コーナー内検索

カテゴリ
この一年間
コメントありがとう
ぶろぐん+
POWERED BY
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
リンクなど

笠地蔵
我が家には、ほぼ毎日笠地蔵さんがいらっしゃいます。
ちょっと出かけ先から戻ってみると、玄関に夏野菜がどっさり届いているのです。



続き▽
| なんち屋 | comments (0) | trackback (0) |
金太郎
それぞれの世界に入ってます。

月に一度、(わ)と(う)は「金太郎」という集まりに参加しています。



続き▽
| なんち屋 | comments (0) | trackback (0) |
7月28日 畑ノ浦


ぽころこ農園の農地がたくさんあるので、よく仕事をしに来る畑です。夕方に影となる西側の谷(この地域では「タネ」と発音します)で、フィリピン人研修生のバンスが担当している草刈の仕上がりを待っている間にスケッチしました。
大きな谷で、この地域の急斜面や、昔ながらの砂浜の様子がよく分かります。とても好きな場所です。

| Atelier moo | comments (0) | trackback (0) |
7月26日 うなぎ釣り
 今週は雨で休みの日が多かったので、日曜日でも仕事しようと思っていたのですが、朝起きたらこの日も雨が降っていました。ですがはっきりしない天気で、大降りになったり突然止んでしばらくそのままだったり。「あれ、仕事できるかな?」なんて思っていると、またしょぼしょぼ降り出します。
 まとまった仕事ができそうもないので、思い切ってこの日も休みにしました。

続き▽
| Atelier moo | comments (0) | trackback (0) |
7月26日 うめの緒
久しぶりに(う)のことを描いてみました。前に描いたのがまだコルカタにいるときで、もう半年以上前のことになります。

続き▽
| Atelier moo | comments (0) | trackback (0) |
suolo
 イタリアンの料理人をしている友人が、このたび自分のお店を持つことになり、この7月にオープンしました。

続き▽
| かんまん部屋 | comments (0) | trackback (0) |
重ね煮ナイト
無茶々園のある生産者の所へ、ボラバイトという形で農業をしに来られたCさん。ある晩どういう流れか、我が家の夕食を作りに来てくれた上に、お料理講習会も開催してくれました。



続き▽
| なんち屋 | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