コーナー内検索

カテゴリ
この一年間
コメントありがとう
ぶろぐん+
POWERED BY
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
リンクなど

なんでいつも見送る側は ~グッバイ・ロメ編


 この日の夕方、フィリピンへ向けて、3年間を過ごした明浜をロメが去っていきました。フェリーで大阪まで行き、翌日関西空港から出発して帰ります。

続き▽
| かんまん部屋 | comments (0) | trackback (0) |
9月5日 トト
 隣の集落の小川沿いに、ある農家の倉庫があります。この人は、農閑期にはこの場所を使ってバンドの練習や演奏、ちょっとしたパーティーをしてもいいよ、としていて、現在、倉庫はみんなに『リバーサイド』と呼ばれて明浜の素敵な場所のひとつになっています。
 この日の夜もフィリピンの研修生みんなと日本人の何人かが集まって、夜な夜な弾いて歌って踊ってと、騒がしい夜を過ごしました。

続き▽
| Atelier moo | comments (0) | trackback (0) |
なんでいつも見送る側は
 まどかさんが旅立っていきました。というより、そもそも旅の途中にここへ立ち寄ってくれたわけなのですが。この後は例の自転車で四国を一周して、最後は大阪まで行くそうです。頼もしい。

続き▽
| かんまん部屋 | comments (0) | trackback (0) |
8月31日 ドミニク
 フィリピンから農業研修に来ているメンバーのうちの3人が、この日の夜、ふらりと我が家へ遊びに来ました。

続き▽
| かんまん部屋 | comments (0) | trackback (0) |
まどかのま
 先日から、上原家にお世話になってます、まどかです。

これが相棒

 

続き▽
| なんち屋 | comments (0) | trackback (1) |
来客、自転車で来る
25日から、宮崎からの友人を迎えています。
22歳の彼女、なんと九州全県回って、愛媛から四国入りしました。自転車で。



続き▽
| なんち屋 | comments (3) | trackback (0) |
正午の演歌
ほぼ毎日、お昼に演歌を大音量で流した軽トラがうちの近くにやってきます。
ぴちぴちのお魚を積んだ隣集落のおばちゃんです。

トラックの荷台にお魚どっさり



続き▽
| なんち屋 | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