Calendar
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2025年07月 次月>>
Counter
合計:8275396
今日:19421
昨日:19948
Profile
My Home Page
New Entries
Recent Comments
Categories
Archives
Link
Other
Powered By
BLOGN(ぶろぐん)

11月の釣り
 11月最初の釣行は、カマス釣りでした。

予報では風速4mでしたが、現地に着くと爆風でした。左からの強風でフライラインが風で流され沈みにくく、穂先を水面近くにまで下げないとラインが舞い上がり釣りにならなくなる状況でした。

何とか風の合間を縫って釣りをして8匹の釣果でした。




 次の週は磯への釣行でした。

 ここの所早朝の潮位と波の具合が良く無かったのですが、この日は条件も良く、フッコクラス中心ンい数釣りがたのしめました。











 今回は宮崎市内の磯に早朝から入りました。

 昨日よりうねりがあり、遠浅のこの場所は狙いにくいのです。

 磯際のサラシの外側でライズがあるが、とても届きません。

 さらに立ち込みたいのですが、うねりが来ると危険なのでほどほどにします。今日のメインポイントには、ルアーマンが先に入っているのが見えたので、あきらめ場所移動です。
 
移動先は、小さいセイゴのみでした。










中旬は、干潟に立ち込んでのアジ釣りでした。

下げ潮、上げ潮ともによくあたりました。25cm〜30cmのアジが良く釣れました。

釣れたアジが何か大きな魚に食われる事もありました。






下旬にさしかかり、前回フッコクラスが良く釣れた磯に早朝から入りました。

潮、波ともに前回と同様なのに、反応は少なかったです。





今月最後の釣行は、港の堤防からの釣りでした。

朝まずめにタイワンカマスです。2匹釣れてから反応は無くなってしまいました。

場所を少し移動して、小さなネイゴがヒットしました。





| http://doratomo.jp/~flyfishing-shiki/note/index.php?e=732 |
| 釣り::四季の釣り | 2024/12/08, (Sunday) 08:37 PM | comments (0) | trackback (x) |