Calendar
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月 2024年06月 次月>>
Counter
合計:3361421
今日:64
昨日:107
Profile
My Home Page
New Entries
Recent Comments
Categories
Archives
Link
Other
Powered By
BLOGN(ぶろぐん)
 

荒れ過ぎ
数日前の夜釣りの釣果です。



岸壁際でライズがあり、2匹ヒットしました。最初の1匹は割りといいサイズだったのですが、1号ティペットが切られてしまいました。その後のヒットがこのセイゴでした。



 今日は、久し振りにまとまった雨が降りました。

早朝は港にアジ探りに出かけようと思って3時に起きたのですが、眠くて出かけられませんでした。

朝まずめの近くの磯に間に合うように起床し、出かけました。

波が高過ぎです。

それでも2か所ほど叩いてみました。1箇所目は風もあまりなく、大きなうねりが来ない合間にフライを流して釣りになりました。何とか魚が出そうな感じではあったのですが反応なしでした。

2か所目は利き腕側後方から爆風でバックキャストが大変でした。

潮位も高いし、風も強いので一旦家に戻り昼過ぎの潮位が下がってからもう一度磯に向かいました。




 午後の磯はかなり潮位が下がっていました。いつもは、水没していて見えない海綿が露出しています。



 1箇所だけ反応がありました。釣れたのは写真のセイゴのみでした。


 帰りの港で、チヌ狙いの人に20cm位のアジが釣れていたので、少し狙って見ました。雨としけの影響で少し濁っていましたが、アジ釣りにはいい筈です。

しばらくして、魚がヒットしました。魚を浮かし抜き上げようとしたところでバレてしましました。アジのようでした。

しかし、その後は全く反応がありませんでした。


今日も不完全燃焼で幕が下りました。

| http://doratomo.jp/~flyfishing-shiki/note/index.php?e=535 |
| 釣り::四季の釣り | 2015/02/22, (Sunday) 10:42 PM | comments (0) | trackback (0) |