コーナー内検索

カテゴリ
この一年間
コメントありがとう
ぶろぐん+
POWERED BY
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
リンクなど

ごるぽっこ その2
CDに合わせて作ったカードたち

先週は(う)が赤ちゃんの登竜門とされる突発性発疹だったため、「ごるぽっこ」の集まりはお休み。そして本日第二回目が開催されました。陽気なリズムに合わせた英語の歌CDも使って、歌って踊って大盛り上がり。その時間、私はずっと英語を話し、お母さんたちも英語でがんばります。ちびっこにとっては、なんだか分からないけどなんだか楽しい英語のシャワー。


続き▽
| かんまん部屋 | comments (0) | trackback (0) |
8月16日 農道ピクニック
 農道ピクニックに出かけました。
 (う)をベビーカーに乗せ、他の人の畑の様子なんかも窺いながら、ゆったりの坂道を上っていきます。(わ)は「こんな風に農道を歩くのって初めて」と楽しそうにしていましたが、僕も仕事以外の目的で、ましてや歩いて上ったためしなどなかったので、楽しかったです。

続き▽
| Atelier moo | comments (2) | trackback (0) |
あの人を迎える火
こちらで過ごす、初めてのお盆です。

川崎で育った小さい頃から、お盆といえば「新潟のばあちゃんちにいくもの」という程度のものでした。ですが、こちらでは違います。あちらのうちでも、こちらのうちでも、帰ってくる親戚を迎えています。農家もこの時ばかりは、たいていの人が山へ行くのをお休みします。(行く人もいます!)




続き▽
| なんち屋 | comments (0) | trackback (0) |
いろんな緑のわけ
手前のラックのレールは谷をつたって下まで伸びています

この日、以前から楽しみにしていた「ぽころこ農園」の園地ツアーをしてもらいました。


続き▽
| なんち屋 | comments (0) | trackback (0) |
Atelier Moo
この日、ようやくお気に入りのものたちを、おおかた壁に飾り終えました。これでいっそう住みやすくなります。

ようこそ!

続き▽
| なんち屋 | comments (0) | trackback (0) |
ざわわ その2
 この日は一日草刈の仕事でした。

続き▽
| なんち屋 | comments (0) | trackback (0) |
おぼろ月夜
 この日の夜は月明かりが不気味にとっても明るくて、ぴかぴかの丸い月をまだらな雲が時々覆ったりして、一層何かが起こりそうな雰囲気をかもし出していました。


続き▽
| なんち屋 | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