戻る      HOME

649瓢ヶ岳C(1163m) (2013.03.16.)
前半 1:50+0:30 後半 1:25 所要時間 3:15 休憩 0:15  単独 
前回の山(H20.12.03)  懐かしいせきすいさんのレポ
時間  タイム ース タイム 時間
6:30 大垣IC〜美濃IC〜登山口 7:30
7:35 P.登山口B -
8:00 @立岩分岐 0:25
8:20 0:20 A展望台分岐 - 11:00
8:30 道迷い (30分ロス) -
9:00 0:10 B沢への取り付き周辺 0:05 10:55
9:25 0:25 C骨ヶ平 0:25 10:30
9:40 0:15 D山頂まで500m弱 0:10 10:20
9:55 0:15 E山頂 0:10 10:10
11:30 P.登山口C経由〜B 0:30
1:50 所要時間 1:25 3:15
中美濃林道の先まで行きたかったんですが、雪があり、トイレ(冬場使用不可)近くより登る
 【7:35 P.登山口B】
 【8:00 @立岩分岐】13:35
 【8:30〜9:00 道迷い  別尾根へ登る】伐採の作業道を行った為
雪が出て、印が途中から消え、作業道を歩き、間違いと気付き引き返す。
沢沿いを詰めて行く
 【9:25 C骨ヶ平】
 【9:40 D山頂まで500m弱】
120度ぐらい右へ角度を変える
【9:55 E山頂】
ぐるっと240度程の大展望
左に白山。右に御嶽が目の前にお出迎え
白山のズーム
高賀山


1月13日のDolphyさんのレポ

前日、ふっと、瓢ヶ岳の登山口まで車は入るだろうかと思いつき、登山口まで行って見た。
登山口先の林道は積雪で僕の車では難しそうだが、瓢ヶ岳の登山口までは行ける。

となれば、天気も良さそうなので行って見よう。福ちゃんを誘うと、行くという。うれしいですね。

瓢ヶ岳は私の町、美濃市の最高峰。自宅から登山口まで25分と近く、展望がいいので大好きな山です。
思い出したように、時々登りたくなります。

1/13(日) 瓢ヶ岳(ふくべがたけ、1163m)  登り1時間45分。下り1時間20分 山頂でのランチ1時間10分。

登山口に着いて、しまった!カメラを忘れた! 福ちゃん、悪いね。取りに帰るよ。近い山でよかったが1時間弱のロスですね。

ぽかぽか陽気で 気持ちがいい。積雪もさらさらで気持ちがいい。
骨ヶ平に着いて木の間越しに白い山が見える。御嶽が見える!、よかった。
御嶽が見えることがわかったから安心して歩けるね。

山頂からはまず真っ白な白山が。御嶽が、乗鞍が。いつ見てもうれしい。福ちゃんと2人で大喜びですね。
先日の高賀山ほどすかっとはしていないが、
白山、北アルプスは槍穂や笠、黒部五郎と、乗鞍、御嶽、中央アルプス、恵那山と見えてますね。
奥美濃も高賀山の奥に平家や能郷白山が。これだけ見られれば満足満足ですね
。先客は3組いたが、ランチ中にみんな下山してしまい、2人で展望独占でしたね。

滝波山と白山の間の山々
さらに右に白山
全体の雰囲気(山頂より左半分)
目を中央より右へ移します
左から北アルプス・乗鞍 //
 御嶽  // 下がさらに木曽駒方面(中央アルプス)
さらに右へ目をやると、南アルプス

カシミールによると、富士山がみえるようだ。(山頂のBOX内の資料より)
  
目を右に、左にとやる。離れがたい
 【10:10 下山】
能郷白山も白い
足跡の後は歩きにくいので、足跡のない所を歩く。気持ちいい
 【11:00 A展望台分岐】
途中で5組ぐらいの方とすれ違う。
行きと違う路へ出た。黄色い札に下山の文字あり。
なんとも不思議な事に、下らずに登りだす。
違う道もいいかと進み。(失敗)
展望台と言う名の笹ばかりの平坦なつまらない歩きが待ってました
この展望が見れただけでも良しとしましょう。下の駐車場には十台以上の車あり
藪こぎとまではいかないが、時々石があり、要注意
穏やかな小春日和
 【11:30 下山しました】
 【私の大好きなお店…ラパンアジルにてランチ】
メインとデザート
関のマーゴの湯にて汗を流す
 【娘(長女)が余呉湖で釣ったわかさぎ】
 【北方の結婚式場見学】
第3子(二女)が8月に式を挙げるかも?