谷がまずまず、行けたので参加表明
しかし、、滝が、、登っても、高巻いても怖かった。(-_-;) 
 
東北遠征 赤水沢 579 2010.10.16〜19    18日月曜日、午前は今回のメイン、赤水渓谷に行きます。
午前に桃洞滝と赤水渓谷をピストンしました。
紅葉は少し早かったけれど、素敵な沢でした。長靴が活躍。(^^)v 
 
高野三山  592 2010.11.27   くぼちゃんとの山行.転進企画でした。一日目に3座。最初の高野山の奥の院が面白いところでした。翌日の釈迦岳は山頂がガス、寒かった。降りに展望がみえ、良い山でした  
弥高山〜伊吹7合目 602 2010.12.21   気になってた伊吹山系、まずは上平寺跡に、そして弥高山に、稜線を登りながら、伊吹山5合目に出て、そして気になってた建物にもたどり着きました。面白い山行でした   
天城山 越前岳 618〜619 2011.2.11〜12   雪山を避けての、静岡遠征で、まさかの大雪。宿は宿泊者は私達だけ、、、。2日間とも、雪の百名山登頂でした。   
比叡山 629  2011.3.15   震災直後、どこに行こう?ここは亡くなった方の冥福を祈りつつの山行にしようと、比叡山に、由緒あるお寺はなかなか趣があって良い山行になりました  
行市山〜柳ケ瀬山 671 2011.9.14   暑さにも参りましたが、こんなとこ行くの?みたいな藪、、(汗) そして
蜘蛛の巣のすごさ、、露払いで髪の毛とストックが蜘蛛の糸でベタベタ、ネバネバ、、(泣)
 
錫杖ヶ岳(北ア) 678  2011.10.2   錫杖岳は、笠ヶ岳につながる尾根上の岩山で、西穂のロープウェーから見るとゴツゴツした岩山が,山名の由来の僧の持つ錫杖を思わせます.。
クライミングの山と聞いてましたので、私には無理かと思ってました。
登山道は無いけれど、山仲間が登った話を聞いて、いつかは登りたいと憧れの山でした。
 
コエド、幾里、オゴエの頭 695  2011.12.1   上石津の山を気になってた三角点やピークを巡り、周回出来て、アマツボサマも行けて良かった。   
天吉寺山〜カナ山  691  2011.11.22    気になってる伊吹山山系の山の縦走、夜叉ヶ池の妹分の夜叉妹池、、行けて良かった  
鷲峰山、金胎寺行場 716  2012.2.29   行場巡りシリーズの一つ、、みぞれで濡れていて、、修業でした  
和歌山観光 友が島 740 2012.6.9〜10   和歌山遠征の折の無人島散策。戦時中の潜水艦の監視所巡りなど、、レンガ作りの建物が見どころ一杯でした  
風吹大池  746 2012.7.7〜8   天気は悪かったけれど、山荘は貸切り、翌日は天気も回復して、気持ちの良い縦走でした。何より、山友がいてくれて感謝の山行でした  
室堂〜仙人温泉  757 2012.8.12〜14   剱岳は登れなくても、天気は悪くても、、まったりと食べて、呑んで、語り合って、素敵な3日間でした。山友に感謝 m(_ _)m  
芥見権現山 Z 797 2013.1.19   山の達人Hさんと出会った最初の山。岩場も滝も案内してもらって、楽しかったです  
一之瀬〜ナガムネ〜今須縦走 801 2013.1.31   やったー、嬉しい縦走でした。いつも眺めていた山、、縦走して
思っていたところに降りられました。(^−^)V
 
ホハレ峠〜門入 851 2013.6:24   徳山ダムで廃村になったはずの門入に、、峠道が再生されてました  
双門谷遡行 852  2013.6:30〜7.1   Leoさんの案内で、楽しさ、スリル満点の遡行でした  
湯俣温泉 862  2013.8.17   スコップとビールと焼肉持って、平行移動の温泉に
景色も川原の温泉も料理も満足でしたが、、帰りが辛かった。(泣)
 
