695 コエド.オゴエ谷の頭.イクリ.新の谷.アマツボサマ 

岐阜県大垣市 標高 760m.731m.643m 
 H23年12月1日
風花さん、kayoさん、と3人
 コエド峠@〜林道交差A〜
オゴエ谷の頭〜幾利〜林道交差B〜
 新の谷〜雨壷入口〜分岐〜
アマツボサマ(関谷雨壷神社)〜分岐〜
 ボンテン取り付き@〜ボンテン取り付きA〜
林道ゲート〜尾根を降る〜
 西組林道 終点〜ボンテン取り付きB〜
谷畑集落






展望地にて





12月に入って、
私的に、いよいよ追い込みの登山になりました。(笑)
1日か2日の天気の良い方の日に
余呉トレイルの音波山〜下谷山に行きたいと思ってましたが
どうも余呉あたりの天気が良くない、、。
おまけにみれさんに用が入ってしまった。
天気は1日なら、この近辺がまだ良い予報でした。

老師にコースの相談をして、、
「明日ですが、1 幾里〜新の谷〜オゴエ谷の頭
2 コザト、リョウシ
      3 岳〜朝山〜東山〜キトラ
いずれも地図で歩く鈴鹿の山のコースで行ってみたいところですが、
いかがでしょうか?まったり会の下見にもなるかな〜」
とメールしましたら

「なんというマイナーなコースばかり選定されたものだと、
呆れてものが言えません。
しかし、敢えて選べば、、1の案でkayoさんの隠れ家をベースに
コエドからの周回も可能です」と、、

おお!なんという名案!
これでkayoさんとコエド〜幾利を歩きたいねと話していた事が実現でき、
また、新の谷やオゴエ谷の頭も、、
うーむ、アマツボサマも行けるかも!




GPS軌跡は風花さんに戴きました



付近の地図



12月1日
  6:20 自宅発〜6:30 市内某所集合〜7:00=7:10 kayoさんの隠れ家 集合
  7:10 隠れ家出発〜幾里林道〜7:30 @ コエド峠着
  7:40 コエド峠出発〜8:00 鉄塔 No21〜8:05 鉄塔 No22〜8:15 鉄塔 No23〜8:25 林道交差A〜
  915=9:30オゴエ谷の頭 休憩〜9:35 林道に〜9:40 尾根に取り付く〜
 10:00=10:10 幾利 休憩〜10:30 林道交差B〜林道歩き〜10:50 尾根に取り付く〜
 11:05 新の谷〜11:30 林道に〜11:50 今須山あたり〜12:05 雨壷入口〜12:13 分岐〜
 12:15=12:30 アマツボサマ(関谷雨壷神社) 休憩〜12:35 分岐〜12:40=13:20 展望地 ランチ〜13:30 林道に〜
 13:45 ボンテン取り付き@〜13:50 ボンテン取り付きA〜13:55 林道ゲート〜14:10 尾根を降る〜
 14:20 西組林道 終点〜14:25 ボンテン取り付き尾根B〜15:00 谷畑集落に〜15:05=15:15 kayoさんの隠れ家着
 15:15 隠れ家出発〜幾里林道〜15:35=15:40 コエド峠〜16:25 市内某所解散〜16:35 帰宅


12月1日
 
  6:20 自宅を出て、
  6:30 市内某所でkayoさんと集合します。
  7:00=7:10 kayoさんの隠れ家で風花さんと待ち合わせます
  7:10 隠れ家を出発して、幾里林道から、、この前のまったり会と同じコエドに向かいます
  7:30 @ コエド峠に着きました。
      この休憩小屋は今は使われてないようです。休憩小屋の駐車場に車を停めます。
      支度をして、出発します。

 
  7:40 まさか、、2週間も経たないうちに、、また来ようとは、、
      ずっと、気になっていたコエドは地名のようで、コエド峠のようです。
      幾利は三角点名、林道は幾里林道、造林してるのは幾利山の造林、、
      ソノドの先には、幾里山もあるらしくて、、ややこしい、、(汗)
      「山は永遠なり」の碑のあるところから、鉄塔巡視路を利用して、北に登っていきます。

