ジオンさんと長さんとは、随分長いお付き合いをして戴きました。
一番長いのは福ちゃんとです。
が、病気や年齢もあり、いつも一緒とはいかないのが、ちょっと淋しいです
あさひさんとの歩きが時々あり
どこへ行ったか記録を
膝を痛め、そんな時自分は何が好きか (2020.11.12)
お手軽なロープウェイ等で高所に行き、展望を楽しむ。
美味しいお料理を食べる
温泉に入る。これなら、続けられるかな
ある本を参考に気になる所
気になった温泉・食事
P69 酒田のフレンチレストラン ル・ポットフー(0234-26-2218)
P79 栃木県日光市湯元2541-1(0288-62-2528)湯元温泉 紫雲荘(内湯 青み/露天白濁)
P86 石和温泉 旅館 深雪温泉(055-262-4126)
P94 岩手県・鉛温泉 藤三旅館
P104 オーベルジュ 山形県 湯田川温泉 九兵衛旅館
P105 長野県 上諏訪温泉 民宿すわ湖
P114 佐賀県・嬉野温泉 旅館一休荘 (0954-42-1315) 温泉湯豆腐
P125 大分県 別府明礬温泉 岡本屋旅館(0977-66-3228) 青磁色の湯
P133 神奈川県・湯河原おんせんオーベルジュ湯楽(0465-62-4126)
P143 谷川岳 湯檜曽温泉 林屋旅館
(P145)P211 栃木県奥鬼怒温泉 手白澤温泉(歩いて2時間半) 仁王尊プラザ
P166 トレッキング実践学 高橋庄太郎著
|
|
1993年〜2002年は、一人歩き。年3回ほど。
茅野のたけやんと出会ったのが2000.07.05の編笠山。
名前交換した後、1年以上後に再会。
2001.10.06 磐梯山
ずっと一人歩きだったのが、一人でない山もありと感じた。
歩く歩調が同じぐらい、また気を使わないというのが大きい。
東北も車の助手席でいいというのは、新しい感覚。
100名山も、山の選択にかかせなくなる。
遠くへ行けるのも可能に。費用も安くなるといい事ずくめ。
そんな2003年を過ごす。
-----------------------------
2002.02にHP開設。そこで、ジオンさんに声をかけられる。
大垣の方で、武道館で会いましょう。ご近所だわ。
会ってすぐ、2003年12.01の石津御岳〜多度山の約束を。
出会いとは不思議なもの
13年勤めていた仕事を、義父の介護で辞めて、自宅にいた頃でした。
(会ったときは、亡くしてました)
ヘルパーの資格をとり、訪問介護の仕事を始め、
慣れてきたら、水曜日と日曜日を休みにし、「水曜会」を発足。
makotoさん、ytnetさん、悶次郎さん、はうさん、乱丸さん、kayoさん…ほんと、多くの方と出会いました。
山と仕事は密接に関係する。
訪問ヘルパーの仕事を6年で辞め、今度は別の勤務体制の仕事に。
水曜会の参加も減りだす。
-----------------------------
ジオンさんの職場の長さん。その友達の福ちゃんとの歩きが始まる。
2008.8.26〜28
初めての山でいきなり、九州のテント泊。
今思うに、恐ろしいことではある。
山への思い、お花が好き、展望が好き。そして、歩く早さも近い。
これが、長く続いた理由でしょう
時々、遠慮なく、大きな声で言い合う事もありますが、
価値観が同じなのが大きいかなと。
週一のペースで歩くのが一番体にいいので、実践しております。
ストレス解消。今の仕事も8年。山のお陰で続いてます。
自由に歩ける事を許してくれる、家族に感謝もしなくてはと。
------------
2020年は、新型コレラの影響で、自粛ムードながら、
県をまたいての山は自粛しながらも、3密にならない、マイナーな山を歩いたりして、
今現在(2020.11.12)、70座。
2010年の72座を抜きそうな勢いである。
16歳も年の差がある福ちゃんも、いつまでも同じようには歩けない。
2年9ヶ月前に手術した左膝もなんとか問題ないが、3〜4時間の軽い山をメインに。
体重が重いままなのが難点ながら、歩ける事に感謝して、又日曜日に行くぞ〜〜
山の後の温泉も最高!!
-----
時々、一人で歩くとき、自然と一体化する感覚がたまらない
マイペースな人間で、実際3〜4人で歩いていても、皆さんのペースに着いていけず
一人歩き状態ではあるんですがね(エヘヘ )
♪♪♪♪♪