1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
<<前月 2008年06月 次月>>
カテゴリ
ぶろぐん+
POWERED BY
BlognPlus
コーナー内検索

紹介メモ
リンクなど

ゼネストその2 ~みんな戦っている編
 戦争(もしくは、戦)になぞらえた表現がたくさんあります。
 自分でもいらいらした時などにはつい口にしてしまうのですが、普段の会話の中でもよく出てきます。特に新聞などの各種メディアを通じてさえ、よく耳にし、目にするのですから、僕たちの生活の中で、相当馴染みのある表現なのだろうと思います。
 つまり、みんなすとんと腑に落ちるのでしょう。少なくともそういう暗黙の了解が、言葉を発する人と受ける人の間にあるということです。僕たちのイメージ共有へ繋がるのは、詩的表現でも、昔ながらの慣用句でもなく、戦言葉なのでした。

続き▽
| ちょっと | comments (2) | trackback (0) |
ゼネスト
 今朝早く、雷、大風、大雨と天気が荒れました。すばやく開けたままの窓を閉めた後、まだ早いのでもう一度寝なおしましたが、外がぴかぴかと光り、ゴロゴロと雨風とともに空が激しく動いているのが、目を閉じていても分かりました。

続き▽
| 退屈な | comments (0) | trackback (0) |
君となら その2
 以前から、コロッケを作るのが好きでした。
 コロッケにまつわるエピソードはいくつかあり、いつでも思い出し笑いをしたり、あの人はどうしているかと、その人の家のドアをノックしたい気持ちになったり。そのうちのひとつから『コロッケ盗まれた』という唄を作り、今でもたまにウクレレをしてみるものです。

 (わ)がコロッケ作りをしたいと言うので、「じゃあ、やってみようか」ということになりました。
 コロッケ作りもひとつひとつの作業はとても簡単。餃子と同じように、みんなでワイワイやれば、後片付けまで予想外の味わいが生まれることだってあります。こういう食事が好きであります。
 でも今日の参加者は、思い付きが遅かったので二人だけ。私たちらしい失敗を振り返りつつ、出来の悪いコロッケに箸をつけながら、今度は誰を呼ぼうかなどとおしゃべりする、のんびりとした週末を過ごしました。


(ゆ)

| マサヤンハウス | comments (0) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