| TOP | ロボット | LL-151D 裸眼3D | K8WE Opteron 2XX | D533 Xeon | Opteron 1XX | Vaio | APPLE II | pc9821 | ハイビジョン | 5.1アンプ | 地雷 | 掲示板 | LINK | WC-201 | Old | NEWページ
 
WWW を検索 park23.wakwak.com/~hal9000/ を検索 ハル 早川君のロボットのページ

corega CG-PC4UDA

(dvi対応cpu切替機 4ポート)導入について

USbにトラブルがあるためK8WEでは旨く動いてくれません(認識されません)

キーボードとして認識されません

ハブを噛ますと動くという報告を見て実践してみました。

ハブ elecom U2H−D2BCR

   ノーブランド UPH−204 NBHUB4S(1300円 電源付き)

このハブをK8WEと CG-PC4UDAの間に入れると動きます。

ただし 背面のUSBポートはすべでだめで

    基盤上のP24/P25のみで使用できました。

ハブの影響でBIOSのセットアップができません。

USBマウスの影響でACRONIS

OSセレクター AUTO LODER等が動きません。

 

corega CG-PC4UDAトラブルがあるので

とりあえず 今までの切り替え機 RAX410Aと併用することにしました。

CG-PC4UDA
2chより
2006/09/25(月) 22:17:32 ID:T6gQhHtq
nForce系 + USB + XPの問題だけど解決したかもしれない
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=78e80592-3c1d-46be-99c2-b0dabaae4370&DisplayLang=ja
↑このパッチを当てるかUSBホストコントローラの自動電圧管理をオフにする
とりあえず俺の環境では解決したかも
nForce3 + USB 2.0ハブ + XP SP2

2006/09/30(土) 03:51:12 ID:8ZtrFWhl だからXPで問題が出てるやつは
パッチがダウンロードできないなら場合は
デバイスマネージャ -> 表示 -> デバイス(接続別)
ACPI -> PCIバス -> 標準エンハンス PCI to USB ホストコントローラ -> USBルートハブ
->プロパティ->電源の管理 -> 電力の節約〜のチェックを外す
どうやらnForce3からUSBの電力管理の仕様が違うために起きてるので
このチェックを外すかパッチを当てて仕様にあった動作をさせるしかない
PCI to USB ホストコントローラのところは標準OpenHCD USBホストコントローラかもしれない
とりあえずUSBのマウスがつながってる「USBルートハブ」の電力節約のチェックを外せばOK

2007そこで妙案【2007/1/5】

ハブをかますとBIOSがコントロール出来なくなるので
USBケーブルに5Vだけ供給するような延長コートを作るか
分岐コードを見つける【2.5inchHDD用のようなもの】

制作できたら報告する

解決しました