  
   林道に出て、鉄塔21がみえます
   伊勢湾もみえます。今日は曇ってますが、展望はなかなか良くて、嬉しい。
   右の写真は上石津ゴルフ場から養老の山々がみえてます

  
 8:00 鉄塔 No21
    手前は南宮山、左奥に池田山、、今日は曇りながら、万々歳の展望で林道を歩きます

  
  8:05 鉄塔 No22から養老の山々
     鉄塔から尾根を下ります
     右の写真、養老から多度山までみえてます

  
 8:15 鉄塔 No23
    ここからは地図には載ってない林道を歩きます
    やや北西に向かいます
    
  
     上石津から幾里の尾根、前は新の谷方面

 
     結構素晴らしい展望です。
     が、、林道崩壊してます。

 
 8:25 林道交差A
  
 林道の交差したところから、尾根に取り付き、北に向かいます

  
     結構、急登です。

 
    金華山?、、どうやら金華山と百々ヶ峰のようです。奥に御嶽山も、、。

     
       先日の登った猿登、奥に烏帽子岳、その奥に御池、藤原岳、、

 
    上石津の町がみえます

 
    水嶺湖に伊勢湾、歩いてきた林道が見えます

  
    ソノドかな

     
       ズーム 御嶽山に金華山、百々ヶ峰、美濃の山も



  
    伊勢湾も光って、鈴鹿方面も

 
   振り返ります。今の時期は藪も少なくて、気持ちの良い稜線歩きです

    
        御池、藤原、手前に三国、烏帽子、、頭陀ヶ平も、、良い展望です

 
  915=9:30オゴエ谷の頭 休憩
    この時点で、オゴエ谷の頭は三角点の点名と思って、三角点探し、、(汗)
    帰って、地図を良く見ると、、三角点のマーク無し、、地名のようでした。
    お騒がせしました。

    
   休憩して、コーヒーとkayoさんのさつまいもケーキでおやつタイムにします

 
  9:35 林道に降ります
  
  9:40 林道から尾根に取り付きます
     ここは急登、汗が噴き出しました

  
10:00=10:10 幾利 
    今度は問題なく、三角点発見
    集合写真を撮って、尾根を北に行きます。


 
   迷いやすいところですが、風花さんのGPSでばっちり。

  
   しばらく行ってから、尾根を激降りします。

  
   紅葉した木が、、。

  
 10:30 林道交差Bに降りました
     ゲートがあります

 
    尾根に取り付いても良いですが、風花さんの意見もあって、しばらくは林道歩きします

     
        金華山、百々ヶ峰、城ヶ峰、、岐阜の山々、
        手前には、これまた、間違って登ってしまった、南宮山の採石場もみえてますね

  
     結構、林道が崩壊してます

 
    このあたりから、尾根に取り付くと説明中の風花さん

 
10:50 尾根に取り付きます。
    また、汗が吹き出ます

     
      右から、幾利のあたり、中は猿登、奥に烏帽子、さらに御池、藤原、、最高の展望です


 11:05 新の谷の三角点もゲットで、記念撮影です。
     気持ちの良い、尾根歩きが続きます
     

    さて、お昼にしたいところですが、アマツボサマをゲットしてからという事になりました。
    で、、上の写真は、おにぎりをほお張ったまま、記念撮影となりました、、(汗)


 11:30 林道にでます
     鉄塔はどうやら、ボンテン(犬の尾)
、、
     あそこまで、、行って降ります。
     まだまだ行程は長い、、。

 
    アマツボサマのあるあたり、、後ろはブンゲン、貝月山あたりの稜線です。

 
    ヘリコプターも飛んできて、民間と自衛隊のヘリの音の違いを風花さんから聞きました。

 
11:50 この上が、今須山あたりらしかった。次回の検証せねば、、。
    おっ、、伊吹山が見えてきました。

 
    めざすボンテンの林道

 
   その昔、、地層が隆起して、ねじれてます

 
   このあたり、紅葉、白い花はオオカメノキかも、、。  

  
    大垣市造営林の標識です

 
    じぐざぐと曲がっていきます。アマツボサマは近いようです。

   
12:05 雨壷入口
    あらら、こんな標識があります。
    そんなに有名なところでしたか、、確かに山と高原地図にも関谷雨壷神社と載ってました。
    雨壷入口と書かれていて、、この斜面を登り、尾根に出ます

