1726 揖斐縦走 \ 志津山〜権現山〜城ヶ峰
| 岐阜県揖斐川町 標高182m.223m.351m、223m |
|---|
| 2022年 5月6日 |
| Kさん、mooかめさん、Iさん Mちゃんと5人 |
| 本揖斐駅跡駐車場〜志津山 権現山〜鉄塔122〜 P255m〜小野坂トンネル上 城ヶ峰〜城台山〜一心寺 城台山公園〜駐車地 |
.jpg)
八畳岩にて山頂にて
![]()
5月6日
7:50 自宅発〜8:25=8:30 本揖斐駅跡の駐車場集合〜8:30 出発〜8:45 谷汲道分岐〜8:45 ここから取付き 鉄塔巡視路〜
8:50 八丈岩案内〜8:50=8:55 八丈岩〜9:00 鉄塔 126番〜9:10=9:20 鉄塔 125番 休憩〜
9:30 志津山(182m)〜9:40 P223m〜9:50=10:10 鉄塔 122番休憩〜10:25 鉄塔巡視路 分岐〜
10:30=10:40 鉄塔 121番 休憩〜10:50 権現山 P255m〜11:10 小野坂トンネル上〜11:40 城ヶ峰(351m)〜
11:45=12:35 P333m(夫婦岩1) ランチ〜城ヶ峰(351m)通過〜
13:05 反射板〜13:10 城台山(223m)山頂〜13:20 三角点(151m)〜13:25 一心寺〜13:25 城台山公園 下山〜13:45=13:55 本揖斐駅跡 解散〜
14:30=14:40 大垣警察署 障がい者駐車場許可申請〜14:45=15:00 岐阜県県事務所 福祉課 おもいやり駐車場申請〜
15:10=15:40 母見舞い〜15:45=16:00 ほのりんプラザ申請〜16:15 帰宅
5月6日

7:50 自宅を出ます
8:25=8:30 本揖斐駅跡の駐車場集合します
椎の木の花が満開\(^o^)/

8:30 出発します
今日は5人で(^−^)V
志津山目指して

8:45 谷汲道分岐らしいです

良く通ってるR303沿いを歩きます

8:45 ここから取付き 鉄塔巡視路です

8:50 八丈岩案内があり
8:50=8:55 八丈岩に登ります

展望あり
ド根性 マツバウンラン
展望休憩中
ここでポーズ(;´・ω・)
降ります
全貌
急登です

9:00 恵みのワラビと鉄塔巡視路分岐
9:15 鉄塔巡視路分岐
9:15=9:25 鉄塔 126番に

ほぼ同じ展望です
鉄塔125番 鉄塔が続きます

ここも良い展望
鉄塔見えるかな?

9:40=9:45 志津山 休憩
10:20 鉄塔巡視路分岐 122番に
ほぼ同じ展望です
9:50=10:10 鉄塔 122番休憩
展望良し
あちらで休憩しましょうと

10:25 鉄塔巡視路 分岐に

10:30=10:40 鉄塔 121番 休憩します
先ほど休憩した122番鉄塔が見える
稜線に戻ります
10:45 鉄塔巡視路分岐
10:50 権現山(223m)

先に進みます
11:35 途中

11:10 小野坂トンネル上に

このあたり、平らなところは藪っぽい

テープがありますね

11:40 城ヶ峰(351m)に

11:45=12:35 P333m(夫婦岩1) ランチです
展望も良いですね

山談義も
さて降ります

城ヶ峰(351m)通過
揖斐城址
13:05 反射板過ぎます
13:10 城台山(223m)山頂に

ツツジも咲いてました
下山も近い

13:20 三角点(151m)に
13:25 一心寺に

13:25 城台山公園 下山しました。
下道で戻ります

13:45=13:55 本揖斐駅跡 解散します
14:30=14:40 大垣警察署 障がい者駐車場許可申請に
14:45=15:00 岐阜県県事務所 福祉課 おもいやり駐車場申請してもらいました。

15:10=15:40 市民病院に、母の見舞いを済ませて
15:45=16:00 ほのりんフプラザでワンナイトコンサートの会場゙申請すませて
16:15 帰宅しました
*前回までの記録 前回2010年2月のレポ 前半 後半
2010年3月 揖斐縦走 U
2013年1月 揖斐縦走V
2014年11月 揖斐縦走 W
2014年12月 揖斐縦走 5
2022年2月 揖斐縦走 6
2022年3月 揖斐縦走 7
2022年4月 揖斐縦走 8
*ご一緒した方のレポ
mooかめさん
エム(M)ちゃん
*画像協力ありがとうございましたm(_ _)m
![]()