Calendar
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月 2024年06月 次月>>
Counter
合計:3361513
今日:28
昨日:128
Profile
My Home Page
New Entries
Recent Comments
Categories
Archives
Link
Other
Powered By
BLOGN(ぶろぐん)

初夏の渓流を彩る花
 先週土曜日は、午前中渓流で遊んで来ました。曇りだった事もあり、涼しくて快適な釣りが出来ました。

渓流沿いのネムノキ

渓流沿いの比較的下流部では、ネムノキの花が美しく咲いていました。

ネムノキの花

 淡いピンク色をした花は、柔らかい感じがしてとても好きな花のひとつです。また、花からはほのかに甘い香りがしてきます。

 よく花を見ると、淡いピンクのグラデーションを作っているのは、おしべのようです。

 マメ科の植物で、花はやさしいですが、窒素分の少ない荒地でも良く育つ強靭な樹木です。比較的成長も早く、気が付くと随分と大きくなって驚く事もあります。



 渓流の岩場では今、アワモリショウマの白い花がたくさん咲いています。

アワモリショウマ

 白い花が、泡が集まっているように見えるために泡盛升麻という名前がつけられたそうです。

園芸店では、これを品種改良したものが、アスチルベとして出回っています。

| http://doratomo.jp/~flyfishing-shiki/note/index.php?e=243 |
| 植物 | 2009/06/29, (Monday) 05:50 PM | comments (0) | trackback (0) |