  
12:13 分岐
   少し奥には、雨壷神社の標識も、、、ここから下ると、平らなところがみえます

  
12:15=12:30 アマツボサマ(関谷雨壷神社) 
  アマツボサマでした。ご神木の後ろには雨壷が二つ、、水が流れ出してます
  御神体は白い蛇に金の蛙で、社は崩壊したようでした。

  
   そして、、近くに なめこがありました。
   このあたりは紅葉もきれいで、良い感じです

   
12:35 分岐
   斜面を登り返して、分岐から、さらに東に向かいます

  
12:40=13:20 少し行くと展望地があり、ランチにします。
    ドリンクは風花さんから、ノンアルコールビールとkayoさんにみかんサイダーが、、乾杯です。
    kayoさんからはカレーのリゾットでした。おいしかった。ご馳走様でした。

  
   ランチ後は、尾根を行きます

 
 13:30 林道に出ました

  
   ボンテン近くの鉄塔です

 
    振り返ります。この景色が良かった。
    先も鉄塔が続いてます。
    鉄塔巡視路で、先も行けそうです

     
         何度見ても、良い展望でした。

  
13:45 ボンテン取り付き@
     ここから15分でボンテンに
13:50 ボンテン取り付きA
     前のまったり会でこの奥のところから取り付きましたね。

 
13:55 林道ゲート
    時間もないのでボンテンは寄らずに、降ります

  
 14:10 勢州峠近くまできて、ここから入り、尾根を降ります。

 
 14:20 尾根を降って、西組林道 終点に出ました

  
 14:25 ボンテン取り付き尾根B
    林道を歩いて、谷畑まで降りますが、この尾根からも、ボンテンに行けます

  
    ここは前のまったり会で、松茸を探して歩いたあたり、、松茸山です

  
15:00 谷畑集落に出ます
15:05=15:15 kayoさんの隠れ家に着き、片付けて、kayoさんの車で風花さんのの車を回収に出発です

  
 15:15 隠れ家出発して、幾里林道から
 15:35=15:40 コエド峠に着いて、2台で帰ります
 16:25 市内某所で解散します
 16:35 帰宅

kayoさん
この地に生まれて、いつもこの山を眺めて暮らしていたのに、、
今日、その山を歩いたかと思うと感慨無量です

企画してくれてありがとう、感謝です。



風花さん
コエド峠から尾根道やら林道歩きを繰り返しての縦走。
林道からは養老多度山地、遠く伊勢湾の大展望。そして紅葉。
ついでに雨壺神社を探索し寄り道。
ボンテンの横を経て谷畑の集落へと下山。
マイナーな山には最適のシーズンだったか、ヤブコギもほとんどなく、気持ちよく歩くことができた。



ジオン
天気気予報は曇りでしたが、展望も良く、寒くもなく、まったりと歩けた良い日でした。
いつも通る、上石津の山々の稜線を歩きたいと思ってましたが、実現できて感謝です。m(__)m
案内の風花さんありがとう。m(__)m
kayoさん、私も嬉しいです。良かった〜。
次回はこの続きを行きたいです。
 

ご一緒した方のHP.ブログ
kayoさん   風花さん  


*登山口まで   40分(+コエド峠まで 20分)
*行動時間    7時間25分(6時間5分 休憩時間 40分 ランチ 40分)
      オゴエ谷の頭まで        1時間35分 
        オゴエ谷の頭 休憩           15分
      幾利まで                30分 
        幾利  休憩               10分
      新の谷まで               55分

      アマツボサマまで         1時間10分
        アマツボサマ 休憩           15分
      ボンテン取り付きまで       1時間15分(ランチ 40分)
        降り               1時間20分
*帰り        25分


*画像協力感謝です 

に戻る