Calendar
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月 2024年06月 次月>>
Counter
合計:3361311
今日:61
昨日:128
Profile
My Home Page
New Entries
Recent Comments
Categories
Archives
Link
Other
Powered By
BLOGN(ぶろぐん)
 

テイカカズラ
 国道沿いの、コンクリートを吹き付けた法面にびっしり張り付いたテイカカズラ。

見事に花が咲いた法面

 今、花が見事に咲いています。

 テイカカズラは、蔓性の植物で、アサガオなどのように巻き着いて這い上がるのではなく、気根を出して樹木や岩を這い登って行きます。写真の場所は、実はコンクリート。こんな場所でも張り付いて行きます。

 壁面緑化にも利用されています。

 比較的日陰にも強い植物です。

 花はジャスミンに似たいい香りがします。

テイカカズラの花

 テイカカズラは、キョウチクトウ科の植物。キョウチクトウ同様、樹液は白く、毒があるそうです。




| http://doratomo.jp/~flyfishing-shiki/note/index.php?e=170 |
| 植物 | 2008/05/27, (Tuesday) 06:48 PM | comments (0) | trackback (0) |