972 井出ノ小路山 

岐阜県 中津川市 
1806m 
 H26年10月11日
kayoさん、M父さん、若様と4人
 ゲート〜林道歩き〜林道分岐〜
第2ゲート〜井出ノ小路橋〜
2代目ヒノキ分岐〜合体木〜
式年遷宮の木〜備林橋〜
近江平橋〜沢橋〜堰堤に〜
  登山口〜谷を登る〜鞍部〜

 山頂 ピストン




井出ノ小路山 山頂にて




この3連休はまったり会の東北遠征でした。
私は13日に孫ちゃんの一升餅の行事があり、参加できない、、、、。
では、お留守番隊でkayoさんと念願の山、井出ノ小路山に
若様とM父さんを誘って行くことになりました。
最初は藪山のスペシャリスト、ミヤマンさんの案内をお願いしていたのですが、、
仕事が入りキャンセルに、、
ではと、、4人で頑張って行く事になりました


付近の地図

10月11日
  3:35 自宅発〜3:50 大垣IC〜名神高速自動車道〜4:10 小牧JCT〜中央自動車道〜4:45 中津川IC〜5:00 道の駅 花街道センター 朝食〜
  5:40 本谷橋から〜6:00 渡合温泉分岐〜6:05=6:15 ゲート前着 準備
  6:05 出発〜林道歩き〜6:45 林道分岐〜6:50 第2ゲート〜7:00 井出ノ小路橋〜7:05 2代目ヒノキ分岐〜7:10 合体木 見学〜7:25 式年遷宮の木〜
  7:35 備林橋〜林道ショートカット〜7:45=7:55 休憩〜8:20 近江平橋〜8:30 から沢橋〜8:35 堰堤に〜
  8:40 登山口〜谷を登る〜9:10=9:20 休憩〜10:00 沢終了で藪〜10:15 鞍部〜10:15=10:20 休憩〜
 11:05=11:45 山頂 ランチ〜12:00 谷に〜12:45 登りの谷に合流〜12:50=13:00 休憩〜13:35=13:45 休憩〜
 13:45 堰堤に〜13:50 から沢橋〜14:35 備林橋〜14:55 井出ノ小路橋〜15:05 第2ゲート〜15:20 千両覗き〜15:30=15:40 ゲート着〜
 15:40 出発〜16:10=16:50 おんぽいの湯〜17:50 中津川IC〜19:05 大垣IC〜19:20 帰宅
  

10月11日
 
  3:35 自宅を若様車のお迎えで出発です
  3:50 今日は高速で行きます。大垣ICから乗り、
  4:10 小牧JCT
  4:45 中津川ICを出ます
  5:00 道の駅 花街道センタに、まだ暗いです。
     林道も薄明るくなってから着きたいので、時間調整で朝食食べます
     途中で、、工事中、、迂回します

     
  5:40 本谷橋から行きます
  6:00 渡合温泉分岐から右に夕森山北林道を行きます

 
  6:05=6:15 すぐにゲート前に着きました
    明るくなってます。   

 
  6:05  支度をして、長ーい林道歩きを始めます。   
       この辺りは歩きやすい林道です
       レポの方は自転車利用の人が多かった。

 
  6:45 林道分岐はまっすぐに
  6:50 第2ゲートです

 
    kayoさんとはプチお久し振りで、色んな話をしながら、、歩きます

 
  7:00 井出ノ小路橋に着きました

  
    東屋もある、、
    車の轍も結構ありますね

 
   傍の井出ノ小路谷の沢は水がきれいです

  
  7:05 2代目ヒノキ分岐です。
     800mですと、、明るいうちに戻りたいので、寄っている余裕はありません、
     熊注意の看板も(;一_一)

  
  7:10 合体木 ここはすぐそばにありますので寄ります
     ヒノキとサワラの合体木だそうで、、うむ、これが名木ですか、、。
  
  
     崩壊地があり、一本アケボノソウがあり、激写中の若様

 
  7:25 式年遷宮の木がありました。
     昨年の式年遷宮に使われているようですね
     kayoさん曰く  
江戸時代には山守の人がいて、誰もが入ることのできない山、
           枝一本切っても打ち首になったほどの立ち入り禁止の山、「不入山」と呼ばれていたらしい、
               今も国有林になってて、伊勢神宮の式年遷宮の木を取り出した山です。


  
    2代目ヒノキ、1、2キロと、、つまりここから2キロで先程のところに出ますと、、ハイキングコースですが、、
    ゲートからかなり歩かないといけないですね。

 
  7:35 備林橋に
     美林ではない?式年遷宮用の備えの林と言う事でしょうか
     ここまでは式年遷宮の切り出しのためか、、道はきれいでした

  
     ここは林道をショートカット出来そうですので、登りましたが、かなり岩がごろごろ、、登りはいいですが
     降りは止めようと、、。

  
  7:45=7:55 休憩
     上の林道に出て、休憩します
     下の林道にも、、この先は荒れてますと、書いてありましたが、本当に崩れてます。

     
         夕森山方向の展望

     
       少し紅葉かな、、

  
    まだまだ、、歩きます

 
     こんな崩壊場所も

 
  8:20 近江平橋、、
     まだまだ歩きます
     から沢橋になかなか着きません

  
  8:30 やっと、から沢橋に着きました
      朝6時15分発で林道歩きが1時間20分は歩きやすい道で、
      備林橋からは荒れた林道歩きを1時間で    
      林道歩き 計2時間20分でした。