音波山〜下谷山 871  2013.10.2   余呉トレイル、最深部に近い山、、みれさんと行きたかった山でした。台風の影響もなく登れてよかったですが、、熊さんがバリッと引っ掻いた案内板にはゾクッ、、(汗)   
東北遠征 栗駒山 V 873 2013.10.12〜13   稜線歩いても前に進めず、、歩き出そうとするとバタッと倒れる、、
おもしろい体験でした。川原毛大湯滝も面白かった。しかし、、一番驚いたのは、、登ってる最中に緊急手術で孫ちゃんが生まれてしまった事でした(汗)
 
蠅帽子嶺&峠 880 2013.11.9   春に登ったのですが、峠に行けなくて、リベンジの山でした。歴史を勉強しなおして、天狗党の通った道だと、、そして、稜線は葉が落ちて、展望もありましたし、登山道は素晴らしい紅葉でした。この山は登るには、11月がいい時期ですと再認識しました  
釈迦嶺 887 2013.11.24   県境稜線の展望の山、ずっと登りたいと思って、林道もミヤマンさんの車で、通れて、雪も適度にあって、藪も寝ていて、ちょうど良い時期に登れました。  
甲森谷〜庄部谷山 967  2014.9.8 6日に伊吹山ご来光登山で、8日は甲森谷に行きましょうと、みれさんからうれしい提案で、8日は甲森谷から欲張って庄部谷山を周回する事になりました
kayoさんは都合はどうかしら?とメールしたら、「ちょうど8日は休みで伊吹山でも行こうかと思ってました」と、返事が来て、「甲森谷に行きますが、沢を歩くので、沢靴も持ってきてくださいね」と、お誘いして、3人で登って来ました。
 
三俣蓮華岳〜黒部五郎岳〜鷲羽岳〜水晶岳〜双六岳   968 2014.9.13〜16   この4日間は素晴らしい晴天が続き、最高の山歩きが出来ました。
同行のくぼちゃん、masaさんに感謝です。m(_ _)m

同室の若い女の子や、同世代の人たちやさらに高齢の色々な方とお話が出来てよかったし、元気ももらいました。(^−^)V
そして、一人で登ってる女性の多いことにもびっくりでした
 
 
三国岳  1017 2015.4.16   昨年余呉トレイルの集大成で、左千方に行けました。余呉トレイルのクラブ企画で行きたいと思ってた。谷山〜左千方〜三国岳スルーという企画がありましたが、日程が合わず、参加できませんでした。
今季、三国岳まで日帰りで行くのなら、残雪期と思ってましたところ、
先日reiさんが登られて、レポがアップされまして、、思わず、、行きたい!と、、行って来ました。reiさんのレポに感謝 m(_ _)m 
 
牛岳 1018 2015.4.18   今回のホタルイカ遠征は、砺波市の牛岳に登ってから、富山に向かうことになりました。メンバーはくぼちゃん、finさん、Jerrysさんと4人に
夏なら、山頂近くまで行ける山ですが、雪があって、素敵な山でした
 
 
大樽尾 1020 2015.4.23   今週は仕事が無く、山に行ける p(*^-^*)q 23日は予報も良いし、
揖斐のあたりを歩きたい、、。bbさんに、予定をお聞きすると、「大樽尾」と
どこ?そこ?地図で調べると、夜叉ヶ池近く
先週の三国の反対側からの展望が見られる \(^o^)/
ネットで調べると、ひとりさんが行かれてる
floatcloudさんがブナ林が素敵と書きこみがありました。
「行きたいです」とお願いして、連れて行ってもらいました
 
ケンケン山 1035 2015.6.23   みれさんのリハビリ登山だ〜。若様と日程を調整して23日に決定
そうだ、、前から温めていた企画を、、10年くらい前に、Wolさんが行かれた沖島に、ケンケン山と言う山がある。
沖島は琵琶湖で唯一人が住んでる島だそうで、猫の島でも有名です。
 
 
高尾山〜陣馬山  1076  2015.12.29   29日はホテルで朝食を食べてから、高尾山に向かいました。
しかし、、登山口まで意外と時間がかかり、、今日は縦走でコースタイム6時間強なので、、またも、、登りはケーブルカーで、、(;一_一)
はうさんが、登ったことがあるからと、、車を回送してくれて
陣馬山まで縦走できました。感謝 
 
