1017 三国岳(余呉トレイル)
 

滋賀県長浜市余呉町 
標高 938m、1196m、1209m 
 H27年4月16日
bbさんと2人
田戸〜ゲート〜橋〜林道歩き〜
奥川並集落跡〜登山口〜
八幡神社跡〜P706m〜
 谷山山頂〜P922〜P958m〜
左千方〜三国岳
 山頂 ピストン




三国岳 山頂に向かう



昨年余呉トレイルの集大成で、左千方に行けました。
余呉トレイルのクラブ企画で行きたいと思ってた
谷山〜左千方〜三国岳スルーという企画がありましたが
日程が合わず、参加できませんでした。
今季、三国岳まで日帰りで行くのなら、残雪期と思ってましたところ、
先日reiさんが登られて、レポがアップされまして、、
思わず、、行きたい!と、、
行って来ました
reiさんのレポに感謝 m(_ _)m


付近の地図

4月16日
 5:10 自宅発〜5:30 美濃国分寺跡集合〜関が原バイパス〜R365〜管並集落〜北海道トンネル〜
 6:40=6:50 田戸(300m)着〜6:50 出発〜ゲート〜橋〜林道歩き〜安蔵山登山口〜7:40 奥川並集落跡〜7:40=7:45 取付 休憩〜
 7:45 登山口(390m)〜7:50 八幡神社跡〜7:55 登山道に〜ブナ林〜P706m〜展望地〜
 9:10=9:25 谷山山頂(938m) 休憩〜9:35 分岐 右へ〜展望地〜
P922mあたり〜P958mあたり〜11:15=11:20 左千方 山頂(1196m) 休憩〜
11:40=11:50 三国岳 休憩〜12:10=12:40 左千方 ランチ〜P958m〜展望地〜P922mあたり〜
13:50=14:00 谷山 (938m)休憩〜展望地〜P706mあたり〜14:50 下山(390m)〜林道歩き〜カメラ探し〜1505 出発〜16:05 下山 田戸着〜
16:25テータイム 出発〜
17:50 美濃国分寺跡 解散〜18:05 帰宅
  

4月16日
 
 5:10 自宅を出ます
 5:30 美濃国分寺跡にbbさんと集合です
     田戸までは通いなれた道です。
 6:40=6:50 早くに田戸(300m)に着けました
     一台車が停まってます??
     三国岳に??
     下山時にお会いしましたが、釣りの方でした。

 
 6:50 出発します
    ゲートを越えて、橋を渡ります
    あれ、、またコンパスと時計忘れて、、戻ります (;一_一)
    前回もそうだったような、、((φ(..。)
    林道歩いて、安蔵山登山口も越して、
 7:40 奥川並集落跡に
 7:40=7:45 取付で少し休みます
    山は12日振りなので、、まだ、、調子が出ない

 
 7:45 登山口(390m)から、
 7:45 八幡神社跡に
    植林を抜けると登山道に

 
   サルナシが咲いて、春です
   昨日まで雨でしたので、、みずみずしいですが、、登山道は濡れて、滑りやすい、、。

 
 7:55 登山道に出ると、トクワカソウのお出迎えです

 
   ここは登るのが谷山〜安蔵山周回と左千方とこれで3度目になりますが、、急登です

     
         妙理山方向

 
  ブナ林が素敵

      
      樹間から安蔵山が見えました

 
    P706mあたりから展望地に


 
    尾根を進みます
    ハイペースになってしまって、、(;一_一)

 
     雪が出てきました
     雪に踏み跡がないので、、登山口の車は山の人ではなかったかな、、釣りの人かなと思いました。

     
        ブナ林が素敵です

      
        歩く稜線

     
         遠い、、6月に登った時と違って、葉が無いので展望がいいですね〜
         残雪期の山はいいですね

     
         左奥が左千方、、

 
   この倒木には見覚えが、、、谷山山頂も近い

     
        ブナの形が面白い

 
 9:10=9:25 谷山山頂(938m)に
    雪でまったく違う印象の山です
    もっと鬱蒼とした山頂でしたね

 
   三角点はこの下かな?

