Calendar
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2025年08月 次月>>
Counter
合計:9243815
今日:15635
昨日:21623
Profile
My Home Page
New Entries
Recent Comments
Categories
Archives
Link
Other
Powered By
BLOGN(ぶろぐん)

トチノキの並木
 今月はじめに遊びに行った場所での写真です。

トチノキの並木

 宮崎では、見られないトチノキの並木道です。

 大きな葉で木陰を作っています。

大きな葉が木陰をつくる

 5月は花の時期です。

トチノキの花

 花を見ると、もしかしたらセイヨウトチノキ(マロニエ)かも知れません。ヨーロッパでは、並木としてよく使われる樹木だと聞いています。セイヨウトチノキは、葉が少し小型らしいのですが、撮ってきた写真だけではちょっと分かりませんでした。実を見ればすぐに判断できるのですが・・・。

 トチの実というと、いつも大阪の堺市にある老舗の和菓子屋さんのとちのみ饅頭(団子?)を思い出します。子供の頃の記憶なので、定かではないのですがよく父の商売に付いて行ってこの店に立ち寄った記憶があります。



| http://doratomo.jp/~flyfishing-shiki/note/index.php?e=234 |
| 植物 | 2009/05/13, (Wednesday) 06:05 PM | comments (0) | trackback (0) |