御岳〜大岳山 1077 2015.12.30 29日は御岳山の宿坊泊りですが、ここには、、登山準備をして、ケーブルカーで宿坊に向かいます。夜景がきれいです、標高900mあまり、、
部屋から江の島の灯りが、、東京です。食事もおいしく、檜風呂も良かった
夜は寒いのを心配してましたが、快適に眠れました。朝はゆっくりと7時半に朝食をとって、8時過ぎにゆっくりと出発。先ず御岳山権現にお参り、、
今回は詣で登山です。
コタキナバル 1079 2016.1.16〜20   昨年の夏の同窓会で、マレーシアのコタキナバルに行く企画が提案されました
高校の同窓会は30年以上続いていて、年に4回Wさんの企画で
一宮市と名古屋市で交代に企画されてます。
その会のメンバーが主体で、還暦の幹事学年で同窓会総会の企画をしてから
毎年のように海外企画や、お泊り企画がありましたが
でも、私は山優先で、、参加したことが無かった、、(;一_一)
部活の同窓生のAさんが、マレーシア勤務の関係で、案内等、お世話して下さると言う事でしたが、Aさんは今年で帰国されるとの事で最後の企画。
この機会しかないと参加表明しました。
 
南山アルパイン講習会  1080 2016.1.24    今日は岐阜県山岳連盟の廣瀬さんの、クライミング講習に出かけてきました
一日みっちりと講習を受けて、アルパインクライミング。
ちょっと怖いけれど、頑張って練習していきたいです
 
 養老北部縦走  1095  2016.3.20   この3連休は19日に仕事が入り、20日はkayoさんと養老に約束。
2008年にへっぽこ隊?がピストンしたルートで登って、
降りは表山を降ろうという計画です。いつも、上石津や鈴鹿に行く時に見る
養老北部の稜線です 
 
 上高地雪山講習会 1109 2016.5.3〜5   小梨平テント泊は初めてで、レストランもお風呂もあって、展望は抜群で
まったりと過ごしました。
 
 小川山  1113 2016.5.27〜29    この週末は1泊2日で鋸岳の予定でしたが、参加メンバーの都合が悪くなり、
じゃ小川山に、、、2泊3日にしようと、予定が変更になって、参加出来なくなった人が続出して、結局4人で行ってきました。廻り目平キャンプ場でまったりとテント泊して、アルパインクライミングの講習会。楽しい3日間でした。
 
滝ヶ谷U 1126 2016.7.21    この日は、先週野坂に登った時に、21日は余呉トレイル行きましょうと約束してました。若様は仕事で参加できず m(_ _)m
では、2人で頑張っていこうという事になりました。滝ヶ谷は前回、2年前に沢の渡渉に時間がかかりすぎて、敗退して、今日はそのリベンジでした。
 
金毘羅山 1128 2016.8.4    今週平日に、剱岳に行こうと画策してましたが、天候と予定が合わず断念。
そこにみれさんから、一日空いたと連絡がありました。
早速、金毘羅山に、アルパインクライミングの練習に、連れて行ってもらいます。ついでに、山頂も登っちゃおうという計画です。そこに、Sさんという強力な助っ人の方も来ていただいて、スリリングな楽しい一日になりました
 
白山北縦走路  1131 2016.8.20〜21   積年の宿題になっていた白山北縦走路にやっと行けました
今回、、やっと企画しましたが、くぼちゃんはなぜか、、棄権(笑)
みれさんが一緒に行ってくれました。感謝でしたが、、この時期に、、
この縦走は暑さとの戦いでした。(T_T)
 
剱岳  1133 2016.9.3   昨日雄山から縦走してきて、剱御前も欲張ったせいか、、、剱岳に登る緊張からか、、熟睡できませんでした。大倉さんのアドバイスで、朝3時に起きだして、用意をします。朝早いので心配しましたが、、もう、、登られる方で、、結構ガサガサ音がしてます。私達も準備をして、出発でした。結果的に、早めの出発で渋滞にも会わずに、コースタイムで下山出来ました。
同室の大倉さんに感謝です。彼女とはずっと立山駅までご一緒して
楽しいひと時でした。ありがとう m(_ _)m
 
