2015 揖斐縦走 10 城台山〜城ヶ峰〜権現山
| 岐阜県揖斐川町  標高182m.223m.351m、223m  | 
    
|---|
| 2025年 5月7日 | 
| 今村さんと2人 | 
| 三輪神社奥の駐車場〜 東屋〜一心寺〜分岐 白山神社〜城台山〜二の丸 反射板〜城ヶ峰〜 小野坂トンネル上 分岐〜三角点〜鉄塔分岐〜 鉄塔122〜峠〜三角点〜 権現山〜鉄塔〜鉄塔 八丈岩下〜下山〜駐車地  | 
    
    
展望地にて
                                                                                          
                                   ![]()
5月7日
 7:00 自宅発〜7:15 本揖斐駅跡の駐車場集合〜7:20=7:25 下山口近くに車をデポ〜7:30=7:35 三輪神社奥の駐車場、準備〜
 7:35 出発〜7:50=7:55 東屋 休憩〜一心寺〜分岐〜8:05 白山神社〜8:05 城台山〜8:10 二の丸〜
 8:25=8:30 反射板 休憩〜8:50 城ヶ峰〜9:20 小野坂トンネル上〜9:30=9:35 分岐 休憩〜9:40 三角点〜9:55 鉄塔分岐〜
10:05=10:20 鉄塔122 休憩〜10:25 峠〜10:35 三角点〜
10:35 権現山〜10:55=11:25 鉄塔 休憩〜11:30 鉄塔〜11:40 八丈岩下〜11:45 下山〜11:50 駐車地〜車回収〜11:50=11:55 三輪神社 解散〜
12:25 帰宅
5月7日
 
 7:00 自宅を出ます
 7:15 本揖斐駅跡の駐車場集合
 7:20=7:25 下山口近くに車をデポします
 7:30=7:35 三輪神社奥の駐車場着
 7:35 出発します
 
 
 7:50=7:55 東屋で休憩します
 
  今日はお天気も良い
 
  風が強く、肌寒いくらいで、歩いていて丁度良い天気でした
 
  一心寺から白山分岐に
 8:05 白山神社に
 
  新緑がまぶしいくらいです
 
 8:05 城台山に
 8:10 二の丸も通過です
 
 8:25=8:30 反射板で休憩します
  
 8:50 城ヶ峰
   今日は303展望台もパスで先に進みます
 
  樹林帯も気持ち良いです
 
 
  踏み跡ははっきりしています
 
 
 9:20 小野坂トンネル上から、林道に降ります
    前回もそうでしたが、、取付きがわかりにくい
 
  尾根の少し下にトラバース道が
 
  分岐まで歩きます
 
 9:30=9:35 木振方面との分岐 休憩します
 
 9:40 三角に
 9:55 鉄塔分岐から
10:05=10:20 鉄塔122で休憩します
10:25 峠
 
10:35 三角点に
 
10:35 権現山 山頂
 
 
10:55=11:25 鉄塔 ここでのんびり休憩します
 
  降っていきます
 
  三角点に
 
11:30 鉄塔です
 
 
11:40 八丈岩下から
11:45 下山します
11:50 駐車地から、車回収に向かいます
11:50=11:55 三輪神で解散します
12:25 帰宅
 
 
*前回までの記録  前回2010年2月のレポ 前半 後半
            2010年3月 揖斐縦走 U
           2013年1月  揖斐縦走V
           2014年11月 揖斐縦走 W
           2014年12月  揖斐縦走 5
        2022年2月 揖斐縦走 6
        2022年3月 揖斐縦走 7
        2022年4月 揖斐縦走 8
  ![]()