山リスト   TOP



展望のいい山ということでせきすいさんから3年程前に勧められてました。
長丁場ということもあって、やっとマダラさんの案内でお出かけ。

【 参考レポ 】    せきすいさん(06.06.04)  ごっちゃんの(06.11.03)

  小秀山の詳しい情報は  かしもスカイウォーカーズのHP で!! 
       距離と高度差の関係は、参考にさせていただきました                      


前半
 時間   コース タイム
6:00 乙女渓谷キャンプ場
6:15 @ねじれ滝 0:15
6:25 A和合の滝 0:10
6:57 B避難小屋 0:32
7:03 C烏帽子岩 0:06
7:20 D夫婦滝〜7:30 0:17
7:55 E孫滝 0:25
8:09  大きな岩(一廻りせよ)
8:11  右の大岩の脇を通る 0:16
8:15   白草展望(8:45 白山)
8:50 Fカモシカ渡り 0:39
9:20 G三の谷への分岐 0:30
3:10
10:00 Hカブト岩 0:40
3:50

後半
 時間   コース タイム
10:05 I第1高原
10:10 J前山との分岐(1.8km) 0:05
10:25 K第2高原 0:15
10:30  山頂まで1.1km 0:05
10:35  山頂まで0.9km 0:05
10:45 L第3高原 0:10
10:55  墨俣の男性とお話〜11:05 (10分)
11:15 M山頂 〜11:50 0:20
(ランチ 35分) 登り4:55
13:00 N三の谷への分岐 1:10
13:40 ONo2の看板 0:40
14:00 PNo1の看板 0:20
14:15 Q森林管理署 0:15
14:40 Rゲート 0:25
14:55 S駐車場 0:15
下り3:05

今回は久しぶりにクニさんとご一緒できました。
足を痛めてからは、リハビリに励んでみえましたが
最近調子が良い様で、あちこち歩いて見えます。
遅くまで仕事されていたみれさんも参加です。


その2


早朝、3:45に待ち合わせてマダラさん宅へ
中津川経由でR257を加子母へ  
みれさんの車でマダラさん運転。

5:45 到着 車2台・先客あり
クニさんが現地でお待ちかねでした。お変わりなく、お元気そうでした

鉛筆の形をしたかわいいトイレがありましたが施錠されていて使用不可
駐車料金500円とありましたが、シーズン中だけの徴収とか

 6:00 乙女渓谷キャンプ場 スタート
クニさんとマダラさん、妙に気があって
楽しげにお話している声が遅れて歩いている私にまで聞こえてきました。


階段はうっとおしいと思いながらも、ないと大変。
観光で夫婦滝まででも、十分満足がいくでしょう。
綺麗に澄ん渓・新緑・小鳥のさえずり…申し分がない

雨の日は注意が必要でしょう。災害や雪で橋の補修も大変なようです

名前にないいい滝もあり、撮影に余念がない
乙女渕(220m地点)・屏風岩ときょろきょろしずめ

夫婦滝までの1:30 変わりなく美しい渓谷の歩きになります。
 6:15 @ねじれ滝 (管理棟より約570m・標高差100m)


新緑のこのいい時期にこれて
本当にしあわせです。家族でいつか着たいな〜


渓谷に沿って廻る回廊  時々、癒し系の看板と文字が
「深呼吸」「ゆらぎ」「森林環境」
「森がカウンセリング」…これが山へ向かう理由かと
♪森の中で静かに過ごすことによって心が穏やかになる♪

木道にも慣れ、作った方は大変だったろうなと。お陰で楽に登れます。
2005年に作られたようです。
ムラサキヤシオ・シャクナゲのピンクが新緑に映えて、いい感じです

 6:25 A和合の滝 (管理棟から約800m・標高差120m)



6:35 洞窟?
この先の展望台へ行ってないので
天狗岩が見れませんでした。
一応、ポイントは抑えた方がいいかと

 6:57 B避難小屋 (管理棟から約1360m・標高差225m)

この辺りは木道でなく、自然な石の道に。何故か四角い形のが多いような
時々、ウラジロヨウラク・ミヤマシキミ・マムシグサ・白い木苺のような花が咲いてます。

 7:03 C烏帽子岩 (管理棟から約1595m・標高差280m) 
 7:20 D夫婦滝 (管理棟から約1955m・標高差380m)   〜7:30


C
D夫婦滝の
片割れ男滝

落差が80m
男滝の上部へ左の斜面を巻いて上がる。
最後の木道の階段を登り、7:40着
その上部にも小さな滝(右)がある。

 7:55 E孫滝 (管理棟から約2450m・標高差500m)

E
沢から離れ、水の音が遠くなる。
笹が多くなるが、手入れされて、登山道は下草が刈られている。
アカヤシオのピンクが目につくようになる 


8:09 大きな岩(一廻りしましょうと)


8:11 右の大岩の脇を通る
根っこの階段があちこちに。自然の姿を見る思い

 8:15 白草展望 / 8:45 乗鞍・白山展望
 8:50 Fカモシカ渡り (管理棟から約3160m・標高差785m)・約60m



白草山の展望と
後方に白山が見えます

今回の核心部・カモシカ渡り(登山口より 2:50 )
ほぼ90度の垂直の岩を登るんですが、足場を見つけながら、足を延ばす。
これが中々難しいのです。ストックとカメラが邪魔になるので片付けたほうがいいでしょう
怖いのに、それが写真では表現できてませんが、凄いんです。

渡りきった先でみれさんの苺が待ってました。生き返りました。暑くてそれだけで体がだるい。
右手に兜岩がよく見えます。あれが山頂だったらいいなと、何度思ったことか。
もうひとがんばりせ〜と。兜ちゃんが睨んでる。

 9:20 G三の谷への分岐(管理棟から約3620m)
下山は二の谷は禁止の表示あり
第2の難所・この急勾配を登りきれば後は楽勝
  ロープがありますが、捕まるほどではありませんが、落石を起こしそう

 10:00 Hカブト岩(管理棟から約3975m・標高差1030m)

9:43 御嶽が目の前に。これには絶叫!!

看板の障害にもめげず
ひーこら言って登りましたが、お待たせしてるので
そのまま先へ行きました。
先頭の4人さん、余裕で兜岩展望撮影会
直進…岩場コース/右…新道横断コース
どちらも危険箇所にて慎重に!!
えっ、どっちも行けないじゃない。そう思いません?



10:00 案内表示
標高1880m
第2高原まで 0.7km
山頂まで    2.0km
静かで穏やかな日和です

その2 へ続く