Calendar
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月 2024年06月 次月>>
Counter
合計:3361675
今日:29
昨日:161
Profile
My Home Page
New Entries
Recent Comments
Categories
Archives
Link
Other
Powered By
BLOGN(ぶろぐん)
 

海岸沿いの白い花
 今、宮崎の磯の周辺では、白い花を咲かす大型の植物が目立っています。

 ボタンボウフウという植物の花です。



 花を見ての通り、セリ科の植物です。



背丈は1mちょっとあるようなものもみかけます。海が荒れた時には、波が被るような場所にも生えています。

 分布はどうも、南九州以南の南方系の植物のようであります。葉や根を食用や薬用として利用したりするそうです。また、長命草という名前で販売されていたりします。



花には南方系の蝶、タテハモドキが飛来していました。この蝶はもともと宮崎には分布していなかったそうです。今は分布がどんどん北上しているそうです。




| http://doratomo.jp/~flyfishing-shiki/note/index.php?e=190 |
| 植物 | 2008/08/24, (Sunday) 08:21 PM | comments (0) | trackback (0) |