798 揖斐縦走 Ⅲ 城ヶ峰~花立峠

岐阜県揖斐川町~大野町 
標高223m、351m、229m、356m、
 H25年1月20日
ミツルさん、sawaさん、ayameさん、
モモさん、びーさん、Boggyさん、
楽遊さん、風花さん、ミヤマンさんと10人
三輪神社駐車場~城台山~城ヶ峰~
小野坂トンネル~P255~牛洞坂峠~
花立広場~花立峠~大野運動公園駐車場




歩いた十縦走路



今日は久しぶりにテントサイトの企画に参加しました
前回、kayoさん誘って、揖斐縦走Ⅱに行きましたが、
http://doratomo.jp/~jionusagi/repo1004/ibizyuusou2.html
谷汲に降ってしまいました。
今回はそのリベンジとテントサイトに籍があるのか、、(汗)
確認の山行でした
19日の権現山、21日の御在所ロープエウェイ登山ですが、、
一応3連チャンです。(汗)
はたして、、無事に小野坂トンネルの上に出られましたでしょうか?



付近の地図


GPS軌跡はミツルさんからいただきましたm(_ _)m 


1月20日
 6:50 自宅発~7:25=7:35 大野運動公園駐車場集合~7:50=8:00 三輪神社駐車場着
 8:00 出発~8:10 展望台~三角点 (181m)~播隆さん(一心寺)~8:20=8:25 南丸 休憩~城台山(223m)~大光寺分岐~
 8:45=8:50 反射板 休憩~9:15=9:25 城ヶ峰(351m) 休憩~9:40=9:45 尾根違い 相談~10:00 谷に~10:35 尾根に合流~
10:50 小野坂トンネル上~11:25=11:30 三角点 小野(255m) 休憩~11:35=12:50 129番鉄塔 ランチ~
13:10 牛洞坂峠~13:15 登山口~13:45 分岐~13:55 鋭角に戻る~野村山近く~
14:00=14:10 花立広場 休憩~14:11 花立峠~14:25 山の神分岐~14:30 山の神~14:40 下山~14:45=14:50 駐車場着
14:50 解散~コナミ~15:50 帰宅


1月20日
 
 6:50 自宅を出ます
 7:25=7:35 大野運動公園駐車場に集合です。
    そこから、ミツルさんとビーさんの車で登山口の三輪神社に向かいます

  
 7:50=8:00 三輪神社駐車場に着き、挨拶して、支度をして、出発します。
 8:00 出発です、Boggyさんや風花さんを除いては、皆さんお久しぶりの方ばかり
    よろしくお願いいたしますm(_ _)m
    どうやら、まだ籍はあったようです。
    ミツルさん、お世話になります    
 

 
8:10 展望台に
   すぐに展望台に、揖斐から街が広がってみえます。
   三角点 (181m)もありました
   播隆さん(一心寺)に到着。ここは播隆上人が開祖した寺(笠ヶ岳や槍ヶ岳の登山道を開いた人)です
 

 
 8:20=8:25 南の丸跡、休憩します。
     道をそのまま進めば、井戸を経て、城台山をトラバースします。


  
 8:25   城台山(223m)~
  城台山(223m)本丸跡に。先が長いので、進みます。
  規模の大きい城址であったことが分かる案内板


 
   本丸~曲輪~二の丸~曲輪~三の丸~出丸と歩きます

 
   大光寺分岐
   ここは左手は城裏(家来が住んでいたところ)と右手は大光寺の分岐です。

  
       展望があり、この先の小野坂トンネルとP255が見える。

  
 8:45=8:50 反射板 休憩~
     まっすぐ進むと、すぐに反射板に着きました。
     反射板から先は登山道らしい道で、登って行きます。


      
 9:15=9:25 城ヶ峰(351m) 休憩

    
    テープがおいでおいでしてる。(^_^;) 
    最初は下りやすい道でした。前回もここでまっすぐ降りてしまった。
    もう少し、右に降りたかった、、、。
    今日は前に歩いた人が案内なので、安心してましたが、、
  