御在所前尾根 1152 2016.11.4   今日は、御在所前尾根でしたが、やぐら手前まで行って、降りました。
金比羅と南山と伊木山と、練習で何回か登りましたが、、前尾根は難しい、、
練習不足を痛感しました。(T-T) 金比羅とか北小松に通って、もっと練習しなくてはと、反省中です。
 
百々ヶ峰 1157 2016.11.16   今日は久しぶりの Hさんとの百々ヶ峰沢?山行でした。百山百渓の4巻 おーい里谷のP27の沢ですが、松尾池の紅葉も今見頃で、Hさんありがとう
面白かったです。
 
屋久島 1158〜1161  2016.11.17〜20   はうさんが伊丹空港からの直行便を取ってくれて、昼には屋久島に着いて、半日観光になりました。お弁当を買って、ヤクスギランドに移動して、移動する間は雨。着くと、雨は止んで、80分コースでまったりと苔と屋久杉を楽しんで来ました。車に乗ると雨、夕食時は大雨、、、。
明日は宮之浦岳、、、1日雨の予報(T-T)、、一人で頑張るしかないです。

 
城ヶ峰岩コース 1165 2016.12.3   岐阜の城が峰の岩尾根をHさんと歩いてきました。前に、普通の登山道を歩いたことがあるのですが、展望のある岩場があり、芥見権現に似た岩山ですね  
百丈岩 1166  2016.12.5   今日は百丈岩に。大垣5時53分に出発。六甲に遠征でした。
遠かったけれど、みっちり指導していただき、主にリードするレオさんのビレイの練習が、出来て良かったです。これが、練習したかったのです。
 
 雪山講習会 1168  2016.12.17〜18   今週は岐阜県山岳連盟主催の雪山講習会に参加してきました。昨年パーソナル会員になって、立山の講習会も雪山講習会も2回受けてきました。今回は各務原山岳会に入り、ハードルを挙げて、西穂山荘のテント泊で雪山講習会です。あいにく、土曜日は吹雪で西穂山荘まで登って、テント設営のみでした。しかし、、寒さに耐えきれず、、小屋泊になりました。(*T_T*)  
皆子山 1210 2017.5.13〜14    今回は4年前の双門谷の時以来のお約束の、皆子山荘に泊まってきました。sawaさんのお世話で泊まる事が出来、感謝です。この時期ヒルが心配でした。13日は雨が降っていました。(・・;)s 朝集合が、 午後からに変更になり11時頃にのんびりと出発 。堅田駅に関西勢のsawaさん、小次郎さん、leoさんを迎えに行き、平から出発します。  
大杉谷〜大台ケ原 1214 2017.5.27〜28   登山を始めた頃に、一度計画がありましたが、水害で登山道が壊れて、行けなくなって10数年。一部林道使用で再開され、1昨年やっと全部の登山道が通れるようになったルートです。ここは是非行きたい。雀聖も昔、縦走した事があるそうで、清津峡、黒部峡谷と並んで、日本三大渓谷だそうです。ずっと行きたかったところです。   
大平八滝と竹屋谷渓谷 1224 2017.7.9   三連チャンの3日目。天気もそこそこ良さそうだけど、買い物にでも行こうかな〜と、朝刊を見ると、大平八滝のことが載っている。そうだ、前にN村さんが春日の滝が整備されたと言われていたところみたいです。冊子くN村さんに、道をお聞きすると、ちょうど空いてるので、案内してくださるとのことでした。(^−^)V 行ってみたら、熊情報ありで、出来たら一人では、行きたくないところでした。お天気もまずまず、曇っていて、滝の写真も良く、、帰りに整備された山口さんのお宅にも寄れて、色々とお話を聞けて良かったです  
富士山 1240  2017.9.9〜10   富士山は見る山と言っていた和たんが、富士山に登ると、、、私も今年は百名山の事もあり、登りたいと思っていました。連絡を取ると、、吉田口から、山小屋泊で行く予定ですと、、。和たんが登るなら、ぜひ一緒にと思い、参加しました  
         
           
           
           
           

                         Next    top       home