Calendar
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2025年08月 次月>>
Counter
合計:9245313
今日:17133
昨日:21623
Profile
My Home Page
New Entries
Recent Comments
Categories
Archives
Link
Other
Powered By
BLOGN(ぶろぐん)
 

水辺の植物たち
河口近くの河原で、たくさんの紅紫色の花をつけている植物があちこちで咲いていました。



ミソハギという名前の植物です。

水辺の湿地を好む植物で、お盆近くに咲く事から盆花と呼ばれているそうです。




もうひとつは、オオカナダモの花。

 

外来の帰化植物で、繁殖力も強く大繁殖して色々と問題視されたりしていますね。

雌雄異株で、日本には雄株しか入ってきていないそうです。

 そのたくましさとは裏腹な、小さな白い可憐な花は一斉に咲くときれいなものです。

| http://doratomo.jp/~flyfishing-shiki/note/index.php?e=352 |
| 植物 | 2011/08/22, (Monday) 09:03 PM | comments (0) | trackback (0) |