 
 9:40=9:45  どうも、、前回と同じく、2つ北の尾根を降ってるようです。   
      220mピークを目指さなければいけなかった、、。

      緊急会議が開かれて、、

  
     協議の結果、登りかえさずに、トラバースして、P232mを目指すことになりました

  
10:00 谷に降りました

 
   ここからトラバースして、激登りします。
   ハプニングは、結構楽しい時間でした。

 
10:35 尾根に合流して、して、皆さんやれやれです。

  
   あとは軽快に尾根を降ります

  
10:50 小野坂トンネル上の鞍部に出ます。
  先頭の風花さん、今度は慎重に行きますが、、稜線は藪、、ちょっと下に踏まれた道を発見しました。
  前回はここを通らず、谷汲に降ってしまって、、ここはリベンジですね
  大光寺か、城裏から登り、権現山経由で松山に降るリベンジもよいかなと、、。
  右の写真の砕石場から、、コンクリートの土手を激登りしました。(汗)
  あとで、ミツルさんからもらった地図をよく見たら、ここも迂回していた

  
    見覚えのある道に、、
    やっと、前回に登り返した所に来ました

  
11:25=11:30 三角点 小野(255m) 休憩します
      珈琲とびーさんから、ハートのロールを戴きましたく。m(_ _)m
  
 
11:35=12:50 120番鉄塔でランチにします。
       
  
    ミヤマンさん手作りのかぼちゃのスープに、モモさんのパンをいただきます
    Boggyさんのごぼうと角煮とチャーハン、sawaさんのお惣菜、おこわ、ayameさんのおかず、風花さんのキムチなど、ごちそう様でした。

   
     メインはミツルさんんの鍋、3種類の具でした。
     びーさんのとろろそば、私は定番のぜんざいでした。御馳走様でした。m(_ _)m

 
    食事しながら、話が弾みました。はては経済談義まで、、。
    でも、ここにかっぺさんの姿がないのが残念でした。
    早い回復を祈ります

 
   ここから、牛洞坂を目指します。
   121番鉄塔に向かっては、、、方向が違うので、東に降ります


 
   最初は藪漕ぎでしたが、植林帯に出て、テープあり。

  
   急斜面から峠道を?左手に降ると、牛洞坂に出ました

 
13:10 牛洞坂峠
   登り口あたりに膨らんだところがあり、数台は停められそうです。
13:15 登山口
    牛洞坂からはハイキングコースです。看板があり、階段を登っていきます。

  
13:45 分岐、 案内がしっかりついてますが、とりで跡コースは、、
      押ヶ谷とりで跡は、野村山(229m)の事らしいのですが、ピークは迂回して、道が作られてます。
 

  
13:55  とりで岩コースを行くと、鋭角に道が曲がって戻るところがあります。
      進行方向に向かって左手に鋭角に曲がる。どうやら、頂上を迂回してたようです。


  
   前回の野村山入口の表示。

 
14:00=14:10 花立広場 東屋で休憩します。
    今度はミヤマンさん手作りのチーズケーキ、ミヤマンさんはBoggyさん、ミツルさんに続いて、シェフデビューですね。
 
   

 
14:11 花立峠に、、 展望はこんな感じで、金華山や百々ヶ峰が見えます

 
    勝手に道を作る人や、、伐採したり??する人が多いようですね

  
14:25 道は整備されてました
    山の神分岐から、山の神に寄ります

 
14:30 山の神、、前回、、上の方の作りかけの聖徳太子の像を、、山の神と思って、大探ししたそうな、、、。

  
14:40 カイト古墳群の傍を通り、下山します。
   しかし、どれが古墳だか、、草ぼうぼうで分からず、、。(汗)

 
14:45=14:50 駐車場に着いて、解散です
    皆さん、ありがとう。
    ミツルさん、びーさん、企画をありがとう。
    お二人の車の回収は、三輪神社まで、風花さんが乗せて行ってくださって、、私たちは、ここで解散しました
14:50 解散してから、コナミでお風呂に入り
15:50 帰宅
しました

   今日は久しぶりのテントサイトの皆さんとの山行でした
   リベンジはまた、、失敗しましたが、、いつか行って来ます。(^-^)V


*登山口まで  35分 +車のデポ15分
*行動時間   6時間50分(休憩時間 40分+ランチ1時間15分)  
       城ヶ峰まで   1時間15分(休憩時間 10分)
       城ヶ峰          10分
       P255mまで     2時間(休憩時間 5分)
       P255m          5分
       花立峠まで     2時間40分(ランチ 1時間15分+休憩時間 10分)
       降り           40分
*帰り      1時間 (風呂含む)
 

  home