コーナー内検索

カテゴリ
この一年間
コメントありがとう
ぶろぐん+
POWERED BY
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
リンクなど

6日歳
元旦に、近所に住む友人の第二子が誕生しました。元気な女の子で、早速見に出かけました。

ここらでは、「かぶす」という柑橘を使います。

続き▽
| なんち屋 | comments (3) | trackback (0) |
干し柿できた
12月上旬に頑張ってむいた渋柿くんたちも、今や立派な干し柿になりました。

すっかりしぼみました。

続き▽
| なんち屋 | comments (2) | trackback (0) |
新年散歩
パンがどっさり届いた新年の朝。その後私たちは、日ごろお世話になっている近所の人に挨拶訪問をしながら散歩に繰り出しました。

お払い。坊主頭は(ゆ)ではなくて和尚様です。

続き▽
| なんち屋 | comments (0) | trackback (0) |
開けて嬉しパン
まずはどれから食べようか・・・

元旦の10時ごろ、パンのずっしり詰まった贈りものが届きました。宛名を見てにやり。

続き▽
| なんち屋 | comments (0) | trackback (0) |
pocoとloco 2
pocoがケガをした。
poco got hurt.







続き▽
| Atelier moo | comments (0) | trackback (0) |
2010年を迎えました
大晦日、去年のコルカタでの年越しを思い出していました。コルカタでの日々は、一つ一つの出来事がなぜか全て近くの出来事のように思い出されるから不思議です。あっちにいたときの(う)の様子もはっきり思い出せます。背景などが全く違ったからでしょうか。


続き▽
| なんち屋 | comments (3) | trackback (0) |
絵になるみかん


その昔、と言っても30余年。
ある建築家が現場に立って見た夕日の美しさに感動して、仲間の一人に電話をかけた。
するとその仲間は、「そんなものは図面を描いたときに見えている。くだらないことを言う奴だ」と言ったとか、言わなかったとか。

続き▽
| なんち屋 | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