 
  8:35 すぐに堰堤に
      右岸から取りつくとレポにあります
      右手から降りて、右岸に行くと、登山口の目印です

  
  8:40 登山口の堰堤の真ん中まで来て、ここから沢に入ります

  
   茶屋小屋谷を登りますが、から沢ですが、大岩がごろごろ、脚も手も使って、よじ登ります

  
  9:10=9:20 沢の途中で休憩します

 
    崩れているところもあって、慎重に
    すこし岩が小さくなったかな〜

  
    良い天気ですが、谷は日が差さず

  
    まだまだ岩をよじ登り
    ここまでは、 涸れた谷でしたが、岩ごろごろ、、大きな岩で足を上げるのも大変な登りが1時間20分ほど

  
     上部は藪っぽくなり、倒木をくぐったりまたいだりして、大変でした
     そして、谷源頭部では水が流れていて、滑りやすい。
     降りはちょっと嫌な感じですね
     
  
 10:00 沢終了で、崩壊地に出ました。
     最後は蟻地獄風のガレを登って、激藪で鞍部に
     しかし、稜線直下のヤブがひどくなかなか鞍部に出られませんでした。
     谷登り   計1時間40分

 
  10:15 鞍部からは稜線ですが、相変わらずの激藪
      首から上が出るくらい、、恵那山と笠置山は見えたかな〜

 
 10:15=10:20 休憩しますが、、適地がない、、
     樹林帯で藪が薄いところで休みます


 
    さらに藪、、密生していて、茎で滑ったり、躓いたり、、  稜線歩き50分。

 
 11:05=11:45  で、、4時間50分で山頂に着きました
      山頂は切り開きはありますが、展望無し。

      ランチにします
      kayoさんからおかずと茶豆いただきました
      茶豆はM父さん手作りだそうです。ビールが飲みたい!

 
    このマークは?
    また藪を降ります

  
  12:00 谷に、、登りの鞍部手前の谷に降ってしまいましたが、
      左に移動しながら降って、


 
12:45 若様のGPSで何とか登りの谷に合流しました。
     結果的にはショートカットになりましたし、
     倒木が少なく、沢に水もなくて滑りにくく、崩壊地も通らなかったので
     良かったかもです。
     登りの谷に合流しないと、下部が様子が分からないため、早めに登りの谷に戻りました。

  
 12:50=13:00 休憩
     藪を抜けて、合流して、ホッとしたところで、休憩します

  
    降りは石車が怖いので、特に慎重に降って行きます

  
13:35=13:45 休憩
    だいぶ下に降って来ましたし、林道は腰を下ろせないので
    もう一度、沢で休みます。
    アイスコーヒーがおいしかった


  
    あと少しかな、、

 
     堰堤が見えてきました p(*^-^*)q

 
 13:45 堰堤に
     この堰堤の坂はダッシュして登ると、kayoさんダッシュして登りました

 
     谷はは全般的に荒れていて、特に下部は大岩と石車で慎重に降りました

 
    良い天気で、展望もあまりなかったけれど、、無事に降ってよかった

 
 13:50 から沢橋に
    山頂方向

  
     行きのショートカットは止めて、林道を行きますが、
     かなりの遠回りになりますね。

 
 14:35 備林橋まで戻りました。

 
    ここから行きはショートカットしました

  
 14:55 井出ノ小路橋まで戻り
     帰りは降りになるので、だいぶ早く降りられました
 
 
 15:05 第2ゲートまで来ました
 15:20 千両覗き??木が茂って見えません


  
 15:30=15:40 やっとゲートに、、下山です
    靴を脱いでやれやれ、、。

 
 15:40 出発します
 16:10=16:50 おんぽいの湯で、、さっぱりしました。
 17:50 中津川ICから、帰りも高速で帰ります
 19:05 思ったほど混んでなくて、大垣ICに
 19:20 帰宅しました

   帰りも、、同じ道で、、下山は15時30分 何とか歩けました。
   藪漕ぎ、、強烈な笹藪でした。
   岐阜百山で登ってる人もいるからと思ってましたが、余呉トレイルの藪の方がまだましかも、、
   と思えるような、、笹の種類が違うような、、??
   途中でくじけそうでしたが、M父さんや若様が先頭で藪を漕いでくれたりして、4人で頑張って登ってきました
   なかなか、アドベンチャー要素たっぷりの達成感いっぱいな山でした。
   念願の山を歩けて、感謝でした。
   同行の皆様ありがとう。p(*^-^*)q

 

*登山口まで   2時間30分(休憩時間 20分)
   行動時間    9時間15分(休憩時間 40分+ランチ 40分)
               林道歩き    2時間20分(休憩時間 10分)
               沢        1時間40分(休憩時間 10分)
               稜線歩き       50分(休憩時間 5分) 
               山頂          40分 
               降り       2時間(休憩時間 15分
               林道歩き    1時間45分
*帰り        3時間40分(温泉 40分)

*画像協力ありがとう m(_ _)m
に戻る