山リスト   TOP


332黒姫山(2053m) H20.07.01

                 (画像を無くし、H23.06.19 ジオンさんの画像を拝借)


黒姫高原・コスモス・野尻湖のイメージしかなかった。
そんな中、ARIさんが2006.06.24に登ってみえ
ブナや池がのどかでよさそうであり、
機会があれば行きたいなと。
2週間前に取った休暇。ジオンさんは都合が悪くなりひとりで。
遠出で日帰りはもったいないので、明日も山が待ってる。
梅雨の晴れ間。今日は展望は残念ながら、静かな歩きが楽しめました。
出会ったのは、3組4人でした。


下図: ひらさんのを拝借


              3:50大垣ICに入る。5:50 伊那当りの南アルプス// 6:50 あづみ野SA          
                 8:20信濃町IC下車。戸隠方面へ進み、途中で見た黒姫山(8:45)             

時間  コース タイム
9:10 P.駐車場
9:15  種池 0:05
9:25  古池・水芭蕉 0:10
9:45 @新道登山口 0:20
10:50 A新道分岐 1:05
11:05  タケノコ採取禁止最終地 0:15
11:30 Bしなの木/12:15 尾根 0:25
12:40 Cしらたま平 0:50
13:00  七つ池分岐 0:20
13:15 D山頂 〜13:25(10分) 0:15
時間  コース タイム
13:35  七つ池分岐・下山 0:10
14:00 E七つ池 〜14:05 0:25
14:10  蜂ノ大池 0:10
15:05 F天狗岩 0:55
15:30 G西登山口 0:25
15:50 H大ダルミ 0:20
16:15 I新道分岐〜16:20(5分) 0:25
17:15 J大橋林道登山口 0:55
17:20 P.駐車場 0:05
所要時間 7:45



 9:10 P.駐車場
3〜4台止めれる駐車スペース
先客がい1台止ってた


 9:15 種池

5分もしたらこんな池が。蛙が合唱

 9:25 古池・水芭蕉

長閑な古池と黒姫。モリアオガエルが木に。中電の看板

水芭蕉の看板の先は巨大な葉っぱ。あやめが時期

ベニバナイチヤクソウ
 9:45 @新道登山口

10:05 沢を渡る。
それまで左手に涼しげな流れを聞きながら。蝉の鳴き声も

ブナ・ダケカンバの巨木が次々と   タケノコ採取禁止の看板があちこちに

10:50 A新道分岐 

幹がこんなになる、ダケカンバはそんなに見ない。何千年と存在してるのかな?

11:05 タケノコ採取禁止最終地 

この先に看板はなくなる。傾斜もきつくなる。
高度を上げてくる

戸隠か高妻か山並みがぼんやり のどかな高原風景もぼんやり
 ウラジロヨウラクがこの辺りに     やたら、濃い赤をしている

 11:30 Bしなの木

木々の間に見える山の左上空に白い山並み。北アルプス(白馬周辺)のようだ 
ごろごろした岩場も時々出現 
 12:00 持参した五目稲荷を食べながら、展望を楽しむ。
12:15 青空だった空がどんより。暑くなくていいが、気持ちもどんより 
   
木々がコメツガに変わってきた // 12:30 火打山の方向に白い山がちらり  
 
12:33 低木に変わる。イワカガミもあちこちに。 // 山頂はまだ先  ミネズオウかな? イワナシやベニバナイチヤクソウも  

12:40 Cしらたま平 

12:55 のどかな尾根歩き   山頂まで大手
 



 13:00 七つ池分岐

最後の登りは岩ごろごろ

 13:15 山頂

誰もいません

北方面 白い雪がちらり。焼岳の存在がちらり

西方面 高妻やきざきざした戸隠

 13:25 山頂下山  
13:35 七つ池分岐



14:00 E七つ池分岐 〜14:05

小黒姫(御巣鷹山)を対岸に見ながら下山。ダケカンバの新緑。淡い緑が早春
雪やサンカヨウ・ミヤマカタバミ・ミネザクラと遅い春がそこに
オサバグサの大群落は初めて。八つより大きい 

14:05 七つ池 

ARIさんが大好きな場所。時間が止まったような空間と静けさがある。
残念ながら、笹を刈る草刈りがまの音が響く。登山道整備されてるんですね。
笹の匂いが漂う

14:10 蜂の大池

澄んだ池 
池にはサンショウウオの卵が浮かぶ

笹を刈った職人さんと出会う。びょんびょんと草刈り機を担いで先へ行く。
谷筋を西・笹ヶ峰方向に進む。神経を使い結構しんどい。
ムラサキヤシオ?ミツバオーレン・ミヤマカタバミが花を添える

15:05 F天狗岩

変化があると言いたいが、これでお終いにしてほしい。
大きな岩を通過

 
ケカンバの新緑が若い


青空が見えてきたが
木々が邪魔をし展望が今一

 15:30 G西登山口   /15:50 H大ダル
やれやれ、1時間強の歩きもおしまいで、平坦な道の歩きになる
湿原のような所には巨大
水芭蕉の葉っぱ


16:05 沢を横切り
右の人面岩が見えたら
分岐は近い

16:15 I新道分岐〜16:20(5分)

林道歩き  時間歩く  オダマキ クワガタソウ(青・小)  ウマノアシガタ等咲く

17:15 J大橋林道登山口
17:20 登山口駐車場   

R36号に出、5分で駐車場へ

明日の山、火打山の登山口・笹が峰方面へ向かう。
ブナ・ダケカンバを一生分見たくらい、スケールが大きい。
人が少なく、大自然が残った上、変化に富んだ山でした。
明日は晴れそうだ!!


2日目・火打山へ