楽天100%OFF
携帯版

TOPページへ

ごはんを食べず、
おかずだけ食べる
ダイエットでは
炭水化物を取らな
いので、
インシュリン分泌
もコントロール出
来ず、人体に必要
な糖質の栄養分も
取っていないので
基本代謝も
減り、筋肉も落ち
きて痩せにくい体
になってきます。

かつ、おかずには
脂質も多く含む
ものが多いので
痩せにくい体の
状態で油分だけを
取ってしまいます
やっている方、
すぐに止めましょ
う。

良い例

  GI値の低いものを
食べて、ゆっくり
血糖値を上げる
  ↓
おだやかに
血糖値上昇、
インシュリン少量
分泌
  ↓
体がエネルギー
過剰と判断せず
脂肪に変えらる事
なくエネルギーが
肝臓や筋肉に蓄え
られる
  ↓
エネルギーが
肝臓や筋肉に満杯
に蓄え切らない
うちに満腹感を
感じ食事終了
(低GI値の食事の
なせるわざ
大量に食べられ
る)
  ↓
食後の血糖値、
下降も穏やかで
空腹感も感じない

悪い例

GI値の高いものを
食べて、急激に
血糖値を上げる
  ↓
インシュリン
大量分泌
  ↓
体がエネルギー
過剰と判断。
  ↓
エネルギーが
肝臓や筋肉に蓄え
られず脂肪に変化
  ↓
大量分泌された
インシュリンが
急激に血糖値を
低下させるために
食後、すぐに空腹
感を感じる。
  ↓
また、食べる。
  ↓
 太る

血糖値が上がりに
くいものを食べる
事がインシュリン
分泌のコントロー
ルになり血糖値を
抑える。
その結果、体内の
脂肪化と食欲のコ
ントロールが出来
る。

インシュリン
ダイエット最大
のメリットです。

インシュリンは
糖などのエネルギ
ーを運ぶ運び屋で

脂肪細胞
 or
肝臓、筋肉
どこに運ぶかは
インシュリンの
量次第

太らない方に
運ばせるために
(肝臓、筋肉)
インシュリン
が分泌されにく
い血糖値が上が
りにく食べ物を
食べる。

これで明日から
太りにくい体に
近づいていきま


次へ

戻る

ダイエットtop

topページへ