ぼちぼち山歩記 | 今年の山紀行 | 出あった方々 | LINK | 水曜会・まったり会 | とっておきの一枚 | トップへ |
---|
〜2003年 2004年 2005年 |
2006年・前半 2006年・ 後半 |
2007年 前半 後半 |
2008年 前半 後半 |
2009年 前半 後半 |
2010年 前半 後半 |
2011年 前半 後半 |
2012年 前半 後半 |
2013年 前半 後半 |
2014年 前半 後半 |
2015年 前半 後半 |
2016年 前半 後半 |
年間 | 通算 | 日にち | 山名 | 一口コメント | ジオン さんと |
らぶ さんと |
35 | 280 | 6/30 | 北岳山荘(大樺沢登り) | 長い雪渓・ジオンさんが高山病と闘いながら 目的の「キタダケソウ」に出会う |
144 | |
7/01 | 北岳・白根御池小屋下山 | キバナシャクナゲ・オヤマノエンドウ・シナノキンバイ サンリンソウとたくさんのお花に出会う |
||||
34 | 279 | 6/24 | 湯の丸山・烏帽子岳 48 | 前回見えなかった展望が見れました。 が、午後から雨に降られました。 |
143 | 70 |
33 | 278 | 6/17 | 南八つ(硫黄岳) その2 | 素晴らしい展望とツクモグサが待ってました | 69 | |
32 | 277 | 6/13 | 麦草岳 (中ア)目覚の床近く | 白影さん・ごっちゃんの追っかけ 展望のいい山ということで、マダラさんの運転で この時期の割にはいい展望がみれました。 お花も多かったです。 |
142 | |
31 | 276 | 6/06 | 恵那山 | 思ったより展望のある山で驚く。 カラマツ・ダケカンバ・シラビソと、高度に合わせて 景色が変化し、いい山。バイカオーレンの多さにも驚く |
141 | |
30 | 275 | 5/23 | 鳴谷山・砂御前山(石川) | 白山を真近に見れて満足。但し雪は少ない。 shonさん・ドッポさん・ひろろとろろさん・yukoさんと ネットで福井の有名人との楽しい山でした。 |
140 | |
29 | 274 | 5/20 | 青葉山 47 | あさちゃん・makotoさんの復活登山祝い 変化に富んだ山で海やブナ林・そして仲間に満足 |
139 | 68 |
28 | 273 | 5/16 | 小秀山 | 御嶽展望の山。日本二百名山に入ってるだけあって、遠く群馬からもお見えでした。 | 138 | |
27 | 272 | 5/13 | T字尾根・御池〜土倉岳 | ブナ権現という異名を持つブナの尾根があると おヒル様が出る前に一見したいとお出かけ |
67 | |
26 | 271 | 5/09 | 花房山 | 宝塚のKさんとかもしか岡ちゃんをお迎えして 美濃でブナの綺麗な山ということでご案内 |
137 | |
25-2 | 4/29 4/30 |
立山(1日目) ・立山(2日目) |
(1日目)剣御前小屋までのピストン・後立山連峰の眺め抜群 (2日目)一の越山荘〜浄土山のピストン ・槍や笠・雲の平・五色ヶ原・薬師岳等素晴らしい眺めが |
136-2 136-3 |
||
25-1 | 〜30 | 絶景・パノラマ | .いい眺めをピックアップ | 136 | ||
25 | 270 | 4/29 | 立山(テント設営) | 雪でのテント設営に約3時間。汗が出ました | ||
24 | 269 | 4/25 | 伊吹北尾根縦走 | 水曜会のメンバー9人で車2台デポし縦走 | 135 | |
4/19 | ターセルお別れドライブ | 256,000km以上(11年)走って幕を閉じました | ||||
23 | 268 | 4/18 | 御池岳 | 奥の平〜真ノ谷&ブナ権現と未踏の地を訪ねて | 134 | |