     
        中が空洞の樹、、左千方に向かった時にありました。
        6月は周りがブッシュでした。

     
        上谷山  先日登りましたが、、展望が無かったので、今日はうれしい p(*^-^*)q

     
        ズームで

 
   9:35 尾根が右方向に、、、
      しかし、、葉が無いので全然印象が違う、、。

      この時期は見通しが聞いて、分かりやすいですね

     
         神又峯のピークも見える
      
     
        横山、、雄大です

 
    藪もなくて、、すごく歩きやすいです p(*^-^*)q
    情報がありがたい m(_ _)m

     
         広野ダム方向、、上谷山の登山口あたり、、
  
      
        左千方に向かいます

     
        県境稜線もみえて、、

 
    展望も良いね〜

     
        良い日に歩けて良かった、、。
        P922mあたりかな。

 
    雨が続いて、適度に雪がしまって歩きやすい

 
    道が分かりやすいですね〜

     
        左千方、、まだまだ
        P958mあたり

     
         谷山を振り返ります

     
      横山岳

     
         谷山、奥が妙理山

 
      左千方の取付き部分からは藪が出てました
      登りは藪がきつかったです

 
11:15=11:20 左千方 山頂(1196m)にやっと着きました

     
        三国岳に向かいます
        左奥が三周ヶ岳

 
    なぜか、、山頂付近だけ藪、、

     
        谷山方向

     
       黒壁

     
       三国に続く稜線

 
   青空でうれしい

     
        谷山があんなに遠くに

     
       県境稜線

     
       三国に向かう途中、左千方を振り返る

     
       広野ダム方向

     
        蕎麦粒山方向

     
       ズーム

     
        三国岳近くに

 
    三国岳の近くも藪が出てました

 
11:40=11:50 お昼は左千方で食べることにして、三国岳で休みます

     
       夜叉ヶ池、三周ヶ岳、黒壁 

     
       三周ヶ岳ズーム

     
       三国岳を振り返ります

     
       美濃の山

     
      猫が洞方向

     
      広野ダム  奥が日野山

     
      左千方山頂 

     
      気持ちの良い歩きです

     
        来た道 県境稜線を振り返ります

     
        黒壁から蕎麦粒、、

 
12:10=12:40 左千方でランチです
    おやつがおいしかったです。ありがとう m(_ _)m

 
   県境稜線、、先は猫が洞、、

  
    左千方のところは藪が出てますが、、降りは楽でした

 
   P958mあたり
   P958mから展望地です。
   降りは雪が緩んで、、笹のところを歩きました
   なんとなく、踏み跡はありますね〜。

     
         横山岳の手前は、神又の尾根??

     
        左千方を振り返ります

 
     P922mあたりも

 
    やはり、降りは楽です

 
    積雪は何m?

 
    谷山までもう少し、、。

 
    降る尾根はもう一つ先

 
     帰りも大展望ですが、、遠い

 
    ブナ林も素敵です

 
   じかんがあったら、、安蔵山まで縦走したいくらいでした

 
13:50=14:00 谷山 (938m)に戻りました
    休憩します

 
   結構歩きました  

 
   トクワカソウがたくさん

 
  降りはあっという間に

     
       展望地からは県境稜線も、、あちらも歩きたいですね

 
       ワイヤ、、植林はないけれど、、、

 
   P706mあたりに
  ここからはやや左手に、、行き過ぎ、、(;一_一) 修正。


 
    降りは滑りますね

 
   頑張って降ります
  あらら、、神社が無い、、バリで降りてしまいました。
  その上カメラが、、落としたらしい、、(;_;)

 
14:50 下山(390m)して、、
   カメラ探しも、bbさんに手伝ってもらえて、ありました。\(^o^)/
   良かった

 
1505 出発します
   あとは林道歩きだけ
   ヤマエンゴサク、タチツボスミレ

 
   キケマン、ヤマルリソウ

 
   足元の沢も、途中の滝もきれい

 
    イカリソウにキクザキイチゲ

    
       花の林道歩きも楽しい

 
16:05=16:25 下山 田戸に着きました
16:25 お茶してたら、車の人たちが戻って来ました
    やはり、、釣りだったようですね。
17:50 美濃国分寺跡で解散します。
    bbさん、運転ありがとうございました
18:05 帰宅
  

     
        6月のP922mあたり

     
         谷山への登り

reiさんが登られた、ブログを拝見して行けました p(*^-^*)q
雪があっても、ロングコースでしたが、林道に雪が無く、稜線に雪があって、田戸まで入れて、この時期がベストでした。

お天気も味方してくれました。
雪の展望も良かったです。
三国までの20分の県境稜線が素晴らしかった
無雪期は1時間以上かかるそうですね〜
お付き合いくださった、bbさんありがとう。感謝です。
来年はみれさんと若様と、再度行きたいと思ってます



*登山口まで   1時間30分(10分)
*行動時間    9時間15分(休憩時間 1時間+ランチ 30分)
          登り    4時間50分(休憩時間 25分) 山頂 10分 降り 4時間15分 (ランチ30分休憩時間25分)
          林道歩き     50分
          登山口          5分 休憩
          谷山まで     1時間25分
          谷山           15分      
          左千方まで     2時間5分
         左千方          5分 休
          三国岳まで      20分
          三国岳          5分
          左千方まで      20分
          左千方          30分 ランチ
          谷山まで       1時間10分
          谷山              10分
          登山口まで        50分
          登山口           15分 カメラ探し 休憩
          林道歩き         1時間
*帰り         1時間40分      
  
*画像協力ありがとうございました。m(__)m

   home