戻る      HOME

624唐松岳(2696m) (2012.09.15) /  2日目 五龍岳〜遠見尾根
唐松岳まで 4:00 唐松〜五竜山荘 2:55 所要時間 6:55 休憩 0:30  標高差 1016m 長さんと2人

福ちゃんは、昨年、ご主人と唐松〜針の木まで縦走されているので、今回はパス。
16歳も年の違いがあるのに、相変わらずお元気である。
福ちゃんは私の目標です。まだ10年は登れるぞと。
又、最近は一緒に歩けませんが、昨年ジオンさんと出会った年になったと。
山はまだこれからですね〜〜

乱丸&のこさんが縦走されているレポ(H20.09.09〜11
いいお天気で爺ヶ岳まで

参考レポ(ルネさん)  8/08 その2/ 8/09 その2 / 8/10  / 8/11 後立山縦走(唐松=針の木)

只、すごいの一言。しかもテント泊ですよ!!
時間  コース タイム
20:00 大垣IC〜23:00 梓川SA〜0:05豊科IC (2,650円) 〜道の駅 白馬 1:00
5:30 起床5:45出 〜 五竜テレキャビンP 6:00
6:25 P.五竜〜タクシーで八方へ
  相乗りして半額に (1,250円)
6:35
7:30  八方アルペンライン (1,400円) -
7:55 @八方池山荘 -
8:50 A第2ケルン 0:55
9:05 B八方池 / 9:30 下ノ樺 0:15
10:10 C雪渓  〜10:15 1:05
10:45 D丸山ケルン 0:35
11:25 E崩壊地 0:40
時間  コース タイム
11:40 F唐松岳頂上山荘 0:15
12:00 G唐松岳 〜12:05 0:20
12:20 F唐松岳頂上山荘  〜12:40ランチ 0:15
12:45 H牛首岩峰  〜13:10 0:05
13:40 I大黒岳鞍部 0:55
14:35 J白岳北尾根肩 0:55
15:15 K遠見尾根分岐 0:40
15:20 L五竜山荘 0:05
- 所要時間 6:55
19:00 夕食(第4番目) 21時の7番目まであり。
21:00 消灯
唐松〜鹿島槍まで縦走される予定だった、ジオンさん&クボちゃん。
昨晩、天気がよくないからと、尾瀬へ転進されました。
ご一緒できなくて残念でした。

本日は、午後から雨。明日は晴れ。明後日は下り坂という予報。さてさて
 【6:25 P.五竜〜タクシーで八方へ】

五竜の駐車場で準備していましたら、右の車でも同じ様な方が。
お尋ねすると、電車で行かれると。
タクシー利用するといいましたら、同伴してくださる事に。
半額の1,250円(2人)で済みました。
とっても、爽やかな青年で、山では先行されてましたが、
2日目の五龍で出会いました。写真お楽しみに。

道の駅白馬は車中泊の方で満杯。満天の星空に期待は膨らむ。
そして、朝。登る前から、これでもか〜〜という展望。雲よ出ないで〜〜
7:30のリフト運転。ちょっと早い6:35に到着。
同じ様な方があちこちに。時間が経つに従い、長い列が並ぶ。
【7:30 八方アルペンライン (1,400円)】
【7:55 @八方池山荘】
たった30分で標高773m〜1,830mまで上がってしまう。
登山客だけでなく、観光客にも人気があるはずです。
ここまでは、うはうは。ちょっとやらしいガスが。ちょっと待って!!
なんとか、五龍・鹿島槍は眺める事ができました。
 【8:50 A第2ケルン】13:35
 【9:05 B八方池 】
ここに映る白馬三山を長さんに見せたかったけど。
9:30 下ノ樺
大好きなダケカンバ。幻想的
 【9:45 岩場】
 【秋を感じる花々】
 【10:10 C雪渓  〜10:15】
高いから涼しいと思われるでしょうが、暑かった。
ここへ来た時は、天然クーラーに大感激。
休憩しない私もここで一息。
平日歩きする私達には、びっくりしてしまう人混み。若い山ガールやボーイもちらほら。
 【10:45 D丸山ケルン】
一瞬、不帰のキレットもみえました。シャッター間に合わず。
ここのタテヤマリンドウ。はじめてこんな大群落に驚き。一面ブルーよ。
 【11:25 E崩壊地】
 【11:40 F唐松岳頂上山荘】
小屋周辺は銀座並み。先の斜面には枯れたコマクサがいっぱい
【12:00 G唐松岳 〜12:05】
12:00 白馬方面が見えないか待ってましたが諦めて下山(12:05)
テン泊の方、うわさ通り下へ降りるんですね
【12:20 F唐松岳頂上山荘  〜12:40ランチ】
ランチ中に雨が降り出す。大慌てで雨具を装着。
牛首を大雨の前に通過しようと先を急ぐことに。

登り初めに、「ストックは片付けて、両手を空けて。慎重に」と書かれておりましたが、
そうでない方もみえ、可也渋滞で、流石の私も少々しびれをきらしました。
【13:35】
この岩場を過ぎたら、難所?もおしまい。
岩場の苦手な私も「えっ」と思うくらい、大変な所はなかったように思われました
【13:55】
14:15
もう一つ、二つ山を越えた先が山荘のようです。
【14:35 J白岳北尾根肩 】
 【15:15 K遠見尾根分岐 / 15:20 五竜山荘】

長さん、調子よく、先に到着。受付を済ませ、部屋を確認。
左右2階建てで4部屋*4で16部屋ぐらい??300人泊まれるそうです。
左二つ目(こまくさ?)の下。布団一枚に二人。14人の女性が同室らしい。

----
まずは、乾燥室に、濡れたレインウエアーを干し、荷物整理。
夕食は4番目の19時。最終は7番目の21時
時間はたっぷりある。
通常はどこかに談話室があるものですが、ここでは食堂が兼用。
狭くて、居場所がなく、寝室しか座る所がない。

----
部屋に戻ると、覗いた時みえなかった方々が、本日の寝床の確保中。
遅く到着した私達は、空いてる隙間にいれてもらいました。
もちろん、両隣りの方とは密着。汗臭くてごめんなさい。

夕食を済ませた方から随時部屋へ
何とはなしに、この部屋は単独か2人組の女性陣の集まりに。
五竜遠見へ下山する人。鹿島槍へ行く人。様々。
初めてでも、山ヤはいいね。共通の話で盛り上がりました。
どこの山小屋の料理が美味しいかで大盛り上がり。
【19:00 夕食】

カレーとお味噌汁。福神漬けとラッキョー。こちらはお変わり自由。食後にフルーツポンチ。
甘口の私にはカレーは辛かった。具が少ないのが残念。

お水は自由にもらえたのはありがたい。
おまけにトイレは水洗。節水の為、おしぼり使用。
---
21時消灯の前、20時には睡眠モード。明日は4時出の方が多い

翌日(9/16)