22 | 267 | 4/15 | 土倉山 | 御池や藤原岳を滋賀県側から眺める | 133 | |
21 | 266 | 4/11 | 赤坂山 | お花の咲き初めを見たくてお出かけ。 コブシもたくさん見え、二組と出会っただけで静かでした |
||
20 | 265 | 4/08 | 角田山 | お花百名山に入ってる山。カタクリやミスミソウの 大群落が。一生分見ました |
66 | |
-- | -- | 4/05 | 須衛稲田のシデコブシ 4〜5日に出会った花・風景 |
自生地が、岐阜・愛知・三重に限られ、環境庁の「レッドリスト」にも載せられているという。 細長い花弁を12-18枚外向きにつけ 、少し湿った湿地に生えているようです。(せきすいさんのHP参考) |
||
19 | 264 | 4/04 | お花を求めて鈴鹿徘徊 | 初めて、ミノコバイモに出会えました | ||
18 | 263 | 3/28 | 木和田尾〜藤原〜聖宝寺 | 福寿草の多さに仰天 | 132 | |
17-2 | -- | 3/21 | 能登の家族観光 | 日本海のリアス式海岸は素晴らしい展望あり | ||
17 | 262 | 3/21 | 猿山(能登半島) | 雪割草(スハマソウ)の群生地・見頃 | ||
16 | 261 | 3/18 | 瓢ヶ岳(中美濃林道より) | お手軽で展望のいい山 | ||
15 | 260 | 3/14 | 霊仙撤退 | akiraさんをお迎えしてお花見の予定が大雪 | 131 | |
14 | 259 | 3/10 | 帰雲山手前 (猿ヶ馬場) | 土曜日の休暇とる。白影さんと久しぶりの山 風花老師・白影さん・らぶさんの土曜会の仲間入り |
65 | |
13 | 258 | 3/04 | 各務原アルプス | とし君と。レポなし。クヌギの群生に歓喜 | ||
12 | 257 | 2/28 | 乗鞍高原スノシューハイキング | 小雪のち晴れ。氷漠した善五郎の滝 シラカバ林の中、一面の銀世界。締まった雪が今一 |
130 | |
11 | 256 | 2/25 | 富士見台(強清水から) | 雪が少ないのには驚き。アイゼン初使用 | ||
10 | 255 | 2/21 | 母袋烏帽子岳 | ウハウハの素晴らしい展望が待ってました | 129 | |
09 | 254 | 2/18 | 各務原(関南)アルプス | JereySさんの名ガイド付の長帳場 | 128 | |
2/11 | 加賀観光 (深田久弥・山の文化館他) |
古い巨木の好きなとし君とタブノキ・スダジイ・イチョウを見に | ||||
08 | 253 | 2/07 | 猪子(いのこ)山・繖(きぬがさ)山 46 |
山ケイに記載された猪の山へ。水曜会新年登山 | 127 | 64 |
07 | 252 | 2/04 | 百々ヶ峰 | 息子の23歳の誕生日。家族みんなでハイキング | ||
06 | 251 | 1/31 | 毘沙門岳 | 風交じりの小雪の中、自然の厳しさを少し実感 | 126 | |
05 | 250 | 1/24 | 大日ヶ岳 | 3年振りの山。今回はピストンでなく周回コース | 63 | |
04 | 249 | 1/21 | 油日岳・三国岳(鈴鹿南部) | 渓谷・ザレ場・尾根歩きと変化に富むが、崩壊が激しい。 親切なはずの看板は間違いが多く、困り物 |
125 | |
03 | 248 | 1/14 | 日野山(武生市) | じゅんさん企画の新年会・大いに笑い・食べました | 124 | |
02 | 247 | 1/10 | 尾高山・釈迦東尾根取り付き | 釈迦からの下りの東尾根が気になり偵察に | ||
01 | 246 | 1/03 | 虎子(とらす)山 45 | 気になっていたむっしゅ〜さんとshunさんにお会いする。いつの間にか、3人が5人。そして13人に。静かな山を楽しまれるお二人はびっくり仰天 | 123 | 62 |