![]() |
||||
---|---|---|---|---|
山 名 | 日 時 | 一 言 | ||
金勝アルプス | 176 | 2005.11.13 | 水曜会企画 岩場もあって、変化に富んだ面白いコースでした。 | |
関南アルプス | 278 | 2007.2.18 | Jereysさんの案内で縦走、、低山と言え、距離が長く、猿啄城が遠かった。 途中の迫間城跡で、白影さんのお迎え、、ここで終わりにしたかった。 |
|
須磨アルプス | 267 | 2006.12.27 | 宝塚のKさんの案内で青春切符で伺いました。 全縦企画第一弾 帰りは中華街で打ち上げ、これもまた良かった (^^)v |
|
田原アルプス | 270 | 2007.1.9 | これも恒例青春切符企画 どらさんの案内で、変化に富んで面白い山でした 帰りに野菜の買出しも、(^_^;) |
|
播磨アルプス | 352 | 2007.12.13 | 青春切符企画 宝塚のKさんの案内で住宅の横から登る面白い山、 帰りに中華街で食事、ルミナリエも見学できました。(^^)v |
|
沼津アルプス | 449 | 2009.3.11 | 低山縦走といえ結構アップダウンがありました。富士山を見ながら歩くのはいいですね。 | |
湖南アルプス | 524 | 2010.2.3 | 今日は雪で、またまた転進でしたが、湖南アルプスは低山の周回コースですが、変化に富んだ面白い山々でした | |
和気アルプス | 540 | 2010.4.5 | 岡山県に穂高、涸沢、槍、剣などアルプスの山々の名を冠した 和気アルプスがあると聞いて、 青春切符で宝塚のKさんに案内していただける事になり、急遽出かけて来ましたが、面白い山でした |
|
各務原アルプス縦走 | 902 | 2014.1.26 | くぼちゃんやkayoさんやfinさんが各務原アルプスを縦走したいと、、これは是非、サポートしなくては、、。7年前の2月にJerrysさんの案内で縦走してます ちょうどkayoさんと若様との山行予定の26日があまり予報が良くない。 |
|
加西アルプス | 1692 | 2022.1.29 | 駐車場の加西市の公民館に着いて、登山の準備をしてそこから善防山に登ります 。
関西播磨の山並みが見えて、なかなか面白い。善防山からは、 いったん下って、吊り橋を渡り 、鎖場などを通って、磨崖仏も見て、岩場もあって、笠松山に。
なかなか面白い 登山道です。笠松山から一旦下って、また登り返して展望台東屋に。
そこでランチをしました。ランチをしてから、岩場を降って大柳ダムに。今度はふもとの 播磨古法華石仏を拝観に行きました。国の重要文化財になっていて、収納庫に収められています。私達はレプリカを見ました。善防山と笠松山の間のピークに登り返して、駐車場に降りてきました。
|
|